過去ログ倉庫
10764☆偽金サポ 2015/09/06 23:04 (iPad)
帰宅時に松本サポの車で送って頂きました。
気さくな親子サポにお世話になりました。感謝です。
松本は前半にボールに執着し、先制逃げ切りが勝ちパターンだそうです。
後半の手抜きがサポにはすこぶる不評だそうです。
確かに松本は、後半ルーズボールを追わなくなり、
攻撃でも適当なパスを前線に出すようになりましたね。
かわりに最終ラインの集中力は切らさず、金沢に決め手を与えない姿勢でした。
10763☆東京犬鷲会 2015/09/06 22:57 (iPhone ios8.4.1)
男性 35歳
現地観戦お疲れさまです。
試合後、松本市内で声をかけてくれた山雅サポの皆さまありがとうございます!力の差を感じた試合でした。金沢時間もあまり怖さが無く…
J1のプレッシャー、寄せに圧倒。
西部では勝とう!
次の関東は横浜FC戦
10762☆あ 2015/09/06 22:21 (SonyEricssonSO-02C)
自動昇格を手中にしつつあるジュビロに勝てれば、沈黙していたロケットが再点火して、再び猛進撃が始まるだろう。
10761☆あ 2015/09/06 21:24 (iPhone ios8.1.3)
男性
ジュビロには勝ちたいね{emj_ip_0794}
10760☆にん 2015/09/06 21:10 (iPhone ios8.4.1)
昨日はお疲れ様でした。
初アルウィンで帰りは駐車場を探して迷っていた所、親切な松本山雅サポの方が声をかけて下さり丁寧に教えてくれました。
他にも帰り道が分からなかったのかウロウロしていたツエーゲンサポの方が結構いましたねー。
10759☆新入生 2015/09/06 21:04 (iPhone ios8.4.1)
男性 ナイショ歳
松本サポのアルプス一万尺、生で初めてみましたが鳥肌立ちました。いつかあんな応援してみたいものです。
10758☆か 2015/09/06 21:03 (N-06E)
金沢の最後まで諦めない選手、サポに脱帽です,お互いに頑張りましょう
10757☆胡蝶乱 2015/09/06 19:59 (305SH)
松本さん、ありがとうございます(*^^*)
残留目指して頑張って下さいね♪
10756☆山サポ 2015/09/06 16:24 (iPhone ios8.4.1)
昨日はありがとうございました。
JFL時代以来の対戦を楽しみに迎えました。さすが勢いのあるチーム、後半の猛攻は金沢さんの底力を感じ、終始ヒヤヒヤしました。試合後の山雅板が荒れる程です{emj_ip_0028}応援も印象的なよいチャントが多く、今でも頭から離れません。お互い地方クラブ同士、まだまだ発展途上ですが、共に頑張りましょう{emj_ip_0794}
10755☆あ 2015/09/06 14:41 (P01G)
来週、ゴン中山がスカパー解説で金沢に来ることが決まりびっくりしています。
角野アナも大変だなぁ
因みに西川周吾さんは当日ピッチ解説みたいです。
10754☆あ 2015/09/06 13:06 (iPhone ios8.1)
昨日の松本強かったね。でも松本はJ1リーグは現在16位なんですね。まだまだ上に15チームもいる。松本さんでさえ苦戦するJ1てどんだけ強いんだ?浦和や広島はどんだけ強いんだ?ますますJ1昇格したくなった!
10753☆まっぴー 2015/09/06 12:38 (SO-01G)
男性
昨日の試合では、最近にはなくルーズボールを制することができたからツエーゲンのペースになったと考えるけどね。
そこからフィニッシュへ持っていけないのは相変わらずだったけど。
昨日の佐藤は本当によかったと思う。磐田戦も頑張って欲しいな。
10752☆とし 2015/09/06 11:50 (FT142D)
アウェイ初観戦
車での参戦のため駐車場若干不安でしたが、郊外の良さで少規模の駐車場が多数確保してあり、近いところから満杯になると順次遠くの駐車場へ切り替えていくシステムのようです。
遅れて到着した人はかなり歩かないといけませんが、場所が分散しているので、じゅうたいもなく、とても良いシステムだと思いました。ただ案内の人件費は掛かりそうですけどね。
10751☆べ 2015/09/06 11:43 (SonySO-04E)
we are Zweigen
連投、すみません。
試合は正直、点差以上の差を感じました。個々の差(1対1、フィジカル、スピード)などはチームでカバー出来ていた。
でも、やっぱりシュートの意識が低い。
清原選手はペナルティエリア外でパスを受けると、ゴールではなく、サイドのパスコースを探してました。まずゴールを見てわずかなコースを自分で作って打って欲しい。
秋葉選手、山藤選手は勇気を持って、縦へのパスを翔馬選手の足元に入れて、DFと競わす。そこで取れるファールが少ない。
この試合は、和弘選手は良かった。中へドリブルの方が、相手にとって脅威だったのでは。
最後に意地を示してくれたと思います。
来週はチーム、サポーター、一丸となって磐田を迎え撃ちましょう!
フォルツァツエーゲン!
10750☆べ 2015/09/06 11:33 (SonySO-04E)
we are Zweigen
昨日の松本山雅戦は選手、サポーターの皆さん、
お疲れ様でした。
初のアルウィンでしたが、あらためて専用スタジアムが町にあるという、羨ましさを感じました。
試合前には、松本城や松本駅周辺を観光してきましたが、山雅のフラッグが多く見られ、町が後押ししている感を感じることが出来ました。
サポーターの年齢層の幅広く、おば様数名サポがサッカー談義でスタジアムに向かうという場面も。
見るもの全てが、ツエーゲンの目指す参考になったのではないでしょうか。
フォルツァツエーゲン!
↩TOPに戻る