過去ログ倉庫
11969☆あ 2015/10/05 11:43 (iPhone ios8.3)
1026のような人は残り試合全負けしても前向きにいられるんだろうねw
しかしいつまでチーム予算云々、J2全てのチームが格上云々言い続けるのか。
ま、別に構わんけど、選手や監督に対しての批判的なコメントに対してまであーだこーだ言われたくはないな。
誹謗中傷していないなら、そういうコメントも受け入れてほしいね。
11968☆あ 2015/10/05 11:31 (iPhone ios9.0.2)
男性
1026さん
はJ3に落ちても、前向きになれるタイプの方ですよね。
今の成績では良く頑張ってる。としたら
どれ位の成績に落ちれば、ダメなのかな?
11967☆あ 2015/10/05 10:56 (KYL22)
隣に座ってた人って意味じゃない?
まぁまぁ荒れて来たよね。
トータルの戦績は俺も文句無いけど、
何ヶ月も勝ちが無いのはマズいと思うわ。
監督GMとは言わん、キャプテンか作ちゃん
で良いし、トラメガで喋れとも言わんから、
何らかのアピールってかアクションはあっ
ても良いような気はする。
さっと整列してパッと帰られたらなぁ。
11966☆箔 2015/10/05 10:26 (iPhone ios9.0.1)
男性
(P01G) 2015/10/05 09:18さんへ
お隣はお隣、環境も成績もカテゴリーも全然別ですよ、練習環境はこちら下ですが…
降格して7位、昇格して9位、全然違うけど
この時期に、社長やGMや監督をゴール裏に呼んで何を聞きたいのですか?
J2リーグで、21チーム全て格上ですよ
そんな中、10勝16分9敗で9位の成績
凄く頑張っているし、凄く楽しませてもらっていますよ
年間予算30億位のチームなら、ブーイングもでますが、費用対効果からすれば凄くいいんじゃないですか?
社長やGMや監督の話しは、シーズン終了報告会でいいんじゃないですか
11965☆あ 2015/10/05 09:38 (iPhone ios8.3)
茂木を入れたことで、綺麗にサッカーしようとし過ぎてるんじゃ?
前半戦はもっと走っていたし、球際でもカラダ使って競り合ってた。
最近は中盤を支配されて、セカンドボールもとれない。
中盤の選手にもっと走ってプレッシャーかけた動きさせるように指示だせんのかな。
走り過ぎて疲れたら若手の星野とか玉城とかに交代させればいいんだし。
11964☆スカパー!観戦 2015/10/05 09:21 (F-07D)
2失点目は中盤からロングボールを上げた栃木の選手に茂木選手が対峙していたのにプレッシャーに行かなかった。その直後に茂木選手は交代した。疲れだったのか、そういう意識が薄いのか。とにかく技術が高い選手は少ないのだから序盤のような走る事やハードワークを怠ってはJでは勝てる相手はいないと思う
11963☆あ 2015/10/05 09:18 (P01G)
昨日はお隣の方が、試合終わってから明らかに殺伐としていた。次節、不甲斐ない試合したら監督・西川GM社長に説明責任促したらどうですか? コルリさん
11962☆あ 2015/10/05 09:06 (iPhone ios9.0.2)
男性
昨日の後半などは明らかに中盤の選手が疲れからか、ボールを支配されてたので、球際に強い玉城や野田などガツガツ当たって行く選手が欲しかった。
特に野田選手使って欲しい。
2-0のあの場面でパウロ投入はどうなのかな?
11961☆あ 2015/10/05 08:37 (iPhone ios8.3)
清原、ジャーンのコンビは悪く無い。
メンツが足りなかったFWはこの組み合わせ軸にやって後は金子が復帰したら、尚バリエが増えていいよね。
…問題は中盤。
ここの質が落ちてるよなあ…と。
山藤も然りだけど特に大槻が、、、
全く仕事してなかったけど、後半の右往左往だけは目立ってたw
11960☆あ 2015/10/05 07:10 (DM015K)
前半の追い風の時はうまく点が入って世よかったが。
後半は風向きが悪く押されるのはわかっていたし、勝っていたから守備に回っていたけどね。
栃木の攻撃を押さえられなかった。栃木にうまく攻められたと思うけどな。
前後半通してジャーン、清原と攻撃の質は悪なかったんじゃない?
次節に期待
↩TOPに戻る