過去ログ倉庫
232925☆ヴェルディ 2025/11/22 22:59 (Android)
>>232916
他サポがウダウダ言ってるのでスルーして下さいね
天皇杯決勝のプロモーションが無さすぎてびっくりしました…
サポの皆さんが謙虚に問題に取り組んでいるのは素晴らしいですしウチも見習わせてもらいますが、マジでJリーグのプロモーションが足りないなと思ってしまいました
正直、町田さんは一般のスポーツファンは階段をすごいスピードで駆け上がっているイメージ、経済ファンは藤田さんスゲーなって思ってるので今のままでも伸びしろめっちゃあるのでご心配なく
何より社長ご自身がそこに確信を持っているはずなので!
ブレずに応援して下さい!
232924☆浜っ子 2025/11/22 22:58 (Android)
天皇杯優勝おめでとうございます!
私は50代の他サポではありますが幼少時代からずっと町田でサッカーをやっておりFC町田にも所属しておりました。
今日は実際にスタジアムで観戦させていただきました。
少年時代には想像もできない光景でした。
私が応援してるチームは何とか残留を決めて来年も同じ舞台で戦えます。
普段はライバルですが今日は少しだけ自分事のように嬉しかったです。
来年はうちもタイトル目指します!
とにかく今日はおめでとうございました。
232923☆ああ 2025/11/22 22:52 (iOS18.7)
Xにコールリーダーが国歌斉唱中にトラメガ使って呼びかけしてたってポスト見たけどマジ? もうさすがに来年はコルリ交代してくれ。
232922☆ああ 2025/11/22 22:50 (Android)
>>232921
爆発的に増えること→爆発的に増えないこと
失礼
232921☆ああ 2025/11/22 22:50 (Android)
>>232919
マジそれ。町田サポならサポーター数が確実に増えてることは分かるはずだし、単年で爆発的に増えることも分かるはず。
232920☆ああ 2025/11/22 22:49 (Android)
>>232873
まーそれはあるよ。逆にこれだけ強いのにどうしてサポが極端に少ないのかは疑問。
232919☆ああ 2025/11/22 22:47 (Android)
>>232892
町田サポ?
動員がいきなり増えるわけないでしょ
Jリーグ開幕の盛り上がりで大量のファンを獲得したオリ10のアドバンテージがあるわけでないし、近隣に競合する相手がいない都道府県唯一のクラブってのでもないしさ
初優勝クラブ云々はオリ10以外だと下のカテゴリからだとか都道府県に唯一のクラブだとかもあってのことじゃないのかな
前にも書いたが今やJトップ3の動員を誇るエフトーもJ1初昇格の頃は東京を本拠地とする唯一のJクラブってのがあっても動員は3年前の町田と変わらないくらいしかいなかった(キャパが大きい新スタの現味スタが出来て動員が跳ね上がった)
フロンターレだって当初は同じ川崎にオリ10でも一番人気のヴェルディがいてフロンターレって何?って言われるくらいの動員しかなかった
そこから地道にホームタウン活動し認知度を徐々にあげサポを少しずつ増やしていき、優勝争いを繰り返しタイトル獲得する事で今の人気クラブになった
オリ10以外のクラブは多かれ少なかれ当初は動員少ないところからスタートしてるんだよJ1昇格当初にしてもね
オリ10のアドバンテージもなく新スタ需要もなく近隣に競合がいない都道府県唯一のクラブでもないのにJ1昇格たかが2年で爆発的にファンサポが増えるわけないやん、近隣にJトップ3の動員誇るエフトーがいてオリ10で知名度抜群の緑とマリノスがいてタイトル獲得しまくったフロンターレがいる中でさ
それを町田にだけ動員がって早急に求めるのは違うんじゃないのかなあ
町田がこうやって優勝争いやタイトル獲得してなきゃ言ってないでしょ
3年前はホーム平均動員3200人程度だったクラブが3年で数万人集めれるとか出来ると思ってるのはある意味凄いなあと、それが可能なノウハウあったら世界中の中小規模クラブから高額で引っ張りだこになると思うので、是非世界でそれを知らしめてください
町田はそれこそホームタウン活動を地道にやっていった川崎フロンターレみたいに地道に一歩一歩進んでいくので
232918☆ああ 2025/11/22 22:46 (Chrome)
>>232903
ファン層拡大の問題にも直結するし慎重にでも前向きに検討議論すべきだな
個人的には藤田さんの好きにしてくれ〜って感じだが町田ゼルビアの文字が残ってくれたらいいなくらいのスタンス
232917☆ああ 2025/11/22 22:46 (Android)
キツイやつ来たな
232916☆オールド日本サッカーファン 2025/11/22 22:43 (iOS18.6.2)
男性 62歳
強いからこそ。
まずは町田さん初優勝おめでとう。
しかし、、、
今日の国立のスタンド、ある程度予想してはいましたがショックでしたね。
2023年川崎−鹿島 62000
2024年ガンバ−神戸 56000
2025年町田−神戸 31000
町田サポーターの皆さんはどう思われますか?
ガラガラのスタンドを見て心が痛みませんでしたか。私は現場でうすら悲しくなりました。
毎年チームのサポーターだけでは国立満員にはなりません。一般のサッカーファンが決勝だからと足を運んで素晴らしい雰囲気を作り上げてきたのです。
何故この結果になったのか。
藤田さん、勝利至上主義だけではない魅力あるサッカーで数年後の天皇杯決勝が満員の国立で開催され町田が再び優勝する事、そのために強い指導力を発揮される事を心から期待しています。
232915☆ああ 2025/11/22 22:39 (Android)
>>232913
変わると思ってるって優しすぎんか?
そういう事言う人は変わらんよ
232914☆ああ 2025/11/22 22:38 (Android)
>>232913
そういうことか、すまん
232913☆ああ 2025/11/22 22:37 (Android)
>>232910
あれこれ言う人たちの気持ちが優勝したくらいで変わるとは思えないと言ってるんだがわからんか?
232912☆ああ 2025/11/22 22:37 (Android)
>>232906
ずっと不快だったわ。しかも負けた時は威勢が良いんだよな。まるで町田の負けを喜んでるかのようだったし
232911☆ああ 2025/11/22 22:35 (Chrome)
解任派の謝罪とかは良いよ。
サッカー見る目がないってことはっきりしたから
↩TOPに戻る