過去ログ倉庫
27456☆ライト 2016/08/22 12:12 (ASUS_Z00AD)
監督の戦術に合わなければ
使われない。
選手としてはその戦術に違和感があっても
演じきって、従わざるおえない。
森下監督が選手の良さを引き出すどころか 壊していると確信した。
試合後の円陣での振り返りも一方通行でしょう。
明けてオフでもう忘れる。
ジョギングで吐き出させても
その声は監督には届かず
ただの愚痴になってる気がする。
もっと選手の声に耳を傾けて欲しい。
27455☆通りすがり 2016/08/22 12:10 (iPhone ios9.3.4)
ああさん
ああさんに1つだけ。
秋葉は山形側は慰留したそうですよ。
それでも1度は外に出るとの思いで自ら移籍のオファーを受けました。
2年前のJ1でも通用してましたので、ちょっと訂正しておきます。
まぁ、俺は過去の実績をよりも今、金沢に来てくれてる全ての選手のプレーを見て応援します!
サポだけでも前向きに行かないと!!!
27454☆金沢市民 2016/08/22 11:46 (KYV37)
無能GMから他クラブの余剰人員とハズレ外国人選手を押し付けられ何とかしろと言われてもどうしようもない。岐阜までとは言わないがせめて讃岐位の戦力があれば打つ手はあったろうに。
27453☆白山 2016/08/22 11:44 (KYV34)
男性
昨夜のセレッソ大阪戦
確かに、セレッソの関口選手のゴールは、オフサイド?副審はフラッグを上げたように見えました。
オフサイドの判定は、瞬間に、また明日見る位置によっても、かなり微妙だと思います。
ロスタイムに、水永がゴールして1点返しましたが、その直後、GKのミスがらみで、ダメを押された感じです。ですから、あのゴールがオフサイドのままでも、引き分ける事が出来たかどうかわからないというのが、私の見解です。
27452☆ゴールド欲しいげん 2016/08/22 11:40 (SO-01G)
男性
本当に後は執念ですよ
戦術、システムはもうこれしか無いです。
ただ同じ戦術、システムの筈か良いとき悪い時の特徴有り去年は10数試合良いときの形
今年は数試合の有る時間だけ良いときの形有り、大部分は悪い時の形に成ってます。
悪い時=ラインずるずる下がって緩いプレスに成り
フリーでクロスやミドル蹴られてでサンドバッグ。
低い位置で奪い返すも孤立したFWにロングパスか片サイド攻撃。
良い時=ライン高めでプレスの効いた守備、高い位置で刈り取って一斉に敵陣雪崩れ込む。
良いとき形に成るには勝利への執念、ゴールへの執念しか無いような気がします。
もう連携やその練習体系はとっくに確立したでしょ。
1試合に燃え尽きて下さい。
月曜日から充電すれば良いじゃ無いですか?
出し切って燃え尽きるようなファイトしてください。
良いときの森下サッカーするキーはそこじゃないですか?試合後倒れるシーン魅せて下さい。
後ろに我々はいつでも付いていますから!!!
27451☆赤ワシ 2016/08/22 11:08 (iPhone ios9.3.2)
このまま連携向上していけば、残留できるのでしょうか。森下監督さん。
相手はライン低め、対人で対処のため、ミドル、シンプルなプレイに徹したとは思いますが。
ザキさん、中美。ダビ、アンドリューは反応出来ればBIGチャンスは来てましたからね。
27450☆ああ 2016/08/22 11:05 (iPhone ios9.3.4)
森下
やり方に固執して変化に対応しようとしない。
最近の試合は開始10分で『ああ〜、いつものつまらないツエーゲンサッカーだな』と感じてる人多いんじゃない?
結局開幕から何も修正していないし、何も変わってない。
森下のサッカーは勝たなければ(或いは引き分けでも)サポに何も伝わらないサッカー。
ザスバをみてみ。
攻撃側に比重をかける方向にリスクをとって、抜け出してる。
引き分け、或いは負けても次に期待させる方向に向いてる。
ホント、下の人の言う通りもう疲れたよ、毎週毎週期待するのに。
もうさ、選手に話し合いさせて好きにさせてみたらどうだい?、森下よ!
27449☆ああ 2016/08/22 10:54 (iPhone ios9.3.3)
ツエーゲンは選手は揃ってるって、よく見るけど、どこがどう揃ってる?
力が足りないかは別として、
DF太田、作田、野田、小柳、廣井、みんなJ1での実績は大したことないし、J2でも出されてる選手たち。辻尾がJ1でそこそこあるだけ。
MFアンドリュー、中美、山藤、安東、可児、誰がJ1J2でそれなりの実績ある?みんな1年とか。
秋葉も山形でも岐阜でも不要にされ、古田も札幌から出された。
FW水永、安、金子、ダビ、誰が実績ある?
山崎だけ。しかももうかなりのベテラン。
こうやって見ると、明らかに劣ってると言えなくても、他より揃ってるなんてことは全くないと思うんですけど・・・
27448☆金沢市民 2016/08/22 10:51 (SH-04H)
男性
気迫が必要!
まだ観客が数百人、Jなんて程遠い時から応援してます。しばらく金沢離れてたので、金沢戻ってからはホームは行けるときは必ず行ってます。
どんどん批判してもらって、皆様の貴重な意見をどうかクラブは拾って欲しい。メインスポンサー様たちも。
まだまだ若いクラブです。
この先何十年とやっていくクラブです。
サポーターを辞めるわけがないでしょ!
でもサポーターをモヤモヤさせるようなことは、しないでほしい!選手もクラブも。
昨日の試合に限らず、選手に関しては、気迫が足りないです。
技術じゃない。
ヨーロッパサッカー見てる人ならわかりますよね?
気迫や気持ち、覚悟が伝わってくるのが。
ツエーゲン、シンプルやのに迷いながらサッカーしとる。 システムもいつも同じですよね?それなら迷わずサッカーしよう!スポーツ経験者なら、サッカー素人でも見ててわかりますよ。
スポーツしてた人ならわかりますよね?メンタルの重要性。
もう今のメンバーでやるしかないんやから、戦術もこのままやろうし気迫でしょ!全く圧力を感じません。
スポンサー様たち、スポンサーになってるなら、もっとサポートしてください{emj_ip_0792}お願いしますよ。。。
それが地元のクラブでしょう!
27447☆こま 2016/08/22 10:45 (iPhone ios9.2)
男性
心折れそうですが…
とにかく最後の最後まで諦めないでクラブ信じて頑張りましょうよ!ちなみに昨シーズンの第30節終了時点の最下位は岐阜さん(勝点26)でした。
27446☆ああ 2016/08/22 10:38 (none)
今期、若手中心で行く方針のもと
可児、安東、熊谷等有力選手と
ハードワークのできる山崎選手等を補強したのでしょう?
安、小柳も良い選手です。
清原等が居なくなったのは痛いけど、
決して最下位にいるようなメンバーではないと思います。
GMは予算の少ない中最低限の仕事はしていると思いますが?
もう、監督批判も選手批判も疲れました。
27445☆赤ワシ 2016/08/22 10:38 (iPhone ios9.3.2)
レノファ躍進ですからね。
ツエーゲンも真似はできないが、早い攻め、連動を数回でも見せてほしい。
27444☆金沢市民 2016/08/22 10:31 (KYV37)
思い起こせば西川の最初の仕事(悪行)は上野さんを切った事か。まあ上野さんはこんなクラブと縁が切れて清々しているだろうが。
27443☆あかさ 2016/08/22 10:24 (iPhone ios9.3.4)
男性
ボランティアは一般の方々が思ってる様な単純なものではない。かなり特殊で縦社会でブラック。
27442☆赤ワシ 2016/08/22 10:21 (iPhone ios9.3.2)
この中断期間にしっかりと休養。
そして結果をしっかり受け止め、戦術を見直さないと勝てない。
森下監督、頼むぞー。
4231で中美トップ下。
辻尾SHにコンバート。高さ、クロス、スピードあり、期待できる。
SBは小柳、阿渡。馬渡復帰を期待します。
↩TOPに戻る