過去ログ倉庫
205487☆ああ 2025/05/07 23:58 (iOS18.4.1)
3421だと攻めてる時の両翼のフォローが足りない。てかハイタワー戦術もセフンかデュークがシャドーに落とすんだろうけど成功率めっちゃ低いよね。
通用してない。
205486☆ああ 2025/05/07 23:53 (Android)
黒田さんって細川たかしに似てると思う
205485☆ああ 2025/05/07 23:50 (Chrome)
あとは、藤田社長の腹次第ってとこかな。
妙に黒田監督に拘っているからね。
J1トップ5の人件費使っているのに、この様ではね。
J1で結果を残せる監督レベルな優秀なヘッドコーチを
連れてくるしか、黒田監督続投は難しいと思うよ。
205484☆ああ 2025/05/07 23:40 (iOS18.4.1)
>>205473
キジェさんのチームって感じだわ。
205483☆ああ 2025/05/07 23:39 (Android)
男性
このフォーメーション、選手が窮屈そう。
そらしたボールに反応する選手が少ないし、
前線での意識も噛み合ってないなと感じる。
205482☆ああ 2025/05/07 23:36 (Android)
男性
そもそも相手チームのエースが不在や控えでも他の選手に決められてしまうから。
サンタナ、福田(翔)、鈴木(章)、レオセアラ、エリアス最近の試合だけでもすぐに思い浮かぶ程。
205481☆ああ 2025/05/07 23:35 (Android)
男性
あの時間まで走り続けて、かつダイレクトでしっかり枠内にふかさずシュートできる福田がすごかったなぁ。
FW含めても、うちの選手じゃできない芸当だわ。
205480☆ああ 2025/05/07 23:32 (Chrome)
>>205475
監督の能力が足りなくてね。
優秀なヘッドコーチを引き抜かれたらこの有様。
私の周りではわかったいたけどね。
205479☆ああ 2025/05/07 23:31 (iOS18.4.1)
ハチは失点に絡みがちだけどFWよりも点取ってるし惜しいシーンも多い
良くも悪くも札幌から来た選手だなって感じ
応援したくなる
205478☆ああ 2025/05/07 23:30 (Chrome)
2012年や2019年、2022年と比べて、選手やスタッフは揃っている。
編成も黒田監督の要望が通っている。
足りないのは明らかに監督としてのチーム戦術引き出しやの落とし込み、
ポディションの修正や交代の采配などの監督としての能力。
205477☆ああ 2025/05/07 23:27 (iOS18.4.1)
相馬不在だったにせよこれだけのメンバー揃えて京都の2軍にも勝てないのは、監督交代という意見があっても仕方がない。
205476☆ああ■ 2025/05/07 23:26 (iOS18.4.1)
ドレシェビッチの軽さが最後に出たね
優勝できるチームではない
205475☆ああ■ 2025/05/07 23:25 (Android)
町田今年どしたの?
205474☆ああ 2025/05/07 23:24 (Android)
男性
>>205472
2022もそれと同等、もしくはそれ以上に酷かった。
前後半でキーパー交代とかわけわからなかった。
205473☆ああ 2025/05/07 23:23 (Android)
男性
京都のスプリント回数エグいな。
161回かよ…。
↩TOPに戻る