過去ログ倉庫
26292☆杖子 2016/08/08 23:40 (iPhone ios9.3.3)
北九州板
ツエーゲン板が ドローで この荒れ様(?)だから ギラバンツ板は どんなに荒れているのかと見に行ったら…なんだか雰囲気が違いました。本当なら金沢で勝たなきゃどーすんの!みたいな感じなのかと想像してたら、おはようございます、お疲れ様でした、勝ち点3じゃないけど1は取れたね、ギラが好きだから応援します″的な感じ。皆さん前向きで だからと言って諦めているわけではない。
サポとは こうあるべきなのかもしれませんね。
26291☆☆たぴ 2016/08/08 23:21 (iPhone ios9.3.3)
試合に勝った時は
いいんですよ。いい所しか覚えてないから。ただ今の状況で負けや引き分けた後の一週間は本当につらい。自分の中で敗因を色々考えたりするんだけど、やっぱりいろんな他の人の意見が聞きたくなる。だからこの板は自分にとって非常に癒しになっています。
とにかく残留してほしいただそれだけ。
26290☆予想屋 2016/08/08 23:19 (iPhone ios9.3.3)
ヴェルディ1-1金沢
26289☆ツエーゲン西東京 2016/08/08 23:04 (SHV32)
次はヴェルディ戦ですね。
皆さんお待ちしています。
揉めてる場合じゃないですよ。
26288☆あか 2016/08/08 22:55 (iPhone ios9.3.3)
偉いサポーター=友達や親戚やら誘ってくるヤツ。
いくら声デカくても、90分跳ねていても、友達にサッカーの楽しさ語れないんじゃ。
毎度、3〜4000人じゃあねぇ
26287☆ツエサポ二年生 2016/08/08 22:55 (SO-03F)
ツエサポ7年生さん
やっと 前向きなコメント見れて気持ちを強くできました
私もサポ二年生ながら 思うところはありますが
ツエーゲン金沢に勝って欲しい!
J2に何としても残留して欲しい!
皆さんと 気持ちは同じです
12番を着たからには最後まで全力で応援します!
今こそ心を一つにしましょう
私達サポーターの力が今こそ必要なはずです{emj_ip_0792}
東京V戦はすぐそこです!
26286☆ツエサポ7年生 2016/08/08 22:30 (840SH)
男性
90年代前半まで西部には照明灯がなく、バクスタ及びサイドスタは芝生席でした。当時Jリ−グが発足し、間もなくブ−ムが起きて、Jリ−グの試合を誘致できるように西部の改修を行い、照明灯の設置、芝生席の座席化、電光掲示板の設置など、今では考えられんかもしれんが、実際そのおかげでJリ−グの試合が開催された!しかし石川県からJリ−グクラブが誕生することはなかった!過去Jを目指したクルゼイロジャパン、フェルヴォロ−ザなど志半ばで解散したクラブがあるなかで、2006年にツエ−ゲンが始動!それでもすぐにJ2の舞台に上がれたわけでなく、2014年のJ3優勝で念願のJ2昇格を果たした!
ツエ−ゲンは創設10年の若いクラブ!いつかJ1に行くためにも絶対にJ2残留させなければならない!!今こそ12番の金沢サポ−タ−が、こころひとつにして!ツエ−ゲンを支えなきゃ!ツエ−ゲン金沢は俺達の誇り!!
!
長文失礼しました!
26285☆ああ 2016/08/08 22:22 (iPhone ios9.3.3)
男性
シート貼りのマナーは今も悪いけどね。
並んでる人数自体が少ないから大した問題にはなってないけど。
26284☆非金沢市民 2016/08/08 22:16 (F-01F)
男性
私はJFLから応援していますが 最近はコアも少しずつ増えてきて嬉しく思っています。もちろんもっと増えていくのを願っていますが色んな要素が絡んで まだ時間がかかるのかなと思います。
G-Schwarzさんのようにずっとは飛べないけど声は出し続ける。全く飛ばないけど声出しはすごい。ゲーフラや団扇に命を懸ける。跳ね続けることを重視する。アウェイは必ず行く。色んなサポートの形があって良いじゃないですか。
色んな形があるということはそれだけサポーターが増えている証拠ですよ。今後ももっと多様化するでしょう。
あるサポーターが多いクラブでは席取りのマナーが問題になっているようです。早くツエーゲンも席取りで揉めるぐらい大勢が集まみ魅力あるクラブになって欲しいものです。
今はそれぞれに思いもあるでしょうが ツエーゲンを愛する者同士 それぞれの応援の仕方でチームを盛り上げようではないですか。
26283☆☆R 2016/08/08 22:01 (iPhone ios9.3.4)
男性
声出す出さない、跳ぶ跳ばないは自由でしょ。それぞれの想いがあって応援してるわけだし。コルリさんの近くだからって何があるわけでもえらいわけでもえらくないわけでもない。
そんなことをここに書き込むくらいなら直接声かけて想いを共有したほうがよっぽと有益ですよね。それもしなくてただただ批判するだけならそれまでなんじゃない?あまりに一方的すぎる意見なんじゃないですか。
声出してる飛び跳ねてるからサポーターなわけじゃなくてまわりを巻き込めるのがサポーターの1つあり方なんじゃないかと思います、私はまだまだそんなことまでできない自己満足的な応援しかできてませんけどね。
26282☆ああ 2016/08/08 21:40 (iPhone ios9.3.3)
男性
西部は荷物置いたりすると足場が狭くて危ないから、俺は完全に跳ばずに屈伸運動で縦揺れを出してるよ。
これはこれで疲れるけど。
26281☆金沢市民 2016/08/08 21:39 (KYV37)
普段はサッカーに感心を示さない職場の人達が「グランパスがヤバイ、ヤバイ、下手すりゃ降格だな」とか会話してたが、一般社会でJに関心を持っている人達がかなりいる事はうれしい反面、地元のツエーゲンが降格危機である事には無関心な市民が多い事には寂しさを感じる。
26280☆◇ゴールド欲しいげん 2016/08/08 21:31 (SO-01G)
男性
あるべき姿
皆さんツエーゲンが大好きなのですよ。
それぞれの心にツエーゲン有ります。
自分はツエーゲンが近い将来どうなって欲しいかと言いますと。
県民に愛され誇りに思えるクラブです。
他サポさんからも一目置かれるような存在。
サッカーに目が越えた人にも戦術を唸らせる監督
サッカーに対するストイックな姿勢
選手の全力で戦う姿に心打たれ感動と勇気を貰える。
観客も自分の仕事や勉強のヒントを貰え
ツエーゲンが精神的支柱になる。
そうなって初めて誇りに感じる人が増える。
その道のりは先ですが一歩一歩近づいて行かねばなりません。
今は残念ながら地元クラブにお情け頂戴状態じゃないですか?
数年前のツエーゲンと聞くと「ヨエーゲンだろ」と金沢市民が失笑ネタにしていた状況より数段は進歩はしました。
ここでJ3降格して時計の針を戻したら行けません。
絶対にダメです。
26279☆ああ 2016/08/08 20:59 (iPhone ios9.3.3)
男性
1つだけ言わせてもらうならサポーターに偉いとか価値があるなしなんてないと思う。
金出してアウェイに応援に行ってるから言う権利有って、アウェイ行ってないヤツはダメとか、飛び跳ねてないとダメとかおかしくない?
静かに見たいサポがいても良いと思うし、サポでないけどゴール裏でサポ見ながら座って見たい人もいるし自由でしょ?
テレビで解説聞きながら見たい人もいる。
アウェイの日時わかってるから仕事なんとかしていくのもムリな人はムリ。
年間200日出張行く人もいれば、土日が仕事の人もいる。
サッカーの見方は自由だし、ある程度の文句や愚痴はオッケーだと思う。
ただ、掲示板はみんなの板だから、文句見たくないなら来んな、とかもおかしい。
そんなら文句いうヤツは来んな、と同じでしょ。
26278☆ああ 2016/08/08 20:51 (iPad)
男性
別に飛んでなくてもいいじゃん。そんな目に入って気になるなら1番前に行けばいい話。 なんで超板はいつもこうなるの?またあっちにバカにされるわ!
↩TOPに戻る