過去ログ倉庫
224047☆ああ 2025/09/05 23:58 (iOS18.6.2)
うちのACLE10/21の上海海港戦
先に神戸さんがアウェイで乗り込むのだけど、その案内を見るに
チケットは現地で現金のみとか
帰りはホームサポが帰ってからの退場になるので地下鉄は終電に間に合わないかもとか
やはりだいぶ勝手が違うみたい。
Wi-Fiとかアリペイとか
行く人今から早めに準備しなきゃだね
h
ttps://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/25463.html
224046☆ああ 2025/09/05 23:52 (Android)
>>224044
路線バスの話だから話が噛み合ってないですよ。
224045☆ああ 2025/09/05 23:51 (Android)
町田駅からの今のルートって前より早くなったの?
展望台広場発着ありきだからのそこは関係ないのか。
224044☆ああ 2025/09/05 23:49 (iOS18.6.2)
>>224043
それは上の原に作ろうとしてるんじゃなかった?
大型バス10台が待機できるようにするらしいよね
224043☆ああ 2025/09/05 23:40 (Android)
あと、野津田車庫の鶴川方面のバス停はバスベイがないのでバスが路上に長時間駐車して芝溝街道の渋滞の原因になってるね
バスベイを作らないと駄目だよね。
その渋滞にシャトルバスも捕まって待ち時間長いんだから!
224042☆ああ 2025/09/05 22:43 (Android)
>>224040
小野路交差点近くにあったよく買ってた唐揚げ屋さん道路拡張工事で撤退したらしいけど、工事始まる感じがしないなぁ。用地買収難航してるのか。
野津田車庫あたりの芝溝街道も道路拡張用に空地確保してるけど、なかなか進まないね
224041☆ああ 2025/09/05 22:42 (Android)
多摩センターは渋滞ないからいいけど町田や淵野辺は空いてるルートをその時の道路状況で変えられないの?!
224040☆ああ 2025/09/05 21:42 (Android)
>>224038
そう、車線を増やすのは数十年単位の事業になるので、まずは信号を時差式にして渋滞解消を進めてほしい。リス園の信号や、薬師台の信号を10秒間くらいの時差式にすれば渋滞激減すると思う。
小野路交差点の右折レーンを長くするのも今すぐ出来ると思うし是非動いて欲しい
224039☆ああ 2025/09/05 21:33 (iOS18.6.2)
>>224035
ありがとう笑
224038☆ああ 2025/09/05 21:15 (Android)
>>224025
車線増やすのがどれだけ大変か。ただでさえ平地の少ない町田で、住民を坂の途中や上に追いやってまで道路を広げるのはなかなか理解されないんじゃないかな。
224037☆ああ 2025/09/05 21:13 (Android)
>>224028
小田急線も走ってるし何の問題もなく、渋滞は無縁、所要時間含めて一番アクセスがいいのは多摩センター駅だし仕方ない。
224036☆ああ 2025/09/05 21:11 (Android)
>>224032
有り難い
相原グラウンドの試合はこっちになって欲しい
町田っ少年サッカーが盛んな割に人工芝グラウンド少ないですよね。
224035☆ああ■ 2025/09/05 21:08 (Android)
>>224033
いやゼルビアのためのグラウンドじゃないよ…育成年代の子達の為のグラウンドだからね
224034☆ああ 2025/09/05 21:04 (Android)
>>224032
人工芝か
224033☆ああ 2025/09/05 20:55 (iOS18.6.2)
>>224032
なんで相原なんだよ。遠すぎるわ。
八王子をホームタウンにしたいのか?
もし野津田から移転したらモノレールのルートも考え直さないとな。誰も野津田競技場で降りんわ。
↩TOPに戻る