過去ログ倉庫
13569☆あ 2015/11/16 19:37 (iPhone ios8.3)
男性
18:02
積み重ねって何?
具体的にいってな。
ま、どーせ◯◯だろーけどなww
13568☆あ 2015/11/16 19:17 (iPhone ios9.1)
女性
私も作田選手は、地元愛が強いので、ずっとツエーゲンにいてくれると思います{emj_ip_0004}{emj_ip_0256}
13567☆強いげん 2015/11/16 19:11 (iPhone ios9.1)
男性
作田は地元のチームでやれる喜び云々とかよく言っとるし、ずっとツエーゲンおるんじゃないかな
13566☆あ 2015/11/16 19:01 (iPhone ios8.4.1)
長期契約のキヨがもし移籍するとしたら違約金とかどんなもんですかね?
絶対移籍してほしくないけど!
作田も絶対残ってほしいし来季はキャプテンでもいいんじゃないでしょうか!
13565☆あ 2015/11/16 18:58 (iPhone ios8.4.1)
JFLのときから頑張ってきてくれたけど阿渡、大町、大槻、佐藤、大橋は切るべきだと思う。
茂木、秋葉はどうなる?
ジャーン、メンデス、ヨンファンの外国人たちは?
彼ら次第でチームがどんな風にも転がるね。
13564☆みやび 2015/11/16 18:53 (T-02D)
男性
個人昇格の可能性あるのは作田、清原…くらいですね。
ツエは、まづは守備が大事やけど割と攻撃的な選手が揃ってますね。
何人かは、その気になれば回せるし最近、やっと少しだけですが変わった戦い方!?が落ち着いてきて連勝しました。
13563☆あ 2015/11/16 18:41 (SOL26)
男性
最近、ツエやサッカーのファンになったサポーターには初めて名前と顔を覚え応援してきた好きな選手が突然いなくなるのは慣れるまでショックだろうな
自分も最初はそうだった、正直チーム強くならなくてもいいから置いてやってくれと思ったこともあったわ
13562☆あ 2015/11/16 18:29 (iPhone ios9.1)
上のカテから声がかかるとしたら作田くらいだろうなぁ。年俸は上がるだろうけど試合には出れないだろうな。で残るかだね。
あとは頑張ってJ2のお金のあるとこからかな、
13561☆は 2015/11/16 18:16 (F-01F)
積み重ねも何も、使えない選手は非情でも切らないと…、このままでいったほうが降格になる可能性高いと思うけど…。
30人のうち半数以上とはいってない。
10名ぐらいなら切るのは普通だよ。
それがプロ。
13560☆あ 2015/11/16 18:06 (iPhone ios9.0.2)
男性
タイプは、それぞれ違うけど北九州、長崎、愛媛を目指して行きたいですね!! もっとツエーゲン金沢の攻撃的サッカー見たいですね!
13559☆ああ 2015/11/16 18:02 (SH-04F)
男性
今までの積み重ねを無視か
降格まっしぐらだな
13558☆は 2015/11/16 18:01 (F-01F)
まあ、3分の1の10名は、入れ替えだろう。
もちろんレンタルで出て行った。小野寺、本田はもちろん完全移籍になるんだろう。
13557☆あ 2015/11/16 17:47 (iPhone ios8.3)
男性
森下氏のサッカーはゾーンディフェンスによる堅守速攻。
それを来季も踏襲するのかどうか。
予算規模の小さいお金のないチームは守りを固めて1-0で勝つ試合を!ってのもわかるんだけど、北九州の攻撃力や愛媛のスピードのある攻撃みてると、清原やパウロ、残るかわからんけど茂木なんかを攻撃面でもっと活かせるような違うスタイルの監督をみてみたい気もする。
今の選手達はj3からj2に上がった功労者達なんで思い入れは勿論あるが、さらなる飛躍のために選手が入れ替わる、あるいは引き抜きにあうのもプロなら当然。
ただフロントには早く的確に動いてほしいな。
13556☆あ 2015/11/16 17:36 (SOL26)
男性
厳しいこと言うけど
昇格後、残留し更に上へ上がった松本、長崎はともに2年目に半数またはそれ以上の選手を入れ替えしている
今年2年目の讃岐でさえ既に昇格メンバーは半分も残っていないはず
となれば、うちも例外ではないと覚悟しておいた方がいいかもしれないね、辛いけど
大町だの阿渡だの言っている状況じゃないよ
もし来季、今のメンバーほとんど残っているようなら、そっちの方がよほど心配、
厳しいけどそんな世界なんだろうな
13555☆やっちん 2015/11/16 17:21 (iPhone ios9.0)
男性
ビッグネーム入団期待してます。
高原、山瀬とか元ブルー戦士お願いします。いるだけでお客さん入るからさー。
↩TOPに戻る