過去ログ倉庫
26645☆怒り 2016/08/11 23:58 (iPhone ios9.3.1)
男性
意味不明の秋葉の交代から守備は崩壊するし、ヨシノブはDFにコーチングしてるように見えない。
球際にも弱いし、必死さが全く伝わらないし、プロとして情けないわ
本当に勝つ気持ちあるんですか?残留したいんですか?
初めてパブリックビューイングに行って、田代がいたけど試合の途中で帰るし、チームのために働いてるんなら、あの場にいたサポの声を聞いてけよ
もう諦めてるとしか見受けられないよ
26644☆ああ 2016/08/11 23:54 (iPhone ios9.3.3)
男性
23:46
チーム、サポがJリーグレベルに達して無いから指くわえて生暖かく見てろってか?
そんなん嫌や!
出来ることは何でもやってJ2に残留しなきゃいかんのではないだろうか?
26643☆クロユリ 2016/08/11 23:47 (SGP312)
J3には落ちたく無い!
フロントは分かってるのだろうか?
だから心を鬼にしてフロント宛に抗議しました。
26642☆赤いげん 2016/08/11 23:46 (iPhone ios9.3.3)
男性
監督には 32節までに 勝点どれ位という指針を示して
それから大きく外れるなら 自ら退いて欲しい。
残り10節は新監督にチャンスを与えて欲しい。
26641☆都内在住金沢人 2016/08/11 23:46 (iPhone ios9.3.4)
男性 ごじゅうさい歳
でもよくよく考えてみたら、このチームはまだJリーグに入って3年経ってないんだよ。元々JFLで中位くらいをウロウロしていたチームなのに、Jリーグ機構の都合で半ば数合わせ的にJ3に入れてもらえて、たまたま1年ほど(14年後半から15年の前半)勝てただけで今の地位にいる。チームも運営会社もサポーターもまだJリーグレベルになりきっていないと思う。ブーイングや居残りをしなきゃならないレベルのチームじゃ無いよ。今は生暖かく見守るしかないさ。
26640☆ああ 2016/08/11 23:39 (iPhone ios9.3.3)
男性
↓
負けるだろ、普通に。
26639☆ああ 2016/08/11 23:37 (F-01F)
とりあえず、セレッソ戦負けたら、ブーイングするし、監督の説明求める
26638☆タロー 2016/08/11 23:35 (iPhone ios9.3.3)
岐阜も引き分けたし、本当に辛いね(−_−;)
26637☆ああ 2016/08/11 23:31 (F-01F)
ベンチも意味不明だったしな。
使えない星野やら、小柳やら訳わからんな
26636☆ツエ 2016/08/11 23:28 (iPhone ios9.3.3)
女性
もし家族や友達が、辛い時や苦しい時こそ、側に居てささえになりたいと思います。
私にとって大事なツエーゲンです。
これからも前向きに応援していきます{emj_ip_0004}
26635☆金沢GO 2016/08/11 23:14 (iPhone ios9.3.3)
マジで。
安のカードを残して、安藤太田を入れた意味を、意図を教えて下さい!!!
思考回路、不明!!!
26634☆ははは 2016/08/11 23:05 (iPhone ios9.3.4)
空中戦に強くないダビを前に置いてなんで水永と同じ戦術なんや!わけわからん!
ダビの足元に正確なパス出せる可児使えや!
守備重視なんか知らんけど、攻撃に優れている選手を粗末に扱うなや!
もう我慢の限界や!
26633☆野田百万石 2016/08/11 23:01 (Chrome)
男性
正直、この夏場に3連勝か4連勝してサポも順位も盛り上がる期待をしていた。
もしかしたら、山形・岐阜に連勝したあの頃が今シーズンのハイライトになるかも。
残留とは自力で勝ち取るものと思っていたが、今は他の下位チームの結果が気になって仕方ない。
他力本願でもなんでも、20位に滑り込んでくれれば、つまらん試合でもなんでもいいと思えてきた。
森下さんよ、ダビを生かして攻撃的にやってくれ。そういう戦術に今からでも変えてくれ。
守備的戦術で大量失点するって…いっその事、失点しても逆転するくらい超攻撃的戦術にしてよ。その方が残留確率高い気がする。
26632☆ららら 2016/08/11 22:57 (iPhone ios9.3.2)
監督
直接関係ないですが
監督痩せましょう。自己管理が全然出来てないです。
美味しいもの食べて、監督がまるまるだと選手に対する説得力が出ません。
痩せる為に自分を追い込んで、チーム運営を見直すきっかけにしてください。
26631☆ツエーゲン 2016/08/11 22:56 (iPhone ios9.3.4)
監督を変えない上の人間ほんとに、何考えてるんだよ
↩TOPに戻る