過去ログ倉庫
6867☆ツエサポS 2015/05/07 20:34 (SonySO-04E)
男性 38歳
選手のため一丸になりましょう!
選手は、今連戦でかなり疲労しています。
次節の岡山戦は、サポ一丸となって負けないサッカーできるように選手の後押ししてあげましょう!そうすれば、結果はついてくると思います。考え方が甘くてすいません。
6866☆強いぞ 2015/05/07 20:01 (SonySO-01E)
土曜日は選手とともに
やっと嵐も少しおさまってきましたかね
明後日の土曜日の話題にしましょう
選手もかなり疲労が蓄積しているように見えるが、これは金沢・岡山とも状況は同じ
5連戦最後の試合、選手一人ひとりは人生賭けてフィールドで戦っている
これも金沢・岡山とも同じ
お互いのサボがそれぞれの選手を懸命に応援し、選手とともに戦う
いい戦いになるよ、きっと感動する!
6865☆まさき 2015/05/07 19:29 (SonySO-04E)
男性 30歳
頑張って
山藤頑張ってねo(^o^)o
6864☆岡山サポ 2015/05/07 18:46 (F09C)
男性
↓の追記
小学生が無料になる夢パスはアウェーのチームの小学生の方も対象です(他のチームさんがしてるのはその県内の小学生のみ)
なのでCスタに来られるかたは是非ともご利用ください。
6863☆岡山サポ 2015/05/07 17:56 (iPad)
女性
割引チケット
私は7年ぐらいシーズンパスを買ってるので割引チケットの件はよく分からないのですが
「dream to children 子供たちに夢を」のスローガンを掲げ、スポンサーの協力で
子供たちを無料にしています。ただしこの人数を入場者数に加算しているかどうかは
わかりませんがーーーー
北九州も確か「本日はーーの方を招待しています」って会場のアナウンスを聞いた事があります。
入場者数には関係ありませんが
地元のトマト銀行では若干利息率の高い定期預金があります(笑
6862☆岡山サポ 2015/05/07 17:42 (F09C)
男性
土曜日におじゃまさせていただきます。
スタグルのオススメがあれば教えていただきませんか?
6861☆あ 2015/05/07 17:02 (iPad)
正確には 割引はあるのですが 当日券売り場で前売り価格のみです 多くは、半額設定にされていると想われます
6860☆あ 2015/05/07 16:55 (iPad)
岡山サポ様
Wi-Fi環境よりも先に整備しなければ成らない課題が山積み? 他のクラブの様な障害者の方の優先駐車スペースも無く チケットの優待割引などもございません 発展途上でごぜいます
6859☆あ 2015/05/07 16:47 (iPhone ios8.1.2)
岡山サポさん、羨ましいです笑 うちのGMがシーズン前に、岡山さんに行って経営のノウハウを学んできたはず。少しはJ2で役立てていけてるのかな汗^_^; 今後とも、先輩としていろいろご教授お願いします。
6858☆岡山サポ 2015/05/07 16:37 (iPad)
女性
ありがとうございます
wifi、ラジオ放送ないのですね、残念です。
でも、金沢さんのこの成績なら来年にはどちらもアリに
なるでしょう、イヤなると思います。
因みに、岡山のcスタジアムは県営なので空港や図書館など
もwifiありですし、ラジオ放送は4年前ぐらいからやってます
岡山のチームの選手名なら背番号で分かるのですが
アウェイの方はなかなかわかりませんし、それに
「今のなんでファウル?」って時、ラジオの解説者が説明して下さると
素人には納得できますし、また、自分の住んでいる近くのスタジアムでの
観衆の盛り上がりを聞くと今度一度行ってみよう、てことになるのでは。
では土曜日にお邪魔させていただきます、お互いにがんばりましょうね。
6857☆あ 2015/05/07 15:41 (iPhone ios8.3)
サトミキ握手会効果って集客UPある?
あと試合前にゲンゾーと回ったりするかな
6856☆あ 2015/05/07 15:24 (iPhone ios8.3)
フォーラスの店にユニ売ってなかったから、Tシャツ買ってきたー!これ着て土曜日は応援いくぞ
6855☆クロダイ 2015/05/07 13:14 (iPhone ios8.3)
ほんまや…
あんなにウチのユニが似合っとったら普通勘違いするやん…
て、オレだけか(; ̄ェ ̄)
6854☆あ 2015/05/07 12:55 (SOL26)
女子マネ
ツエのユニ似合いすぎ!
ちなみにうちのマネージャーではなく
Jリーグのマネージャーね
6853☆クロダイ 2015/05/07 12:42 (iPhone ios8.3)
とりあえず
ツエーゲンに女子マネージャーがいたことにビックリ
↩TOPに戻る