過去ログ倉庫
214971☆ああ 2025/07/14 18:27 (iOS18.5)
>>214970
うちの団体は、良くも悪くもここまで踏み込んだとこまでやらないから、出禁にならんのか。
214970☆ああ 2025/07/14 18:25 (Android)
マリサポが57人処分か JFAからの処分もあるだろうし暴徒化するとチームに迷惑かかるな
214969☆ああ 2025/07/14 18:25 (Android)
西村は出さなくていいよ。
214968☆ああ 2025/07/14 18:24 (Android)
>>214961
ほぼ賛成。
脳震盪明けの西村はヴェルディ戦に向けて休ませたいので、前半リードして早めにナカシに替えたいなぁ。
214967☆ああ■ 2025/07/14 18:20 (Android)
藤田社長が本日開催された、サラブレッドの競り市セレクトセール2025にて、5頭を計10億1千万で落札とのこと。
日本競馬界、しいては経済界の活性化につながると概ね好印象です。
214966☆ああ 2025/07/14 17:39 (Android)
プレミアから降格なしは東西合わせて、山田、広島ユース、東福岡だけ。
ヒガシが今季降格の可能性高い
214965☆ああ 2025/07/14 17:37 (Chrome)
青森山田がプレミアイーストでも強くなったのは、2015年あたりから。
プレミアイースト設立から最初の数年間、リーグ前半で降格ゾーンの下位に沈む、というのも珍しくなかった。
ただ、黒田さんは、リーグ後半の修正力が凄まじく、結果、青森山田がプレミアイーストから降格したのは一度もない。
その修正力は、町田の前半戦ガタガタ⇒現在4連勝というのにも表れているのでは。
214964☆ああ 2025/07/14 16:58 (Android)
市立船橋が11戦0勝でボコボコにされてるんだからプレミアはほんと異次元レベルだと思う
山田は今年の最初不調だったけど連勝して調子上げてきてたね
214963☆ああ 2025/07/14 16:40 (Android)
黒田監督のインタビューで朝陽はすでに流帆と並ぶくらいの盛り上げ隊長になってるとか…流帆に並ぶってのは凄いね(笑)
チームを鼓舞、盛り上げれる選手と知ってますます朝陽に期待したくなる
運動量でいくタイプではなく、ここぞでスイッチを入れていくタイプの選手だと黒田監督は言ってるけど、当然戦力になるべき選手でなってもらわないと困ると
ACLEに向けてもチーム内競争が激化してるとも言ってるし、富山戦でスタメンチャンスを得た選手達には頑張ってほしい
黒田監督はちゃんと頑張ってる選手には出場機会を与えるし
214962☆ああ 2025/07/14 15:37 (Android)
>>214960
「あの」山形サポね。主語の大きさは気をつけた方が
にしても、あれはまあ、ね。そういうのでしょう
214961☆ああ 2025/07/14 15:32 (iOS18.5)
スタメン予想
デューク
西村 沼田
増山 白崎 仙頭 林
中山 奈良坂 イボ
守田
サブ 谷、菊池、岡村、前、下田、バイロン、中島、藤尾、桑山
これくらいで勝てれば理想だなー、帆高復帰できればサブに入れたいくらいかな
214960☆ああ 2025/07/14 13:38 (Android)
山形サポこりねえな。
電波にも程があるだろ
214959☆ああ■ 2025/07/14 13:05 (iOS18.5)
>>214957
黒田さんってやっぱり凄いわ
214958☆ああ 2025/07/14 12:18 (Android)
>>214957
青森山田すごい
ロングスロー最強って事か
214957☆ああ 2025/07/14 12:12 (Android)
>>214949
川崎の頃はまだプリンスは1部制だったのに比べたら今は2部制だから前よりはハードルは高くはないと思うよ、前なら今1部にいる様なチーム相手に昇格POを争ったわけだし
鳥栖は東福岡等に流れてたJr.ユースの子が流れなくなり強くなってから一気にだったかな
プレミア参入戦にはトップで出場してたユースっ子3人を呼び戻し、それでも決勝でベガルタユースに延長戦でなんとか勝利しプレミア昇格
まあ1部制の頃よりはプリンス2部に上がる難易度は高くはないかなと
難易度が変わらないのはプレミア昇格だね、鳥栖や川崎よりもあの名門前橋育英が7回目も挑戦してようやく昇格出来たくらいだし
プレミアはイーストならマリノスやエフトーや浦和や鹿島ユースですら降格したりするまさに魔境で降格した事がないのが青森山田だけ
そんな魔境であり世代最高峰のリーグにアカデミーが近い未来に辿り着いてくれたらいいなあ
↩TOPに戻る