過去ログ倉庫
22232☆ツエサポ7年生 2016/06/11 22:53 (840SH)
男性
九州の地で受けた屈辱は九州の地で晴らす!!決戦の日曜日!勝つのは俺達ツエ−ゲン金沢だ!! 90分間気持ちの入ったプレ−を見せてくれ!!
返信超いいね順📈超勢い

22231☆黒百合 2016/06/11 22:40 (SOL26)
ただひた向きに
前節観戦に来てくれた豊田が気合いの低空ダイビングヘッドでチームに7試合ぶりのゴールと勝利をもてらしたぞ!
チームがなかなか勝てず苦しい状況はうちと似たり寄ったりの中、独りエースの責任を胸にひた向きにゴールを狙っている

うちの戦士達も明日は彼に負けずに、カッコよくなくてもいい、ただひた向きにゴールと勝利を奪いに行け!
返信超いいね順📈超勢い

22230☆あかさたな 2016/06/11 22:38 (iPhone ios9.3.2)
男性
何でもかんでも山雅が良いわけではないが
ダラダラとハイタッチするなら山雅みたいにダッシュで自分のポジションに行け!
返信超いいね順📈超勢い

22229☆KA 2016/06/11 22:02 (KYV34)
男性
気合い入れろーっ!!
キックオフ前の円陣で、何を話して一つになっているんだろうか?
気合いを入れたように見えてはいるんだか、その後のハイタッチには覇気が無く、気が抜けてしまっているように見えるのは自分だけか!!
唯一タッチをせずに全速力で走る大槻に期待してしまっている。
入りが大事なのは前節嫌というほどわかったはずだ!!

気合いを入れろー!!!!

返信超いいね順📈超勢い

22228☆金沢市民 2016/06/11 21:42 (Chrome)
男性 30代歳
各クラブチームが、地元在住の小学生を対象に無料観戦できる夢パスを発行してることで、
このチームも夢パス発行したらいいんじゃないかと思いますけどね。

対象は石川県在住の小学生、もちろん「在住」なので県外から転入した小学生もOK。
それが同じカテゴリーにいるアウェーチームの小学生でも在住ならOKみたいな。

そうすることで、親御さんが夢パスを手に入れた小学生を連れて観戦しに行く機会が増え
観客増員が期待できるんじゃないかと思いますけどね。
返信超いいね順📈超勢い

22227☆ONE 2016/06/11 21:24 (iPhone ios9.3.2)
明日勝つしかねーぞ!
勝ち点3以外いりません。
魅せるサッカーなんていりません。
キックオフでまずは縦に大きく蹴るんじゃなくて最初からつなぐなり個人技なりで相手ゴールに向かって行け!
あとゴールキックも負けてる状況でダラダラ時間かけて蹴るな!
そろそろ本気出せよ!
ほんとに頼むぞ
返信超いいね順📈超勢い

22226☆あか 2016/06/11 21:10 (iPhone ios9.3.2)
JFL時代に比べれば、敷居はほんと低いからおいでおいで。自分は茶屋街まんぞくセットですね。子供たちはカキ氷のシロップかけ放題(笑)茶屋街無くなると、子供らが困りますね。やっぱ勝利が全てにおいての薬ですね。
返信超いいね順📈超勢い

22225☆まき 2016/06/11 20:45 (none)
女性
私も最初の観戦は、タダ券をもらってのSA席でした。
ゴール裏盛り上がってていいなと思いながら、なかなかいけず。
ある時子供が行きたいというので、思い切って行きました。
最初は隅っこから様子を見る程度・・・今ではチャントもほとんど覚え
だんだん真ん中に近づいています(笑)
試合に負けると、やっぱりショックでへこみますが、それでもやっぱり応援したい!
みんなで盛り上げていきたい!これからもずっとゴール裏で応援します。
返信超いいね順📈超勢い

22224☆JFLからのツエ好き 2016/06/11 18:23 (iPhone ios9.3.1)
男性
鳴り物の意見とかありますけど、うちらツエーゲン金沢はまだJ2の2年生ですよ?一年、一年、しっかり地に足つけて成長してけばいいのでは?急にいろいろな事やろうとしても、人はいない、お金ない、足並み揃ってないじゃかっこ悪いよ。そおゆうのは少しずつ改善してってほしい。
茶屋街ではいつも、ツエーゲン焼き食べてます!結構好きで倶利伽羅そばは肌寒いときには必須ですね。美味しいのありすぎていつもサイフが風邪ひきそうになります。
今回の北九州戦は気合入りすぎて空回りしないように、リラックスして臨んでほしいですね!
明日もテレビ観戦になるけど、がんばって応援します!
返信超いいね順📈超勢い

22223☆セレッソツエーゲン 2016/06/11 17:32 (iPhone ios9.3.2)
男性
私も茶屋街楽しみにして試合見に行きます。生ビール飲んで、美味しい物食べて、対戦相手のショップがあれば物色したり、子供の写真撮ったり、選手のサイン貰ったり、スタジアムに行かないと体験出来ない楽しみがやっぱりあるから沢山の人に来てほしいです。私も最初はそんなに足を運ばなかったけど、外で飲むビールが最高なんで良く行くようになりました。(笑)
あと子供が選手のサイン欲しがるのでそれもスタジアムに行くきっかけです。この楽しみを失わない為にも絶対残留です。
返信超いいね順📈超勢い

22222☆サンバン 2016/06/11 17:19 (iPhone ios9.3.2)
男性
わたしなんかはじめてがゴール裏でしたけどね

敷居はとても低いです

点が入った時とかの盛り上がりと一体感(知らない人同士でハイタッチとか)が病みつきで、ゴール裏から離れられません
返信超いいね順📈超勢い

22221☆強げん 2016/06/11 16:57 (SO-02H)
ゴール裏でもメインでもバックでも、どこでもいいです、皆さん気軽に観にきてほしいですね!
それでサッカーの楽しさ、地元チームを応援する気持ちが分かれば、リピータになってくれます、きっと

それにしても明日の北Q戦は大事すぎる!
返信超いいね順📈超勢い

22220☆ああ 2016/06/11 16:47 (F-05G)
ホーム開催で楽しみは茶屋街ですよ。
ここでしか味わえないものが沢山あるんです。
スタジアムに来ない人には知らない世界。
グッズもスタジアム限定品が多数あります。
心配なのは、茶屋街が存続できなくなること。降格とかが問題でなく、観客が利用し盛り上げてくれないと熱が冷めてしまう。利用者が多いと、出店する人もサポーターと一体感を持てます。
ファンクラブ会員が3000人いないというのは信じられないところですが、まず、ホーム開催のときは、スタジアムにくることからはじめ、茶屋街を利用しましょう。スタジアム限定品を買ったら、リピーターになりますよ。そして、試合を見て、勝てば最高。
返信超いいね順📈超勢い

22219☆ああ 2016/06/11 16:33 (iPhone ios9.3.2)
男性
ゴール裏
ジーブリさんが入り口のところにウェルカムの段幕張ってますよ。
私も最初はバクスタで見てましたけど、少しずつゴール裏の中央に近づいていって、今では完全に住人です。
敷居は全然高くないですよ!
返信超いいね順📈超勢い

22218☆座男 2016/06/11 15:40 (iPhone ios9.3.2)
男性
14:36さん
おっしゃることは十分わかります。しかしメインやバクスタでしっかり見たいサポーターもいます。私もじっくり見たいのと腰が悪いのでその1人です。
事実、音の問題は兼ねてから私も感じていた事でしたが鳴り物の問題もさておき声の響きはスクリーンの反響の関係もあるのかアウェー側の音や声が大きく聞こえるのは確かです。
あとゴール裏へのお誘いの件ですが行きたいけど…みたいた人がいる事は確かです。
入場時バックへ流れる人達に直接ゴール裏どうですか?みたいな呼び込みがあればじゃあ行ってみのうかなって思う人も少なからず出て来ると思うのでいかがでしょうか?
ゴール裏への敷居が低いイメージ作りを構築して行くのも1つの方法だと思います。
もちろん行くからには全力で声を出し応援するのが真のサポーターですよ{emj_ip_0792}
長文失礼しました(._.)

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る