過去ログ倉庫
198996☆ああ■ 2025/04/07 12:05 (Chrome)
外から見てる分には、
ハラスメントする企業も悪いし、
「おたくはハラスメント」って関係ないサポにしつこく言いにくるのもハラスメントにしか見えん
類友ってこういうことか?
198995☆ああ 2025/04/07 11:56 (iOS18.0)
一般企業ならどうたら言ってる方もいるけどそれに関しては報告書を読めていないと思う。
報告書のどこかにサッカークラブという特質にも配慮しながらって文言があったから、事実認定においてはそれも考慮されてだと思うよ。
198994☆ああ 2025/04/07 11:52 (iOS18.3.1)
>>198987
これが一番Jリーグの悪い慣習だよな
198993☆ああ 2025/04/07 11:51 (iOS18.3.1)
>>198983
君がJリーグファンを代弁するなw
ここで書き込みしてる時点で悪意ありきなのに上から目線で冷笑しててよっぽどハラスメント気質あるよ君w
198992☆ああ 2025/04/07 11:47 (iOS18.3.2)
>>198981
火がないところに煙が立ったんじゃなくて、煙を立てようと木を擦り始めたからやっと煙が出始めたみたいな話。
そしてこれからポピュリズムを悪用して、炎にしようとしている状況。
他サポもこんなんをおもしろがってたらダメだと思うよ?
伊東純也の時より悪質。
明日は我が身だよ?
198991☆ああ 2025/04/07 11:47 (iOS18.3.1)
>>198983
自分が気に入らない意見・回答だからそういうことにしたいのね(笑)
198990☆ああ 2025/04/07 11:43 (iOS18.3.2)
みんな少しは報告書と藤田社長のノートみてから発言しなよ、笑
198989☆ああ 2025/04/07 11:42 (iOS18.3.2)
>>198982
成績不振で監督交代を要求することも、更迭することもパワハラだ。
198988☆ああ 2025/04/07 11:42 (iOS17.6.1)
おもしろ
198987☆ああ 2025/04/07 11:42 (iOS18.0)
敗戦後クラブ関係者や社長を呼び出して謝罪させるというJリーグのクソキモ文化も今後は2度と起こらないな
198986☆ああ 2025/04/07 11:40 (iOS18.3.2)
>>198975
多分それだよな。
出ていってくれって伝えているにも関わらず30分膝立ちで謝罪し続けたって書いてあるし。
監督は頭に血が上っていることを理解していて、その場では謝罪を受け入れられないことを伝えているようにも捉えられる。
元コーチの精神状態は別として、謝罪の方法が間違っているとは思う。
そして、根本的には謝罪すれば良いということでもないし。
198985☆ああ 2025/04/07 11:31 (iOS18.3.2)
>>198981
週刊誌も信用ならないが、
調査報告書を書いた法律事務所も
4年前、Casaのパワハラ調査で
めちゃくちゃな報告書を書いて
話題になったところだから、
信用できないんだよなぁw
198984☆ああ 2025/04/07 11:30 (iOS18.4)
クラブとしては黒田さんの名誉のためにも然るべき対応して無実を証明してもらいたい
198983☆ああ 2025/04/07 11:28 (iOS18.3.2)
>>198976
ほらね、これだもん。
話にならないよ(失笑)
198982☆ああ 2025/04/07 11:27 (iOS18.0)
>>198978
失点が原因で選手をベンチ外にするのもおかしいですよね、パワハラだ😡
↩TOPに戻る