過去ログ倉庫
199756☆ああ 2025/04/09 23:59 (Android)
カップ戦は90分で勝ってるなら全然合格点でしょ
延長やって疲労困憊になるパターンも多いし
199755☆ああ 2025/04/09 23:54 (Android)
見れてなかったんですけど、大悟どうでした?
199754☆ああ 2025/04/09 23:03 (Android)
>>199753
はいはい
199753☆ああ 2025/04/09 22:59 (iOS18.1.1)
甲府より筑波大の方が強かったな
199752☆ああ 2025/04/09 22:56 (Android)
>>199750
下田ならパス来てたかもね
199751☆ああ 2025/04/09 22:53 (Android)
相手の外人DF良かったな。あのガタイしながらパスも上手いとは中々やりおる
199750☆ああ 2025/04/09 22:50 (iOS18.3.1)
大悟が何回も裏抜け狙ってたのにパス出さないから勿体なかった
大悟のあの姿勢は評価したいな
199749☆ああ 2025/04/09 22:48 (iOS18.3.1)
>>199746
残念シミュレーションな
しかも完全PK
後半はハンド見逃しで助かったな
199748☆ああ 2025/04/09 22:44 (Android)
町田・黒田剛監督「最後までクリーンシートで守ってくれた」…負傷交代のDF菊池流帆は「これから検査」
町田はアウェーで甲府と対戦し、1―0で勝利した。
黒田剛監督の就任1年目の23年に勝てなかった相手に競り勝ち、3回戦へ進出した。
1回戦でJ1勢が苦戦している状況に
「難しい試合になることも想定し、覚悟を決めて戦わないといけない」と語っていた黒田監督は、
「本当に難しいゲームになりましたし、甲府さんの効果的なカウンターも随所にありました。
すごくハッとする場面もあった。
最後までクリーンシートで守ってくれた。
今日初めて出た選手たちもいたので、すごく評価したい」
負傷交代した菊池については
「本人は『大丈夫です』とは言うけど、いつも大丈夫ですって言うので。これから検査をすることになる。
(菊池の)高さ、人に強いディフェンスは、チームに勇気をもたらしてくれる。
痛ましいというか、もったいない状況ではありますけど、あそこ引きずっててもしょうがない。
1日も早く回復し、次のリーグに臨んでほしい」
199747☆ああ 2025/04/09 22:43 (iOS18.3.2)
>>199745
今年になってからベンチ入りしてない人で、多分怪我以外の人(カウンゼンマラ、新井、樋口、高崎、チュイ、チャジェフン)はこの先ベンチに入るのかな?今時点で怪我人と上の六人除くと、リーグ戦登録人数の20人しかいない、、
199745☆ああ 2025/04/09 22:37 (Android)
>>199743
選択と集中が必要ですね。どのカップ戦に主力をつぎ込むか、どのカップ戦は完全ターンオーバーか。このまま過密日程が続くと選手が壊れます
199744☆ああ 2025/04/09 22:36 (Android)
まあ一回戦の岡山さんに今夜の鹿島さんとトーナメントは何が起こるか分からない
下カテは下剋上を成し遂げようと気合入るし、上カテは勝って当然活躍して当然のプレッシャーで足元掬われるのはままあるし
何より勝ち進んだ事が良かった
J1首位とはいえJ2に負けるのは1昨年の当時J1首位のマリノスさんに控えメンバーだけで4-2で勝った例もあったしさ
補強とかいろんな意見があるだろうけど、自分は今いるメンバーを信じる
199743☆ああ 2025/04/09 22:25 (Android)
>>199736
また?!
だから前半途中で交代だったんですか。
もう計算には入れないからかなりの補強が必要ですね。
スタメン組とのレベルの差も含めてこんなんじゃ、ACL、ルヴァン、天皇杯とリーグ戦以外に何のタイトルも目指せないですね。
199742☆ああ 2025/04/09 22:23 (Android)
ボールを受けてから何するか考えてるから何も起きない。
後は足元じゃなくて動きながらどこに欲しいか共有しないと。
ここらが停滞感の原因だと思う。
199741☆ああ 2025/04/09 22:14 (Android)
PKの1点だけってのが寂しいが、ジャンボでクリーンシートは良かった
↩TOPに戻る