196155☆ああ 2025/03/29 08:39 (Android)
選手にダメだししてすぐに補強補強言う人って選手はもちろんだが信頼して起用してる監督に対しても失礼だと思うなあ
insideの一場面でもハーフタイムに林は積極的にコミュニケーション取ってるし、足りない部分はまだあるかも知れないが必要だからこそ黒田監督が起用してるんだし
新潟戦でも高い位置で林が奪ってサイドに開いてきた前にいる西村に縦パスを出し林は中に入っていき西村がクロスって場面とか横浜FC戦新潟戦での得点シーンも左の相馬や前寛からのクロスに逆サイドの林がきっちりゴール前に顔を出してる
黒田監督が求めてるWBは個で前に行ける選手じゃないでしょ、それを求めるならバイロン使ったり左も相馬にしてる
シャドーの二人を活かすプレー連繋をとれるプレーを求めてるんじゃないの、少なくとも黒田監督が求めてるプレーを出来てるからフルで使ってるんだしさ
個人的に選手をダメだししてすぐに補強って言う人はなんだかなって感じする
196154☆ああ 2025/03/29 07:48 (Safari)
>>196143
これ自分もずっと思ってたんですけど今は林に攻撃参加を求めるのは諦めました。
林やヘンリーはSBの選手で今まで攻撃はサポートに徹すれば良かった。しかしWBでは構造上どうしても林が単独で攻撃しなければならない。
つまりやったことない事をハイレベルで求められてる状態なんですよね。苦手な事を求められて守備が疎かになるよりも、今まで通り守備でチームを支えてくれる方がいいかなと思います。
ただ右サイドの攻撃は課題なので改善しなきゃいけません。そうなると右WBをハイレベルで任せられる選手を夏に補強するしかないと思います。