過去ログ倉庫
5289☆あ 2015/04/06 12:48 (SOL26)
子供料金
言われて気づいたが確かにほかに比べても子供料金若干高いかも
前売りでSA席1000円(現1500円)A席で600円(同1000円)くらいが妥当じゃない?
子供はだいたい大人の半額程度で、二人目以降はただとかね
県のプレミアパスボートで割引とかもどうだろう?
5288☆こう 2015/04/06 12:19 (iPhone ios8.2)
男性
この際、今年は中学生以下は無料でいこう
子供2人いると2000〜3000円かかるからな
よし、そうしてくれ
頼む(≧∇≦)
5287☆チラナイサクラ 2015/04/06 12:01 (305SH)
男性
ようこそ大阪のディープサウスへ
セレサポです。キンチョースタは天王寺(阿倍野)の南方にあります。大阪に来られても難波より南に来られることはないと思います。
通天閣のある新世界やアベノハルカスのある天王寺、阿倍野を是非観光してください。キンチョースタはゴール裏は屋根は無くメインミックス自由は半分は屋根があります。最近は天気予報がことごとく外れますのでチケット買うときはご留意下さい。スタジアムはJR鶴ヶ丘駅から徒歩5分、地下鉄長居駅からも7分ぐらいです。鶴ヶ丘駅は一見の価値があります。たくさんの金沢サポーターのご来場をお待ちしています。
5286☆あ 2015/04/06 11:58 (iPhone ios8.1.2)
誰か、記者やテレビ関係のひといないんですか?
5285☆あ 2015/04/06 11:44 (iPhone ios8.2)
おそらく札幌戦は5,000人期待できると思われるが、カマタマ戦は良くて3,000人程度だろうね。
サッカー好きだけじゃなくて、いかに一般人を巻き込むか、今後の課題です。
5284☆テルメの住人 2015/04/06 11:43 (P01G)
男性 21歳
オール石川
まぁ金沢近郊以外からの層をどれだけ取り込めるかが今後鍵になりそうですね。一度加賀地域・能登地域から応援バスツアー(小松・加賀温泉・七尾・穴水・輪島からスタジアム直行)をやるのもいいと思いますが集まらなくて不成立にならなけれがいいが。
5283☆あ 2015/04/06 11:03 (iPhone ios8.1.2)
とりあえず、スカパーに加入している人はスカパーのホームページで、金沢に投票すれば、投票の数ほど支援金がクラブに入るらしいよ
5282☆あ 2015/04/06 10:58 (iPhone ios8.1.2)
絶対むりだと思うけど、セレッソみたいにスーパースターを入れるとテレビなどで、話題になって見にくる人がいるかも笑笑…でも、お金がなー
5281☆あ 2015/04/06 10:36 (SC-03E)
男性
うーん。
やっぱりチーム名も多少関係あると思うよ。自分は金沢生まれの金沢育ちだから、よくわからんけど、石川の文字がどっかに入ってれば、もう少し「石川県民」が興味もつんじゃない?
野球の埼玉西武ライオンズとか、福岡ソフトバンクホークス的な感覚で、どっかに県名いれるとか。
5280☆キョン 2015/04/06 09:42 (SBM200SH)
女性
そうそう
相変わらず、少ない観客
Jに、なったら、招待券とか少なくなるやろーし
お金払ってサッカー観戦しようなんて
なかなか思わないのが、金沢人
文化的な事には
お金かけるけどねー
このままじゃ
J1なんか絶対無理
成績良くても、可哀想
盛り上がる方法無いですかね
5279☆あ 2015/04/06 08:44 (iPhone ios8.1.3)
北陸の雨は冷たいからね。
それに雨の日にサッカー観戦するという文化が無い。
こればかりは地道に勝利を重ねて、フロント、サポが一体になって広めていくしかない。
でも、下の方が書いている通り気候がよくなれば、3000〜5000位はコンスタントに入ってくるようになるのでは。
5277☆☆ 2015/04/06 06:34 (SonySOL24)
男性
水曜は平日(水)の夜で入りが悪かった。(自分も出張)
日曜は雨の予報で、地上波で見れるしいいかという気持ちで客足が少なかったと見る。
石川県民冷めてる。もっと盛り上がってこうぜ!
5276☆ガンス 2015/04/06 03:56 (SO-01F)
通りすがりですが、2試合連続ホームゲームの観客数1千人台って何なんですか?せっかく3連勝なのに。クラブとサポーター間で何かあるんですか?
↩TOPに戻る