過去ログ倉庫
195656☆ああ 2025/03/22 14:45 (iOS18.3.2)
>>195651
いやーやっぱ入場はラブミーテンダーっしょ。
返信超いいね順📈超勢い

195655☆ああ 2025/03/22 14:34 (iOS18.3.2)
満を侍してアカシュミシュラ合流せんかな?
今ならフィットすると思うねんな
返信超いいね順📈超勢い

195654☆ああ 2025/03/22 14:11 (Android)
>>195482

残念だけど >>195622 みたいな思考が黒服軍団の答えなら期待するだけ無駄だろうね。

まー、彼ら黒服の黒幕であるカジュアルズ?を排除しなきゃ何も変わらないかもな。
缶ビール持ち込んだり、いい歳こいて何やってんだか。
返信超いいね順📈超勢い

195653☆ああ 2025/03/22 12:53 (iOS18.3.2)
男性
>>195649
想いをこめては歌詞変える前の走り出せバージョンが好き
返信超いいね順📈超勢い

195652☆ああ 2025/03/22 12:23 (iOS18.3.2)
なんかチャントの変化を望むのはいいと思うけど、クラブの成長と共にあった歴史あるチャントを貶めるのはどうなのかな?と思う
別に貶めなくても変化は出来るだろうと。
返信超いいね順📈超勢い

195651☆ああ 2025/03/22 12:14 (iOS18.3.2)
てかさ、選手入場の時にラブミーテンダーを歌うけど、曲は暗いし、声が小さくて響かないから気分が上がらない。
勇往邁進とかパッションに変えたり出来ないの?少なくともラブミーよりかは声は出るし気分が上がると思うんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

195650☆ああ 2025/03/22 11:11 (Android)
>>195647
原因というかゴール裏に人が定着しづらくなってる一因になってるなと思う。
いつもカテゴリー4とか3は結構埋まるし値段が高い席とアウェーの近くの席は埋まりづらいのはわかるし。
クラブも他人事のように扱うべきじゃないし危機感持つべきやと思うわ。
団体を登録制にして協議するとか色々やりようはあるやん?
返信超いいね順📈超勢い

195649☆ああ 2025/03/22 10:49 (Android)
ゼルビアの昔からのチャントはカッコいいと思うし好きだよ。
昔他サポから乗り換えた身だけど、前のとこと比べて町田のチャント聞いた時カッコいいと思った。
特に、俺らと共に〜、とか、想いをこめて〜、とか。
ただ、いい歌すぎて歌うのが大変笑
歌いやすくてカッコいいチャントがあればね

あと、最近のサスエーラララとかはちょっとね…
返信超いいね順📈超勢い

195648☆ああ 2025/03/22 10:29 (Android)
無知で申し訳ないです
チャントは誰が考えてるんですか?
返信超いいね順📈超勢い

195647☆ああ 2025/03/22 10:25 (iOS18.3.2)
>>195644
分かるわー!
正直、これに尽きるよ。観客数が伸び悩んでる(増えてはいるけど)のはこれが原因。
返信超いいね順📈超勢い

195646☆ああ 2025/03/22 09:56 (Android)
>>195645
JFL時代のように静にやろう
別に応援団なんていらない
Jだからってカッコつけんなよw
返信超いいね順📈超勢い

195645☆ああ 2025/03/22 09:51 (Android)
>>195622
・直接のコミュニケーションも無いのに希望のコールなんてしねーよ。

→新体制発表会や新加入選手紹介など、折に触れて選手達は希望を伝えてますよ。直接とか関係ないでしょ。苦し紛れの言い訳は見苦しいよ。

・応援は生き物なんだよ。美しくない物や、美しくないタイミングではやらねーよ。

→ではなぜ選手からコールではこう呼んで欲しいとか、失点0に抑えてもコールされるのは点を決めた選手だけで悔しいとか要望や不満がでてくるの?誰のためのコールなの?何のためにコールするの?

もしあなたが応援団体の人ならコールやチャントの意味をよく考えてみて欲しい。みんな最初から上手くやれなんて思ってないから。目的がブレてなければきっと良くなっていくから頑張って!
返信超いいね順📈超勢い

195644☆ああ 2025/03/22 09:45 (iOS18.1.1)
町田のチャントは好きなのもあるけど、殆どがカッコよくない。 正直ガンバやレッズやグランパスのチャントが羨ましい。カッコいいもん
返信超いいね順📈超勢い

195643☆ああ 2025/03/22 08:58 (Android)
今日必ずトレマだと思う
J2以下はワールドカップウィーク関係ないので 
相手は大学生か社会人チームかな
返信超いいね順📈超勢い

195642☆ああ 2025/03/22 08:54 (Android)
>>195633
藤森君に限らず明治大の選手は今の町田に合うと思うんだよね
黒田監督が掲げる「切り替え・球際・運動量」と明治大三原則「切り替え・球際・ハードワーク」は同じだし、明治大動画で青森山田出身選手達が青森山田(黒田監督)でやってた事と明治大でやってる事は殆ど変わらないからすんなり順応出来たとも言ってた
何より林や昨年レンタル加入してた明治大出身の柴戸がすぐに町田にフィットしたのをみても、明治大出身選手には黒田監督のやり方に順応しやすいんだろうなと

ただ、強化部は2部の山学大にいた平河にしても1部でまだ有名ではなかった桑山にしても有望な選手を発掘してくるのが上手いから、また有望な選手を見つけてくるだろうね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る