過去ログ倉庫
194119☆ああ 2025/03/06 23:24 (Android)
>>194062
トレーニング補償金(プロからプロ)は、別枠で存在します。例えば中学から下部組織で、プロで2年経験なら4300万です。
中学年代(13-15歳)=300万円(100万円×3年間)
高校年代(16-18歳)=2,400万円(800万円×3年間)
プロ年代(19-20歳)=1,600万円(800万円×2年間)
合計=4,300万円
194118☆ああ 2025/03/06 23:13 (Chrome)
勝負は夏なんだけど、今のスタメン何人抜けるのか不安。
谷、大八、中山、ヘンリー、相馬、西村、、、
194117☆ああ 2025/03/06 23:02 (Android)
>>194105
今の町田にフィットする選手を探して補強するのは強化部なんだし、ここで補強案出してもらう意味あるの?
原FDが監督が求めるプレースタイル、今の町田に順応出来る選手で獲得可能な選手をリストアップし、監督がその選手を獲得希望したら藤田社長に獲得理由・それに掛かる移籍金や年俸を呈示し社長が承認したら獲得に動くってクラブの方針はしっかり決まってるんだしさ
ここで補強案出してもらってそれがクラブの獲得状況に反映されるわけではないでしょ
ただ単に自分はこんな選手を補強してくれたらいいなあだけでいいじゃん
自分はあの選手、自分はこの選手って感じで自分から意見言うだけでさ…それを否定する意味もないし、他の人に補強案を呈示してもらう意味もないのでは
繰り返しになるがここの書き込みがクラブに影響与えるわけではないしw
194116☆ああ 2025/03/06 22:52 (Android)
確かに、相馬は海外からオファーあったら夏に移籍する可能性高いんだよな。
オファー無かったから無かったでちょっと物足りないけど
194115☆あああ 2025/03/06 22:39 (iOS18.3.1)
>>194106 まあ、相馬西村が夏に移籍しない前提ではあるけど、現状は前線は良いのにそこまでボールが行ってない状態な気はするよね
194114☆ああ 2025/03/06 22:36 (iOS18.0)
帆高が日に日に見たくなってくる。
結構対人強いって聞くし林やヘンリーとは違う良さを出してくれそうな気がするんだよな。
他の今年加入組はみんなハマってるし帆高も同じようにハマるような気がしてる。
194113☆ああ 2025/03/06 22:23 (Android)
すまんみんな藤原優大
194112☆たなか 2025/03/06 22:19 (iOS18.3.1)
藤原雄大って2023年じゃねーか。
全然つい最近じゃん。
古参は2005年ぐらいから応援してる人じゃないか?
194111☆ああ 2025/03/06 22:18 (iOS18.3.1)
>>194105
そういうあなたは何か補強案はないのですか?
194110☆ああ 2025/03/06 21:57 (iOS18.3.1)
>>194105
そうだね。前にいた選手を懐かしむだけなら、マインツから佐野獲って、ブリストルから平河獲ったら、今ある大抵の問題が解決するしな。
194109☆ああ 2025/03/06 21:53 (Android)
古参でも新参でもないけど古参をバカにすんのはやめれ
194108☆ああ 2025/03/06 21:52 (Android)
>>194082
名前もコメントもすべってる笑
194107☆ああ 2025/03/06 21:52 (iOS18.3.1)
>>194105
藤原がいた時代っていうほど古参か?古参サポの定義って〜2012年くらいかと思ってた
194106☆ああ 2025/03/06 21:51 (iOS18.3.1)
もし補強するならFWよりWBじゃないか?
つか、そもそもFW補強して欲しい人は誰なら満足なの?
194105☆ああ 2025/03/06 21:47 (Android)
>>194099
古参アピールは良いですが、監督もシステムも戦術も変化した今のチームにフィットするかは疑問。
過去に所属した選手以外の補強案はありませんか?
↩TOPに戻る