過去ログ倉庫
199011☆ああ 2025/04/07 12:50 (iOS18.3.1)
Yahooにて
「相手によってファウルが増えるJ1町田、今季9試合でイエローカードはすでに「17」、現在首位…頂点を目指すチームにはふさわしい戦い方を求めたい」
何この記事?
そもそも怪我が怖くてサッカーができるかよ
199010☆ああ 2025/04/07 12:50 (Android)
今、昼めし旅で町田やってるよ🍜🥟
199009☆ああ 2025/04/07 12:49 (iOS18.4)
パワハラの定義はこれ
199008☆ああ 2025/04/07 12:46 (Android)
>>199007
あ、パワハラの被害者か
今回の騒動の被害者と勘違いしました
199007☆ああ 2025/04/07 12:45 (Android)
>>199006
サイバーエージェント社員じゃない?
全く関係ないのにそういう会社なんだって声がちらほら
199006☆ああ 2025/04/07 12:44 (Android)
今回の件、パワハラの被害者は誰なの?FLASHは事実関係調べることなくリークした人の話だけで一方的に時間制限かけて記事にしたの?やりたい放題だな。こんな一方的なのに対応したサイバーはさすがだわ。目に見える形でFLASHに倍返ししてほしい。
199005☆ああ 2025/04/07 12:40 (Android)
白なのか黒なのか分かんないけど、
報告書を読む限り
この上司の下では働きたくないなとは思う。
199004☆ああ 2025/04/07 12:36 (Android)
>>199002
協議中なのに事実無根って断言しちゃうから
199003☆ああ 2025/04/07 12:35 (iOS18.4)
>>198998
事実(厳しい指導)としてあったのはあったけど、週刊誌で書かれているレベルのことはなかった。つまりパワハラに値しないっていう証明だと思う。
つまり、いきすぎた指導ではあったものの、パワハラとして罰せられるレベルではないということではないだろうか。
個人的にも、確かに改善すべき部分はあるとは思うが、改善さえすればこれからも指導できる範疇の事案と思っています。
199002☆ああ 2025/04/07 12:34 (Android)
擁護派もパワハラ実在派も、皆、Jリーグと協議中だっていうのに、なぜその新確定情報を待つ、ってことができないのか。
IJの件から何も学んでない人多すぎ
ネット情報リテラシー弱者すぎ
199001☆ああ 2025/04/07 12:32 (Android)
>>199000
カスハラじゃない?どちらかというと
199000☆ああ 2025/04/07 12:27 (iOS18.3.1)
どんな状況にも関係なくキツイ言葉があったり怒鳴ったがパワハラに値するなら
チームが負けて選手が挨拶に回る時に酷い言葉を投げかけるサポーターもパワハラに値しますね
198999☆ああ 2025/04/07 12:24 (iOS18.3.2)
一般的に「事実がなかったことの証明」は悪魔の証明になることが多い。
なので、本件に関しても「絶対にパワハラがなかった」ということを証明するのは難しくなり、今後も言われ続けることになる可能性がある。
198998☆ああ 2025/04/07 12:24 (Android)
報告書を読んだけど、バワハラには該当しないという結論ありきの内容が多いように思える。
事実かどうかを質問しているのに対して、パワハラかどうかを強調して答えているところが何か違和感を感じる。
今回の報道を受けての報告書かのような…
一サポの勝手な感想ですが
198997☆ああ 2025/04/07 12:11 (Chrome)
元GKコーチ、少しだけお話したことがありますが、一本気な感じで好感を持てました。
サポの宣伝活動にもよく顔を出してくれてたと聞いていて、個人的に好きな方です。
一本気さの延長線上にあの謝罪の仕方があるのかなと考えると、納得はいきます。
Flashだと、元GKコーチは「事実関係については否定せず、『私からは何もお話しできることはありません』とだけ語った。」とあります。
当人は「監督からパワハラを受けた」とは言ってませんし、その認定もない。
個人的にはただの仕事上の衝突だと思っています。それぞれの立場から気持ちを表しただけ。
外野にあれこれ言われるのは、コーチにとっても、監督にとっても不幸なことだと思っています。
↩TOPに戻る