過去ログ倉庫
227748☆ああ 2025/10/06 23:59 (Android)
>>227747
そうですよね。
表向きは諦めていないとは言いつつ、やはり重要なのはタイトル
天皇杯最優先ですからリーグ戦のFC東京戦は重要視してない。
それは致し方ないこと。
目標は何か1つタイトル取ることだから。
227747☆ああ 2025/10/06 23:51 (iOS18.6.2)
>>227744
ほんとにそう。シーズン終盤で優勝争いしていれば盛り上がるが優勝も降格の危機も薄いチーム同士で盛り上がらない。
両チームとも翌週の天皇杯を優先するためケガしないようなプレーをするから盛り上がらない。
観客数は2.8万〜3.2万がいいとこ。
227746☆ああ 2025/10/06 23:25 (iOS18.6.2)
広島戦のことはサポーターも切り替えた方が良いよ
悔しかったけど
それが勝負だから
次節、勝つことだけを信じて応援しようよ
227745☆町田 2025/10/06 23:21 (Android)
>>227744
まだ最後まで諦めない。
諦めたらそこでシーズン終了ですよって安西先生が言ってた気がするし。
そもそも、そんな消化試合とか考えてたら楽しくないじゃないですか。
今年のラストゲームまで何が起こるかわからない。
諦めずに戦う選手達と共に全力で悪あがきしていきましょうよ☺️
とにかく、全部勝つ!!!
227744☆ああ 2025/10/06 23:09 (Android)
>>227743
運営も必死なんでしょう。
次週が天皇杯準決勝で同じ国立で相手も同じ、しかも両チーム消化試合だから、天皇杯のためにサブメンで手の内を隠しての試合。
これでは、国立でのJ1の試合の最低観客動員数の記録を自ら更新するのは確実だしね。
227743☆ああ 2025/10/06 22:59 (iOS18.6.2)
国立決戦のキャッチコピー毎回かっこよくて大好き。この前の広島戦があってからのこのフレーズはより胸に来るものがあるね。
全ての圧を喰らい尽くして、今年こそエンブレムに星を!
227742☆あああ 2025/10/06 21:54 (iOS18.6.2)
ヒロシって奴やばいね
だいたいのポスト、いいねが1つなんだけど自分でいいねしてるの?
227741☆ああ 2025/10/06 21:38 (Android)
エルゴラって郡司さんだね
個の力って攻撃側にも言える事なんだよね
227740☆ああ 2025/10/06 21:34 (Chrome)
エルゴラ 個の力だけでは顕在化する町田の問題
・町田は結局、谷を中心とした個の力によって最後の一線を割らせない帳尻合わせが町田の守備の
生命線であることは菊池、岡村不在で顕在化する耐久力低下に凝縮されている
227739☆ああ 2025/10/06 21:13 (Android)
>>227738
去年はJ1初めてだから黒田さんが1番得意な形で挑戦しただけじゃなくて?
227738☆ああ 2025/10/06 21:01 (Android)
>>227724
外野は騒ぐだろうが、黒田✕ミョンヒは最強だと思ってる。
戦術YouTuberもあのサッカーは称賛していたし、普段Jリーグを観ない戦術マニアも絶賛していた。
わかる人にはわかる。
そして今シーズンは普通になったとも言ってたな。
227737☆ああ 2025/10/06 21:00 (iOS18.6.2)
昌子がもっと頑張ってほしいってのももちろんそうなんだけど、試合通して負担かけすぎな気もするんだよな
227736☆ああ 2025/10/06 20:46 (Android)
>>227735
確かに怪しい、さも町田サポが書いて同情を誘ってるかのように見えるが
総合板でもこういう感じの見たんだよな
藤田社長の話とサッカー内の判定はそもそもまるで関係がない
227735☆ああ 2025/10/06 20:36 (iOS18.6.2)
>>227730
アヤしい。
227734☆☆ああ 2025/10/06 20:34 (Chrome)
男性
確かに、余りにショッキングな負け方だったのは事実。
先に失点していたのがゼルビアで、そのまま0−1で負けてたらなら、たぶんここまでショックは無かったと思う。
一方でだよ。
もしあのPKが、ロスタイムに全く同じような感じで佐々木が昌子を倒してしまい、サンホが決めて劇的な勝利になっていたら、同じように「おかしい」って言うの?
(広島サポは言うだろうけど)
昌子が貰いにいったファールだから、1点は無かったことで引き分けでいい、と言える?
勝負って、そういうことも含めたことなんだと思う。悔しいけど、今回は広島が勝つ、そういう巡り合わせだった。
だって、選手はもっと辛いはずだし、悔しくて誰も切り替えなんてできていないと思うよ。
だから、自分も本当に未だに立ち直れないくらいショックは大きいけど、そんな選手達を信じて例え今シーズンがどうなったとしても、福岡戦以降も全力で応援をしていきたい。
そうしないと、自分の気持ちも切り替えられないから。
↩TOPに戻る