過去ログ倉庫
226294☆ああ 2025/09/26 14:20 (Android)
>>226293
菊池と帆高を補強した強化部が後手だなんて全く思わないけど。でもケガがちだったのは事前に分かってただろうから、そこはさらに強化部がどうしていくべきだったかは今後の課題かもね。これも経験だと思う。
226293☆ああ 2025/09/26 13:09 (Safari)
来シーズンは4-4-2も使わないとCBの疲労負担を軽減できないな。下位相手には4-4-2でボール保持、上位相手には3-4-2-1で入って劣勢になれば4-4-2で攻撃。広島を参考にしてスカッド組んでるんだろうが広島はDFの佐々木塩谷荒木中野が超人すぎて町田では真似できません。
今シーズンの良くなかった点はCBとRWBの補強を後回しにしたフロントのミスだと思ってます。中村と菊池の怪我が響いたシーズン。
226292☆ああ 2025/09/26 12:57 (Chrome)
おはちのケガが大事に至らなかったそうですね!本当に良かったです。焦らずゆっくり治してまた笑顔で復帰してくれるのを
楽しみに待ちたいです! ところで、ACLに西シェフ帯同だそうですね!食の支えもたのもしいですね!
226291☆ああ■ 2025/09/26 12:48 (Android)
>>226280
私は淵野辺便しか利用させていただいておりませんが、どちらにしても試合が終わったらすぐに、もしくは試合が終わる前にバス乗場に行くことがおすすめです。
勝利の余韻に浸ったりゆっくりしていると、待機してる数台のバスを乗り過ごしてしまいます。その数台のバスが帰って来るまで待機となってしまいます。
その場合、淵野辺便は渋滞具合により1〜1.5時間はかかります。鶴川便も、横溝街道の渋滞が酷いと聞いていますので、同じくらいなのでしょうか…
岡山サポさんでしょうか? お気をつけてご来城ください。
226290☆京サポ 2025/09/26 12:32 (Android)
先日サンガスタジアムにお越しくださった町田サポの方、
ありがとうございました。
お互いに勝ちたかったと思いますが、
個人的には凄くレベルの高い試合で、
手に汗握る展開で凄くいい試合だったと思います。
町田さんもリードしている場面でも時間稼ぎとか
全くすることなく、いいチームでした。
谷選手、試合後にラファエルに声かけて
くれてましたね!
残り試合も少なくなってきましたが、
互いにユニに星が増えることを期待しております。
226289☆ああ 2025/09/26 10:39 (iOS18.6.2)
広島は走行距離とかスプリントとか戦術的に抑えてると思うからまずはそこだな
226288☆ああ 2025/09/26 08:45 (Android)
岡山戦勝ってください
ホームだし頼みます!
226287☆ああ 2025/09/26 08:22 (iOS18.6.2)
>>226274
そんなことないと思うよ。
去年は研究も特にされてないから上手く行ってた部分が大きい。現に、今年は去年のようなサッカーはほとんど機能しない。
上手くいってたときの幻想でしかない。今年は最多連勝も記録していて、明らかに今年の方が洗練されてる
226286☆ああ 2025/09/26 07:24 (Android)
>>226284
見方はいろいろあるが広島なんかもほぼ固定全力でカップ戦含めまだ全てのタイトル獲得の可能性ある(リーグはさすがに厳しいが)
町田は広島をモデルケースにしてる以上は別におかしくはないんじゃないの
過密日程の中でどう戦っていくかも経験積んでる最中なんだし、川崎戦前まで13戦負けなしで来てたわけだからメンバー試して流れを壊したくなかったのも理解できる
結果論だがいつメン以外は途中から入っても上手くいかなかったのは京都戦をみてもの様に試せるメンバーがそれだけの質を練習で見せれてないからいつメンになるのでは
試せるだけのクオリティを練習から見せてたら起用するでしょって
226285☆ああ 2025/09/26 01:27 (iOS26.0.0)
西鉄旅行から ゼルビアのACLの上海応援ツアーリリースされたよー
航空券付きと航空券なしの2パターン、いずれも宿泊 観光 観戦チケット付きの2泊3日
226284☆ああ 2025/09/26 00:19 (Android)
>>226282
試す場面はあったしターンオーバー的な意味合いでも一石二鳥という考え方もあったよ
ぬるいリーグじゃない!毎回決戦だから疲労とか成長とか度外視で今が良ければいいって考えで進んできて今があるわけでしょ
中2日の川崎戦から変えるべきだって言われてても固定して案の定走行距離もガタ落ちでボロボロになってそこから勝てずに今があるわけで
明らかにリューホとかスペだって分かってるのにずっと固定してきて今があるわけだし
シーズン通してのマネージメントが評価されるのはマネージャーなんだから当たり前じゃないか
↩TOPに戻る