過去ログ倉庫
199026☆ああ 2025/04/07 13:27 (iOS18.4)
>>199011
この中日スポーツの記者、去年も正しい守備しろとか言ってたな。
こういう正論っぽい記事書くと日本ではバズるからな。いい子ちゃんサッカーがみんな好き。
それでW杯優勝とか、ちゃんちゃら甘いわ。
199025☆ああ 2025/04/07 13:22 (iOS18.4)
>>199016
選手にというよりコーチ陣に対しての方が問題になってるんじゃないの。
失点をコーチの1人の責任にして遠征で違う動き取らせるとかはやり過ぎだと思うぞ
199024☆ああ 2025/04/07 13:16 (iOS18.3.2)
>>199011
その体質が問題になってんじゃねぇの?
199023☆ああ 2025/04/07 13:15 (Android)
>>199021
水晶
199022☆ああっと 2025/04/07 13:05 (Android)
>>199005
白田じゃなくて黒田だから黒なのかもな、グレーでは済まないね
199021☆ああ 2025/04/07 13:04 (iOS18.3.2)
ルヴァン、現地行けないんだけど
みんなは何で観るの?おすすめ教えて
199020☆あああ 2025/04/07 12:56 (Chrome)
時事通信社の記事
>今回の問題を巡っては、日本サッカー協会への通報を受け、Jリーグが町田に調査を指示していた。黒田監督のパワハラを訴える声は、昨年までに複数挙がっており、所属選手が内容をとりまとめていたという話がある。
事実無根ってことはないよね。。
199019☆ああ 2025/04/07 12:56 (Android)
>>198995
その特質についての是非を議論すべきだね。
199018☆ああ 2025/04/07 12:54 (Android)
>>199004
事実どうこうではなく火消しが目的って思われても仕方ない感じ
199017☆ああ 2025/04/07 12:53 (Android)
>>199002
町田側が正式に出した報告書を読んだ結果の論評なのに、何か問題があるの?
199016☆ああ 2025/04/07 12:53 (Android)
サッカーのプロリーグに一般社会のパワハラ基準を適応することにまず無理がある。独自の基準を作らんと。結果一つで監督自身のクビが簡単に飛ぶ世界なんだから。海外だと一つプレーミスしたり指示に従わなかったりしたらシーズン干されるとか当たり前だけどな。
199015☆ああ 2025/04/07 12:52 (Android)
>>199011
うん、その発言は辞めておこう
そうだとしても口にしないほうが良いこともある
199014☆ああ 2025/04/07 12:52 (Android)
>>199004
我々が正義だから。
199013☆ああ 2025/04/07 12:51 (Android)
>>199011
反則ポイントがトップなんだよなあ
199012☆ああ 2025/04/07 12:50 (Android)
30分謝罪を続けてる方が異常って、、、、
時間を空けて話し合う意思は見せずに
ただ無視して突き放したんだろうな。
↩TOPに戻る