過去ログ倉庫
27990☆JFLからのツエ好き 2016/09/09 23:29 (iPhone ios9.3.5)
男性
いろんな応援
負けて拍手おくるのは別に悪くないでしょ?ツエーゲン金沢は負けても拍手、今度は必ず勝ってくれよ!って意味を込めてやってるんじゃないですか?フランスのマルセイユあたりは勝って当然だから、負けた時はすごい叩かれ方するみたいだけど、ツエーゲン金沢はまだ10年でJ2では挑戦者です!自分の息子のチームが負けて、息子が全然ダメだったら、クソやなって言わないでしょ?もっと練習して誰よりも上手くなれって言ってあげるでしょ?俺はツエーゲンの選手は絶対にやってくれると思ってる!俺たちのツエーゲン金沢を絶対に残留させてくれると信じてる!
27989☆JFLからのツエ好き 2016/09/09 23:21 (iPhone ios9.3.5)
男性
週間ツエーゲン
今日の週間ツエーゲンもおもろかった。康介、小学生といい勝負やったし、中美がコケてモグラがいた発言!野田は最後ゴールする時にヘッドスライディング。おもしろい番組やし、ずっと続けて欲しい!
今週は讃岐に勝って、子供達に夢をあたえてやってほしい!頑張れツエーゲン!!
27988☆つえ 2016/09/09 21:55 (SO-04H)
女性
なんで負けたのに笑顔で拍手されるのか不思議がってる選手もいると聞きましたよ
27987☆ぼり 2016/09/09 21:22 (iPhone ios9.3.5)
今日のツエーゲンテレビおもしろかった
やっぱり太田おもしろい
やっぱりツエーゲン好きやなと思いました
27986☆あか 2016/09/09 21:20 (iPhone ios9.3.4)
最下位だけど
子供と試合何度も見に行って、弱いねって話したりするけど、強いチームは応援しなくても強いけど、弱いチームなんだから応援しないと、ずーっと負けちゃうよって言われた。子供から見て弱い言われるのもガッカリしちゃうけど、素直に頑張れって応援する姿に感動した。色々なサポートの型が合っていいと思います。そりゃ本当にJ3に落ちたら凹むけど、あっそうで終わる方もいれば、眠れなくなる人もいるでしょう。でも負けて悔しくても、地元のプロサッカー見れるの楽しいです。頑張れ、ツエーゲン金沢!
27985☆ヒロ 2016/09/09 20:58 (SHL24)
女性
サポで危機感ない人いるでしょうか?
セレッソ戦だったのなら、そんなに切羽詰まってないお客さんも多かったかもしれませんね。
あれから3週間‥
アウェイには行けないのですが、久しぶりのリーグ戦、ドキドキしています。チームにもサポにも、危機感ない人はいないはず!絶対やってくれますよね!みんなで力を出しきりましょう!最後まで応援します!!
27984☆次こそ勝ち点3 2016/09/09 18:49 (iPhone ios9.3.3)
女性
安原
安原に行かれた事ある方教えて下さい! 9時〜練習の時、選手達が帰るのは何時くらいになるんでしょうか?
27983☆君のことが好きやさけ 2016/09/09 17:33 (iPhone ios9.3.5)
男性
買っていい気分でOCHAZUKE食べたい!
27982☆あろん 2016/09/09 14:57 (KYL22)
男性
あかさん
まずは比較をする時は基準を揃えるって事を教育してみては如何か。
負けた選手がニヤついてりゃ、そりゃクラブから怒られもするでしょう。お宅の子供さんのチーム、父兄席で親御さんが笑ってたら、監督さんが怒るのですか?
27981☆タヌキ 2016/09/09 13:36 (ASUS_Z00AD)
男性
サポーターが一つになった所で
勝敗にはあまり関係ないよ。
あまりね‥
応援が後押しするなら
圧倒的サポーター数が多い
ホーム戦はもう少し結果を出して貰わないとね。
それ以上の差が大きすぎる。
27980☆KS 2016/09/09 13:35 (KYV37)
苦しい時にニヤニヤするなと言われた事がありますから、見た目の顔の表情だけで人の内面を判断しては、差別的ともとられますからあまり言わない方がいいですね。何か他の理由からそうした表情をしたのかもしれませんし、スタジアムで他人に迷惑をかけたのならともかく、顔色だけなら気にせず自分がしっかり応援する事に集中しましょう。
27979☆強げん 2016/09/09 13:04 (SO-02H)
まずは目の前、9月の3試合が超重要!
一戦一戦が崖っぷちの戦い、絶対に絶対に勝ってJ2にしがみつけ!
27978☆黒百合 2016/09/09 12:17 (SCV31)
いまさら言うまでもないことでしょうが
どうしてサポーターを一つの型にはめなければいけないんですか?
ゴール裏でもメインでもバクスタでも、応援そのものを楽しむ人、サッカーの内容を楽しむ人、特定の選手を応援する人、色んなサポーターがいるはずです
それぞれ試合後の反応違うのは当たり前で、逆に、ゴール裏がみんな同じ反応、態度をとる方がちょっと気持ち悪くないですか?
27977☆かなざわん 2016/09/09 11:52 (iPhone ios9.3.5)
あかさん
負けてニヤニヤは
呆れてたのでは!
怒りを通り越した感じだと思いますよ。
27975☆ヨモダ 2016/09/09 10:05 (Firefox)
男性
最下位や降格圏にいるチームのサポーターはずっと目をつり上げて怒ったり泣いてたりしないといけないのでしょうか?
危機感危機感と言いますが危機感があるとは具体的にどういう風になれば危機感を持っている事になるのか
私はどんな試合でも、どんな順位でも、あえて言うのであればどのカテゴリーであっても
楽しむ事が重要だと思っています、楽しまないと続けられないですよ
ニヤニヤというのがどの程度なのかわかりませんが・・・
どうか息子さんには色んな人の気持ちがあると言う事を伝えてください。
↩TOPに戻る