過去ログ倉庫
17021☆ぐん 2016/03/07 23:56 (SC-04E)
おじゃまします
5年前アルテ高崎対金沢観に行きました。その時20人程だったアウェイサポが昨日は数百人に!昨年の成績からしても、すでに追い越されてます。
昨日応援を見てて凄いと思ったのは、失点すると声が一層大きくなってたこと。それにうちのGKが痛めて倒れているとき、ビハインドにもかかわらずブーイング聞こえなかったし、立ち上がったら拍手してましたね。好印象でした。
去年は行かなかったアウェイ金沢行きたくなりました。
17020☆ああ 2016/03/07 23:18 (SGP412)
まぁ2連敗したせいで水戸戦が早くも山場って感じだな
次も勝ち点0の様なら相当暗い未来が待ってそう。
17019☆岐阜 2016/03/07 23:02 (iPhone ios9.2.1)
俺たちは2試合で8失点、得点0だけど・・・。
あっ、オウンゴールがあった( ̄◇ ̄;)
17018☆あい 2016/03/07 22:01 (iPhone ios9.2.1)
金沢の話題は今PFUですよ、負けるなツエーゲン{emj_ip_0792}テレビに知事でとったぁ
17017☆レッド&ブラック 2016/03/07 21:52 (SO-01G)
男性
クロさん
本田圭佑の一番凄い部分はここじゃないでしぃうか?
センスだけならアンドリューより無いのかも知れません。
本田圭佑は客観的に自己分析して自分に何が足らないのかその為に何をするべきか理解してそれを実行するバイタリティーが凄いんだと思います。
でないとACミランで色々叩かれながらも這い上がるなんてあり得ません。
幅広く色んな人から尊敬される選手ですね。
17016☆クロ 2016/03/07 21:38 (iPhone ios9.2.1)
男性
レッド&ブラックさん
激しく同意です。
泥臭く闘う姿が見たいです。
次節は勝ち点3をもぎ取ってほしい!
17015☆レッド&ブラック 2016/03/07 21:34 (SO-01G)
男性
才能ポテンシャル
素人がぐちゃぐちゃ言いましたが
アンドリューの才能ポテンシャルは誰もが認める事だけに勿体無いなと思ってます。
何の為にツエーゲン金沢に武者修行に出されたのか
今一度考えて欲しいです。
才能の覚醒に期待してます。
17014☆レッド&ブラック 2016/03/07 21:21 (SO-01G)
男性
不恰好でも勝ち点3をもぎ取る
アンドリューは自分の理想のサッカーが有り
それと現実の乖離に心が付いて行かないのかも知れませんね。
勝ち点3>>>>>理想サッカーです
無様でも格好悪くても石にかじりついてでも勝ち点3をとる為にもがきながら走り闘う姿が一番格好良くて感動します。
ファンサポーターも代表監督もそういう姿勢スピリットを見てますよ。
代表戦、オリンピック目指すなら日の丸を背負った戦争ですから尚更重要な事です。
17013☆川崎サポ 2016/03/07 21:12 (ISW12HT)
素人の意見ですが、可児ちゃんはその佇まいから憲剛2世といわれてますが、憲剛のように一発のパスで局面を打開するのではなく、中盤でパスの出し入れをしながらリズムをつくるのが持ち味だと思います。なのでボランチ辺りで使うと良さが出やすいと思います。
17012☆ああ 2016/03/07 21:07 (iPhone ios9.2.1)
男性
38さんのスタメン良いですね。
他チームも選手入れ替えてるので連携がどうのとか言う問題ではない。
次の水戸戦は背水の陣で臨んで欲しい。
17011☆レッド&ブラック 2016/03/07 21:03 (SO-01G)
男性
結果的
結果を出せば良い方向に行くと思います。
17010☆つえさぽ 2016/03/07 20:59 (iPhone ios9.2.1)
男性
アンドリューは水戸戦も使うのだろうか?
あんなに走らない、守らない、攻めないのなら使えない。
ボールロストしても走らないなんて。
俊輔は、フリーキックが上手いから王様なのではなく、チーム@走り、守り、攻める、献身的なプレーヤーだから王様だという事がなぜ分かってない?
試合で使いながら、気がつくのを待つ訳にはいかない!
17009☆強げん 2016/03/07 20:18 (SO-02H)
長崎も群馬も金沢以上に今季メンバー変更してるのに、しっかり連携してるね
森下監督が選手に課している戦術は、それほど難しいのか……
17008☆ツエーゲンファン 2016/03/07 19:41 (iPhone ios9.0.2)
男性
アンドリューは出さない方がいい。
ボランチにちんたらした選手いたら、絶対に勝てない。
ボール取られてふてくされるなんて選手今まで見たことないです。
金沢を舐めとるんか{emj_ip_0792}と言いたい。
17007☆38 2016/03/07 19:33 (iPhone ios7.1.1)
男性
群馬戦1失点目、アンドリュー簡単にボール奪われ過ぎ。そしてなぜすぐ奪いかえそうとしないのか。
ボール奪わた後、ふてくされたように歩いてる。
すぐプレッシャーかければ失点に繋がらなかった可能性が大きい。
こういうところは監督スタッフ含め、しっかり指導してほしい。
水戸戦はこんな感じでどうですかね。
↩TOPに戻る