過去ログ倉庫
11150☆あああ 2015/09/18 23:29 (iPhone ios8.4.1)
男性
アホッサは無関心が得策。
相手にしない。
それよりジーブリの人数増やしていけばいいのでは?
さそわれたことないですが、、
積極的に勧誘していけば?
11149☆あああ 2015/09/18 23:25 (iPhone ios8.4.1)
男性
玉城、パウロ、茂木ラインがなんかワクワクして観てても楽しいんだけどな。
使って欲しいなぁ。
11148☆あ 2015/09/18 23:23 (iPhone ios8.4.1)
男性
SAの方はコールしたりしてないでしょうから、試合に集中して下さい。
これはゴール裏の事ですから。観戦の仕方が違うと思います。
わかりやすくおおげさに言うとチャントを歌ってる時、ある団体がラッパを吹きながらまったく違った歌を歌ったら、おかしくないですか?
そんなチームはないですよ。
11147☆くりからとうげ 2015/09/18 23:18 (iPhone ios8.4.1)
そろそろやベーぞ!勝てよ!
11146☆県外から 2015/09/18 21:30 (N01G)
男性
はじめての観戦は千葉での観戦でしたけど、アウェイは1Fが応援団で、2Fがライトな観客でした。アウェイ空間ではいい応援だなぁと、すぐ耳が順応しました。
ホームはSA席にいつも座るのですが、はじめてのアウェイの時と同じ心地よい応援に聞こえます。(そろっない音は、かき消されて聞こえて来ません。また、相手チームの音もほとんど耳に入って来ません。)
一度ツエーゲンの応援が耳に入ると、他は気にならないというか、自分のなかで増幅されるので、雑音なんてあったかな、という感じです。まあ、曲はあくまでもBGMであって、それより試合の方が気になりますし、集中してそれどころではないです。
11145☆あ 2015/09/18 19:47 (iPhone ios8.3)
見ていて不快なら見るな。
あんたのいいかたの方が不快だわ。
だまってSAでみてりゃいいじゃん。
11144☆は 2015/09/18 19:43 (SO-02G)
男性
横浜FCはカズが練習復帰したらしいですな。
どうせなら出て来て欲しい。
うちのカズも黙ってないでしょうけど{emj_ip_0792}
11143☆な 2015/09/18 19:36 (iPhone ios8.4.1)
男性
ここにひたすら文句を書き込むメリットはなんでしょうか?
これは討論ではないと思います。
受け手側からの反応がないのだから。
デメリットは見ていて不快。 新規のツエサポが減る。
こんなことしていては誰もゴール裏で応援しにきくくなると思いますよ
11142☆あ 2015/09/18 19:31 (iPhone ios8.4.1)
男性 あ歳
そもそもそんな迷惑ならば会場全体のサポーターたちが
気がついているのではないでしょうか?
11141☆あ 2015/09/18 19:28 (iPhone ios8.4.1)
男性 あ歳
私は毎度SA席で観戦させてもらっています。
正直なところわっしょい応援団の太鼓の音、応援は
聞こえたことがありません。
気にしているのはA席で応援しているジーブリさんたち以外の
人たちなのでわ?
11140☆東京応援団 2015/09/18 18:59 (iPhone ios8.4.1)
男性
次は横浜FC戦
いつか金沢が浦和や大宮、千葉みたいな駅に降り立った時からチームカラー一色の熱気あるチームになりたいですね…
私らサポも成長せないかんわ。
11139☆あ 2015/09/18 18:35 (iPhone ios8.3)
なんかこの議論やめよー的な事書き込んでいる人いるけど、いい機会だから徹底的にやればいいと思う。
今に始まった事じゃなくてホーム開幕戦の東京V戦からずっと引きずっているハナシ。
試合の事とか、選手のことがモチロン第一だけど、これはこれ。
11138☆あ 2015/09/18 18:29 (SGP412)
今のゴール裏の規模で全く異なる応援方法のサポグループが2つ有るのって普通なのかな。
少なくとも俺には異常に見えるんだが。
一方はJの前から応援してる団体、一方はJ2になってから応援してる団体。
後者がサポーターから支持されてないのは人数を見れば分かる。
大体パウロが彼らの前で踊らないのが全てを物語ってる。
応援するなとは言わないが単純に筋が通ってなさ過ぎ。
11137☆サポーター 2015/09/18 13:53 (iPhone ios8.4)
男性
そのとうり直接物申したら、間違えなくケンカになりますし、そもそも話をして分かる相手ではないでしょうね!
だからこそこの掲示板を見ているであろう、アホッサ軍団のメンバーに忠告して欲しいものだよ!
応援は一つにまとまってこそ迫力があるし、選手の後押しになると思うよ!
小次郎9がやっている事は、ただの自己満足!応援でもないし、選手達の後押しにもなってない!
11136☆あ 2015/09/18 13:44 (iPhone ios8.4.1)
男性
私も応援は一体感だと思います。
ゴール裏はこれから人数も増えて来ると思います。
一部の人が違うコールをするとおかしいし、特に太鼓はほんとやめてほしい。
直接、言えという方がいますが、けんかになりますよ。それに言ってわかる方ならそもそも問題になりません。
↩TOPに戻る