過去ログ倉庫
193291☆ああ 2025/02/27 23:49 (Android)
キャプテンの顔面ブロックには痺れた
193290☆ああ 2025/02/27 23:47 (Chrome)
>>193289
選手のモチベーションへの影響も監督の仕事一つだと思う。
黒田監督は勝利でチームや個人をコントロールしてきたが、
結果が出ない中で、どんなマネージメントをするのかを興味がある。
193289☆ああ 2025/02/27 23:38 (iOS18.3.1)
>>193273
あそこは全力で戻って欲しかったですよね
頼むぞ副キャプテン
キャプテンは体張ってるぞ
193288☆ああ 2025/02/27 23:23 (Chrome)
戦術や経験は、黒田監督よりも城福監督の方が上。
だからこそ、優秀なブレーンが必要。
黒田監督は青森山田時代から組織を束ねるマネージャーとしての
能力が優秀なイメージ。
193287☆ああ 2025/02/27 23:11 (Chrome)
苦々しくも昨日の試合を確認した。
トライ&エラーを繰り返して良くなるのならいいんだけど、
エラーの部分が非常に良くない。
ボールを取られるミスは仕方がないが、その後の対応がかなり疑問。
失点シーンもボールを失ったあと数的同数なのにやられてしまっている。
それが疲れからなのか、戦術的な問題を抱えたままプレーしているからのかは
わからないが、今シーズンの目標は誰が出ても同じクォリティーのサッカーを
目指しているのではなかったのか?
負けるにしても、トライ&エラーを繰り返して選手や戦術が成長している
ものを見せて欲しい。
193286☆ああ 2025/02/27 23:08 (iOS18.3.1)
サポーターにとって名古屋戦は応援するしかないよ。とりあえず現地行くんで声張らしてきます。
193285☆ああ■ 2025/02/27 23:02 (iOS18.3.1)
>>193277
そうそれだ
今まで見た中ではちょっとレベルが違ったかも
変なミスが多かったのは不調やからか
193284☆ああ■ 2025/02/27 23:02 (Android)
そうだなもうずっとネガティブ言っててもしょうがない
193283☆ああ 2025/02/27 22:55 (Android)
監督も源ちゃんも昨シーズン以上に厳しい戦いになると言っていた。ある意味想定内。ここから巻き返してくれー。
193282☆ああ 2025/02/27 22:51 (iOS18.3.1)
素人です。
昨年みたいに高速カウンターが発動されないのは意図的?
前線でダイレクトパスで繋いだときにチャンスが生まれてるように見えますが、何故やらないの?
相手の前線からのプレッシャーにより、最終ラインからまともに繋げないことが多い。どうすればいいの?
193281☆町田市民 2025/02/27 22:44 (Android)
>>193264
去年カップ戦か何かで、ツインタワーやった試合ありませんでしたっけ…?
全然ダメだった記憶があるんですがコレって夢ですかね?
193280☆ああ 2025/02/27 22:44 (Android)
>>193278
最低限それですね。
193279☆ああ 2025/02/27 22:37 (iOS18.3.1)
バイロンも最初から見たいな
ある意味だけど緑戦で唯一闘ってたしw
193278☆ああ 2025/02/27 22:36 (iOS18.3.1)
名古屋戦
白崎→下田
デューク→オセフン
これでどうだろうか
193277☆ああ■ 2025/02/27 22:28 (Android)
>>193272マテウスかな?少し前名古屋に居て確かその時名古屋は優勝争いしてたんだよね。まぁ調子が上がってなさそうなのが救いだけど
↩TOPに戻る