過去ログ倉庫
8761☆土器の下の怪人 2015/06/29 16:03 (iPhone ios8.3)
男性
金沢市長とか、津幡と内灘町町長のスピーチ中も京都の応援止んでなかった。
何度かスタジアム行って色々なアウェーサポーター見たけど…え?って思った。
返信超いいね順📈超勢い

8760☆あ 2015/06/29 15:48 (SH-01F)
男性
喫煙のこと
ネットに悪口書かないで直接注意したら?
返信超いいね順📈超勢い

8759☆あ 2015/06/29 14:56 (F-06E)
男性
昨日はバックスタンドのアウェイよりで観戦しましたが京都の応援は印象悪いです。
迫力はあったかもしれませんが鳴り物ばかり目立っていたし、言葉になっていない奇声をあげたりしていました。

ひどいのは後半、原田のゴールキックの際、何度か拡声器のブザー音をならしていました。これは禁止されてるはずです。

金沢はまねしないで下さい。
返信超いいね順📈超勢い

8758☆キョン 2015/06/29 14:07 (SBM200SH)
女性
西部のスタジアム内
全面禁煙の筈ですよね
某場所に溜まって、ハーフタイムに
吸っている人がいました
とても不愉快でした
ちゃんと喫煙場所が、あるのでは?
もしくは、
無いなら我慢でしょ
返信超いいね順📈超勢い

8757☆神猿 2015/06/29 12:58 (iPhone ios8.3)
男性 10000歳
初、初、初!!
昨日は試合開始2時間半前から初めて競技場前のグッズショップに並んで新作のタオマフを購入しました。試合中にタオマフを廻したんですけど、スゲェー廻しやすいっすね。タオルに厚みと重みがあって、某ダ◯ソーで購入したタオルとは全然違ってました。まだタオマフを持ってない方はぜひ購入した方が良いですよ。しばらくして選手が乗ったバスの入場口にサポの人だかりがありチャントで出迎えてました。初めて見る場面にテンションアップ{emj_ip_0698}競技場の中に入ってからはツエーゲンのU-15の少年たちがボールキッズとしてフィールドに入ってきた時もサポーターから暖かい拍手が。これまた初めて見る場面にホッコリしました。峯岸選手も初スタメン。当方雨の中の観戦も初、今年ホーム5回目の観戦にして負けゲームに遭遇したのも初。帰りは初めて駐車した石川県農業会館まで15分ぐらいかかりましたが、8号線に出てから競技場近くに止めた車が大渋滞しているのを見て農業会館に止めるのもアリだなと思いました。あと100均で購入した雨具と座布団を使用したのも初。雨具はツエポンチョを購入するお金が無かったからなんですが充分使えます。座布団は今までの観戦中に何度もお尻が痛かったのですが昨日は1度も痛くなりませんでした。昨日は早目に西部緑地に来る事でイロイロ楽しめた1日でした。本日3回目の長文投稿失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

8756☆まっぴー 2015/06/29 12:36 (SO-01G)
確かに昨日の試合では、応援は京都に完敗だったかなと思います。
磐田の時もそうだったけど、J1経験チームの応援の迫力は本当にスゴいです。
我々サポーターも選手たちと共にどんどん成長していきたいですね。
返信超いいね順📈超勢い

8755☆津英源 2015/06/29 11:54 (L-05E)
昨日は負けちゃいましたね(T_T)
峰岸君いつもシュート練習時の左サイドからのクロス頑張っていますね♪
今度は実力でスタメン勝ち取れ。
応援しています!
返信超いいね順📈超勢い

8754☆神猿 2015/06/29 10:56 (iPhone ios8.3)
男性 10000歳
サボーターとは?
昨日の京都のサポーターの応援の迫力は凄かったですね。一体感があって声も出てたから圧倒されちゃいました。『KYOTO LOUD』をうたってるだけあってカッコ良かった。Jリーグ加盟20年の歴史を感じました。ツエサポの方々は相手に3点目を取られてから明らかに声が無くなってたのを感じました。雨による疲労感と気落ちしちゃいましたかね。劣勢の時ほど声を出して選手を後押ししたいけど、1試合を通して声を出し続けるのも大変だし。当方はチャントを歌いたいけど試合を落ち着いて観たいし、オールスタンディングするのもダヤイから座っていたいし中途半端なサポです。なのでコアサポの方々からは少し離れた席で観戦してます。観戦スタイルは人それぞれだし、声が出てない=応援してない とは思わないし、自分が出来ることをしようと考えています。
返信超いいね順📈超勢い

8753☆あ 2015/06/29 10:33 (P01G)
雨のことを今さら言っても仕方ないし、今日みたいに快晴だったら1万入っていたとたらればいってもそれは負け犬の遠吠え。
残念ながらまだまだ石川県民に認知されていない現実を突き付けられた次第ですよ。
J1は一昨日全試合で全て1万超えしているのは地力。1st無敗で突っ張しった浦和の強さを確かめた埼スタにドイツに旅立つ武藤の最後の勇姿を見に行ったファンが多かった味スタ、アルウィンが常に選手と共に戦って声援を送る山雅。
何十年かかるか分からないけど、いつかツエーゲン金沢が日本サッカーのてっぺんをとる日まで、クラブに関わる全ての人の挑戦は始まったばかりだ。

返信超いいね順📈超勢い

8752☆金沢住まい 2015/06/29 10:30 (CA002)
男性
想定内
シーズン前から選手層が薄いツエーゲンが、選手の疲労や故障の影響が強くなる夏場以降、苦戦を強いられるであろう事はクラブとしても想定内でしょう。今のツエーゲンは数年後を見据え若手選手をどんどん使った方が有益だと思うので、消極的起用はしないで欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

8751☆神猿 2015/06/29 10:13 (iPhone ios8.3)
男性 10000歳
昨日はお疲れ様でした。
今シーズンに入ってから初めての2点差をつけらられての負けでしたね。負けた次の日は疲労感がハンパないっす。試合前から雨が降っていたにもかかわらず6590人が観戦したんですから、次回の1万人チャレンジデーは1万人突破する事を期待させますね。
返信超いいね順📈超勢い

8750☆ツエペンギン 2015/06/29 09:49 (iPhone ios8.3)
負けた事を1人の選手のせいにするのはどうかと思う!
修正して次のゲームにつながれば良し!負けた次の日は心が晴れないけど、空は晴れてる…天気のバカヤロ〜!
昨日晴れてくれ〜!
返信超いいね順📈超勢い

8749☆いちサポ 2015/06/29 09:43 (SC-04F)
男性
最終ラインのメンバーが変わったから→これを一人の選手の責任と捉えるのは荒すぎ(^^;DFは一人でやるもんじゃないし、連携が必要。バランス崩れたのは周りも含めて反省なのです。
嶺岸くん、攻撃的SBとして良かったっすよ。そこを前半突かれたのはチームとしての反省材料。クロスも昨日の辻尾選手より良かったしね。
連携を修正して、嶺岸くん採用時のOPを確立しよう{emj_ip_0792}
長文スミマセンした。
返信超いいね順📈超勢い

8748☆県外スカパー観戦 2015/06/29 09:25 (none)
男性
ごめんなさい
J3→J2
返信超いいね順📈超勢い

8747☆県外スカパー観戦 2015/06/29 09:21 (none)
男性
選手への評価は人それぞれでいいと思うんだけど
水沼さんが「最終ラインのメンバーが変わっていたから」云々と言っていたのを受けて
安心して嶺岸選手を叩いてる向きがあるのではないですかね。
この版でも彼だけ何度か名前が出てる。
同じサイドバックなら辻尾選手も昨日は精細を欠いてた気がするし
失点シーンは向うの個人技にやられたと思うけど、責を問うなら、まずはセンターバックでしょう。
J3の試合初スタメンの選手だけが名指しされるってバランスが悪いと思う。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る