過去ログ倉庫
195879☆ああ 2025/03/24 22:03 (iOS18.3.2)
>>195878
今年は国立2試合だし去年よりも集客は伸び悩む気がする
195878☆ああ 2025/03/24 22:01 (Android)
>>195873
岡山は毎試合チケット完売状態だから大きなスタジアム(新スタ)欲しいって説得力有るよね。
ゼルビアもまずは毎試合チケット完売しないと野津田で十分と言われ話し進まないかな
195877☆ああ 2025/03/24 21:59 (Android)
>>195871
東京町田ゼルビアなら割と許せる気がする
ただ、ゼルビーとZロゴは残してほしい
195876☆ああ 2025/03/24 21:58 (Android)
鶴川駅の新しくできる駅ビル内のオフィシャルショップ楽しみ
195875☆ああ 2025/03/24 21:57 (Android)
>>195862
もう15年前から何百回もその話出てて飽きた
195874☆ああ 2025/03/24 21:53 (Android)
男性
>>195862あそこは駅からも近いし最高だけど、現在の版画美術館脇に工芸美術館を造る計画に対して、周辺周辺住民
が反対運動しているくらいだから、スタジアムは論外でしょう。
195873☆ああ 2025/03/24 21:53 (Android)
岡山も新スタ建設運動あるようだけど、現スタジアムが新幹線駅から歩けるアクセスなのに贅沢だよな。
あのスタジアムのゴール裏の芝生に座席設置したらそれなりの収容可能人数になりそうなのに。
195872☆ああ 2025/03/24 21:49 (Android)
男性
浦和ビジター
>>195869
10月だから爆発的にサポーターが増えない限りは、浦和〜ヴェルディより高くならない気がするけど。
195871☆ああ 2025/03/24 21:48 (Android)
>>195864
昔のことやし状況は変わってるしもっと柔軟に考えていって良いと思う。
なんなら今の町田ゼルビアに東京付けても別にそんなに反対されないだろうね。
195870☆ああ 2025/03/24 21:32 (iOS18.3.2)
ま、いわゆる登山ルートのところに
バス転回広場できて10台待機出来るようになる計画あるらしいから、しばらくは野津田確定だね。
195869☆ああ 2025/03/24 21:31 (iOS18.3.2)
埼スタ浦和戦でチケットがめちゃくちゃ高くなってもしょうがないな
195868☆ああ 2025/03/24 21:16 (Android)
>>195862
道がクソ狭いんだよな坂だし
195867☆ああ 2025/03/24 21:11 (Chrome)
>>195865
拡大って書いてあるやん。日本語も読めないのかよ。
195866☆ああ 2025/03/24 21:05 (Android)
>>195865
そんな言い方しなくても
195865☆ああ 2025/03/24 20:57 (iOS18.3.1)
>>195864
移転派は緑でも応援してろ
↩TOPに戻る