過去ログ倉庫
194958☆ああ 2025/03/15 23:41 (iOS18.3.2)
これだけディフェンス安定してたら変化の必要ないな。
リュウホ戻すの難しいね。
194957☆ああ 2025/03/15 23:32 (iOS18.3.1)
>>194933
さっき見返したらマジで死んでるような声質だった。どうにかしたいね。下のコメのように発声練習でもするか?
194956☆ああ 2025/03/15 23:30 (iOS18.0)
>>194946
単純に歌詞長いor曲調が暗い(低い音が多い)と大声で歌うって難しいよな。
国家を大声で歌うの難しいのに似た感じなのかな。もっと明るめの方が声は出しやすいと思う。彼らの好みは暗めなんだろうけど。
194955☆町田市民 2025/03/15 23:29 (Android)
>>194949
基本ゴール裏以外で黙って見てれば関係無いと思っていたのですか、最近毎回相手の応援だけ聞こえたりダレた無音の時間とかにストレスを感じ始めてしまいまして…。
元々は目の前で必死に闘う選手を全力で歌い叫び飛び跳ねて応援したいタイプなんで。
けど、今の応援はゴール裏で一緒に立ちたくなる魅力が無いんで観戦だけできれば満足です。
194954☆ああ 2025/03/15 23:29 (iOS18.3.1)
男性
>>194953
負けた時も毎回揉めてるよ
194953☆ああ 2025/03/15 23:26 (Android)
応援の事で揉めてるということは、クラブ自体が好調な証
平和だなぁ
194952☆ああ 2025/03/15 23:23 (Chrome)
>>194948
色んなチームが歌ってるモノにはそれなりの歴史と理由があるんよな
オリジナリティを出したいのはわかるが専門性とセンスががめっちゃ求められるよ
それこそ他のチームが真似したくなるようなモノがね
194951☆ああ 2025/03/15 23:19 (Android)
>>194944
でしょ、前から言ってるんだけど。
発声の仕方を他のクラブのサポーターに習ったら?
ゼルビアは女性、子供率が高いのも影響あるかとは思いますが。
194950☆町田市民 2025/03/15 23:18 (Android)
>>194938
自分がコルリなら、試合展開連動で攻撃チャンス時はレッツゴー町田!でシンプルに一体感出して一気に押し込む雰囲気を作りますね。使い方のイメージはベガルタのレッツゴーと一緒で。
セットプレーチャンス時は、タオマフ回しながら
GET THE GOAL!
GET GET THE GOAL!
(原曲はRIZEのGet the Micだが、続けて歌うと口がシンドいのでテンポはもう少し遅めで)
ゴールが入ればそのままスムーズに俺達の町田でタオマフ回せますからね。
今はまず声を出さない出せない人をどう巻き込んでホームらしい雰囲気を作り出すか、に特化したほうが絶対に良い。
194949☆ああ 2025/03/15 22:57 (iOS18.3.1)
男性
>>194948
歌わない席に行く選択肢はないの?
194948☆町田市民 2025/03/15 22:56 (Android)
>>194944
アレアレとかオレとかオーとかバモとか含めた歌詞が単純でメロディーやリズムもシンプルで息苦しさが無い他チームのチャントと同じ声質と声量でお経チャント90分歌い続けたら声帯痛めまっせ。
そもそもベースのキー設定が応援歌としてアカンから。
DAZN観戦の方がストレス溜まらず気楽かもしれない。
現地観戦はしばらくお休みします。
194947☆ああ 2025/03/15 22:51 (iOS18.3.1)
もうみんなで声出し練習するか
野球のロッテとか阪神なんかの方がすげー声だぞ
チャントが歌いにくいってのはあるけどw
194946☆ああ 2025/03/15 22:47 (Android)
>>194944
なんつーか、デカい声で唄えないんだよね
Love Me Tenderとか大声で行ける?
194945☆ああ 2025/03/15 22:44 (Android)
ホームの連敗止めたの良かったよな、且つ雨の連勝!
194944☆ああ 2025/03/15 22:36 (iOS18.3.1)
>>194933
町田は声質が他のクラブと違う
別に否定してるわけじゃないけど、新潟や横浜FCの方が響いてた
↩TOPに戻る