過去ログ倉庫
230692☆ああ 2025/11/11 20:50 (iOS18.7)
団体と歌を歌うために国立行くのか?
FC東京を叩いて俺たちが決勝に行くために行くんだろ?
FC東京を叩くのに団体が足枷になるのならそんな団体は不要
230691☆あき 2025/11/11 20:48 (iOS18.7)
天皇杯準決勝、決勝で黒服にボイコットしようとしてる人達マジ?それこそゼルビアの選手達のためにならないだろ。クラブ初のタイトルまであと一歩なんだからここは団結して声援で後押ししようよ。ボイコットするならリーグ戦の2試合でいいだろ!
230690☆ああ 2025/11/11 20:48 (Android)
天皇杯に黒服くるの?こないだろ?恥ずかしくて
230689☆ああ 2025/11/11 20:47 (iOS18.6.2)
>>230677
むしろ話題にもなってYahoo!ニュースに配信される。そうすればイヤでも運営側も対応せざるを得なくなるだろうし、町田ゼルビアのゴル裏が生まれ変わるチャンスになる。
230688☆ああ 2025/11/11 20:44 (iOS18.6.2)
>>230677
クラブが対応しない不満のアピールにもなる。
230687☆ああ 2025/11/11 20:42 (iOS18.7)
>>230683
そう思うならその話はそう思うあなたが直接クラブに伝えればいい。運営ならクラブ側だから窓口も明確
簡単なこと
230686☆ああ■ ■ ■ 2025/11/11 20:41 (Android)
>>230677
1階より2階が盛り上げるから大丈夫だよ
230685☆ああ 2025/11/11 20:39 (iOS18.6.2)
>>230681
しかし客観的に見てしまうと今回の件も含めて黒服支持者かと見られたり、黒服からも同志と思われてしまうのが残念なところ。
230684☆ああ 2025/11/11 20:39 (Android)
なんか
埼スタのとき、応援ボイコットしていた浦和を観た数週間後にウチが応援で揉めるなんて
想像もしなかったもんだ
230683☆ああ 2025/11/11 20:38 (Chrome)
>>230675
>>230614
で語られてる通り、町田ゼルビアは営利団体なので、客を選ぶ権利があり、粗悪な客にはもう来ないで下さいねと、しっかりと伝えなければ、この先チームの発展に大きな足枷をつける事になるんだよ。
団体が自発的にシゴデキでモラルがある団体にすぐなるわけもなく、謝罪をしても何も良くはならないから今一番試されてるのは会社としての対応なんだ。
230682☆ああ 2025/11/11 20:34 (iOS18.7)
スタジアムに集まるゼルビアサポーターが本気でFC東京を倒して決勝に行きないのなら納得いかない団体に合わせる必要なんて微塵もない
大切なのは団体と声を合わせることではない。気持ちを選手に送ってFC東京を倒すこと
230681☆@@@ 2025/11/11 20:33 (iOS18.6.1)
自分はゼルビアが好きで応援してるから
天皇杯もゴール裏にいくよ
だから国立の時コルリが言ってた
集まってくれてありがとう。みたいなコメントは
しないでほしい。
あなたのために集まってるわけじゃ無い
みんなゼルビアが好きだからゴール裏にいる
230680☆ああ 2025/11/11 20:29 (Android)
>>230677
野津田だとそもそもゴール裏の席数が少ない
故にどうしても黒服と距離を置こうとも、ホーム最終だからホーム側ゴール裏の密度が上がる
ホーム最終戦で黒服ボイコットより、目に見えて黒服にNoを分かりやすく叩きつけるなら、2階に上がるのが得策かと
230679☆ああ 2025/11/11 20:29 (Android)
男性
>>230677
天皇杯だから意味がある。ゴール裏スカスカなんて大したことないよ。他で応援するんたから
全うなサポも試されるんだよ
230678☆ああ 2025/11/11 20:27 (iOS18.7)
野津田はゴール裏2階がないからなあ。
↩TOPに戻る