過去ログ倉庫
229758☆ああ 2025/11/04 22:57 (Chrome)
僅差でリードしてる状態で選手変えにくいって場面があるのは分かるが
点が欲しい時はスタミナとかも考えて選手変えるべきじゃないのかな?
229757☆ああ 2025/11/04 22:56 (iOS18.6.2)
リューホいるときはあんなに雰囲気良かったのにね
こうまで変わるんだなチームって
229756☆ああ 2025/11/04 22:54 (Android)
男性
>>229742
ヘンリーやアサヒみたいに仕掛けられる選手じゃないしね。
守るの?引き分け狙い?って思った。
謎にセフンを替えなかったし。まずそこだろって。
229755☆ああ 2025/11/04 22:52 (Android)
男性
>>229744
これを記事のコメントで載せられて、
周りの選手は恥ずかしくないのかね。
229754☆ああ 2025/11/04 22:51 (iOS18.6.2)
>>229752
あの試合から変わったかと思ったら何も変わらず
むしろ酷くなってる
229753☆町田市民 2025/11/04 22:50 (Android)
>>229729
おかしいと思う人がおかしい、という思考になったらもう良い方向には進めないと思いますけどね。
試合展開に応じて、攻勢をかけてボールを持って進む時は「レッツゴー町田!」で選手と一緒になってプレーと連動した応援をして雰囲気を変えるとかやり方なんていくらでもあるじゃんかよ。
229752☆ああ■ ■ 2025/11/04 22:50 (Android)
ターニングポイントは川崎戦かな
あの試合負けてからおかしくなった
昌子なんか泣いてたしな
229751☆ああ 2025/11/04 22:50 (iOS18.6.2)
やっぱデュークって良かったんだなって
229750☆ああ 2025/11/04 22:50 (Android)
>>229747
術を成してくれ〜
229749☆おお 2025/11/04 22:49 (iOS18.6.1)
男性
もう下田と前のボランチでは厳しいだろ
ボールダッシュしても、その後のパスが致命的に下手なのと、ただ適当に前に蹴るだけ
229748☆ああ 2025/11/04 22:48 (iOS18.6.2)
明輝さんなんよ結局
229747☆ああ 2025/11/04 22:47 (iOS18.6.2)
黒田さん
練習でも精度が上がらない
個人の能力だから難しい
そこを打破するのが戦術なのでは
成す術なしってこと
229746☆ああ 2025/11/04 22:46 (Android)
アウェイ福岡戦の時もだけどゴールキーパーへのバックパスは必ずゴールから外すとかいう育成年代から徹底されてることをできて無いのほんまに、同じミスをシーズン中に二回するのは練習になってないだろそれ
229745☆ああ 2025/11/04 22:44 (Android)
男性 40歳
>>229743
セフンはない。
もう時間を与える必要ない。
229744☆ああ 2025/11/04 22:44 (Android)
男性 43歳
(自身のパフォーマンスに)正直、ドリブルを仕掛ければほぼ100%で抜けるのは最初の対峙でわかったので、クロスのところを狙っていって、1つアシストできました。でも、ファーポストに触るだけで決まるようなクロスを狙っていたつもりでしたが、やっぱり結果として(追加点が)決まらなかった。自分にベクトルを向けて、もっと簡単に決められるようなボールを上げられればと思います
相馬が、めっちゃ下手くそでも決められるように、
もっと簡単なクロス上げるようにするって反省してるよ。
↩TOPに戻る