過去ログ倉庫
198951☆ああ 2025/04/07 10:06 (Android)
>>198950
失点したら懲罰、監督の意図に沿わなければ30分間謝罪拒否、大勢の前で叱責することをクラブが容認してるし。

そしたら敗戦なんて失点より酷いしサポーターの願いに沿ってないわけだから、謝罪案件でしょ。
返信超いいね順📈超勢い

198950☆ああ 2025/04/07 10:00 (iOS18.0)
>>198948
頭大丈夫?
返信超いいね順📈超勢い

198949☆ああ 2025/04/07 09:59 (Android)
昨日のバックスタンド Jの無料招待かしらないけど 平気でフロンターレのマフラーとか付けて応援してるサポ沢山いたよね。女性のスタッフに、注意されて渋々外してた50歳位のおじさん。娘みたいな年齢のスタッフに注意されて恥ずかしかったでしょう。他にも沢山いました。フロンターレサポどうしちゃったのか??ルーム位守ろうよ。
返信超いいね順📈超勢い

198948☆ああ 2025/04/07 09:58 (Android)
黒田さんは今後負けたら、ゴール裏で跪いてサポーターの許しがあるまで謝罪してくれるってことでOK?
返信超いいね順📈超勢い

198947☆ああ 2025/04/07 09:54 (Android)
正義はこっちにあるとして事実無根は流石に言い過ぎてしまった感が否で冷めない
こうなると仮に9割こちらに非がなくても相手に「事実無根っっていいましたよね?」って付け入る隙を与えてしまった気がする
返信超いいね順📈超勢い

198946☆匿名 2025/04/07 09:53 (iOS17.6.1)
外部からも嫌われ
内部からも嫌われる

慌てふためいた報告書
被害者からの聞き取りなしとか意味ないだろ


黒田と会社を守る方に行ったね


そもそも普通の社長なら
昨シーズン限りであんな愚行だろけの監督切ってるけどね
返信超いいね順📈超勢い

198945☆ああ 2025/04/07 09:48 (iOS18.0)
>>198942
読解力鍛えた方がいいよ笑
返信超いいね順📈超勢い

198944☆ああ 2025/04/07 09:46 (iOS18.3.2)
>>198923
昨日いた?
返信超いいね順📈超勢い

198943☆ああ 2025/04/07 09:43 (iOS18.3.2)
週刊誌は必ず第二、第三の矢を持ってるからな。事実無根なら確実に訴えればいい話だがうちはそうでもない。なんらかの黒い部分はあるんじゃ無いかと思う。
藤田社長の何が何でも監督守る気持ちは嫌いじゃないが、内容によっては監督擁護も考えた方がいい。
返信超いいね順📈超勢い

198942☆ああ  2025/04/07 09:40 (Android)
男性
>>198895
15歳のガキをしつける言葉で部下に接してしまうわけか。。。
そりゃ問題になるわ
筑波大との舌禍も起きるべくしておきたな
返信超いいね順📈超勢い

198941☆ああ 2025/04/07 09:35 (Chrome)
>>198938
サポーターズシート1層で大丈夫です!
返信超いいね順📈超勢い

198940☆ああ 2025/04/07 09:30 (iOS17.4.1)
改めて川崎戦の西村のゴールシーン見直したけど、
クロスで前の駆け引きで西村は2人の間でポジションを取ってタイミングで相手の前に入るの流石すぎる。
オセフンもファーに流れて丸山の意識を持って行き西村を空ける。
綺麗な形で今シーズン楽しみで仕方ない
返信超いいね順📈超勢い

198938☆ああ 2025/04/07 09:27 (Android)
国立競技場の浦和戦に行こうと思ってますが、ゼルビアを応援する中心部はどのカテゴリー買えばいいですか?サポーターズシートの2層、3層は完売のようですが1層で大丈夫ですか?
返信超いいね順📈超勢い

198937☆ああ 2025/04/07 09:26 (iOS18.3.2)
>>198934
出版社が馬鹿じゃないって、、
訴えられても金銭的ダメージが低いし(社会的信用は元々ない)、裁判してくる相手がすくないから記事にして儲けてるだけだろ

光文社が1番びっくりしてるのは、自分達がネタにされるだろうドラマが始まることだろうね
返信超いいね順📈超勢い

198936☆他サポ 2025/04/07 09:18 (iOS18.3.2)
まず思ったのは、このスピード感でキチンと調査資料を公表した藤田社長はさすが一流経営者だなと。

中身に関してはアレでパワハラだとは個人的には思わない、仕事には厳しさも必要。
ただ兵庫県問題見るに、夜にLINE入れたり、壁に付箋1枚投げただけで、しかもされた本人が何も申し立てしてないのに、知事がパワハラ認定されている。
その基準とかメディアの騒ぎ方を見ると、「パワハラがあった」と誘導すべく騒ぎそうで、怖いなとは感じている。

正直黒田監督は好きじゃないけど、叩けばニュースになるなら、捻じ曲げてでも叩くってメディアの姿勢は許せない。
藤田社長、町田ゼルビアには正々堂々と正当性を主張して、法的措置含めて対応して欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る