過去ログ倉庫
31519☆ひろ 2016/11/07 17:11 (402SO)
男性
みんな最後まで、戦おうぜ
とにかく、最後の最後まで、諦めないのが、スポーツ好きな人に必要な事やと、思うので、最後の最後まで、選手、サポーター、ファンの諦めない気持ちが、大切やと思う。とにかく、ツエーゲン金沢を、最後まで、声を出して応援しようぜ。なんとか、残留出来ること、祈って{emj_ip_0698}
31518☆あろん 2016/11/07 16:52 (KYL22)
男性
見たの?
一人以外最下位に予想されたのは去年の話。
今年降格圏に入れた人は居ませんでしたよ。みんな15位前後。
31517☆大好き金沢 2016/11/07 16:25 (SO-01G)
男性
降格パターン覆すよ
開幕時の選手編成は指摘のとおり専門家から見て最下位予想やったな
言うてみりゃ専門家からみたフロントの通信簿と同じや一番レベル低いフロントやと専門家から言われたのと同じよ。若手とベテランポジションのバランスメチャクチャ。
夏の移籍も降格危機から救う救世主として呼んだダビは調整失敗のプロとしてあるまじき怪我
チームの心臓の怪我にエースストライカーのPK外し
残りの対戦チーム
もうな降格コースまっしぐらや
これでもか、これでもかと襲ってきやがる
だがアウェイ岡山戦思い出せ
切り札投入7分後でリタイヤ負けパターン全員の力で覆したろ
これやぞ全員の力で運命を切り開くぞ
かかってこい!運命よ!打ち克つぞ
31516☆大好き金沢 2016/11/07 16:08 (SO-01G)
男性
まだ何も決まってない
レンタル組全員いなくなる?本当にか
この時期は移籍話しが水面下で進んでいて本人も知るところらしいね
ツエーゲン金沢でいいやん
石川県の県庁所在地名やし県民全体と同じやろ
ツエーゲンの方を変えるなら有りやと思うが金沢の方を変える事ないよ出来れば県の名称を金沢県にすりゃ良いのに?
昨日は悔しくてよく寝れんかった
監督の采配に関してやが
慶哉のトップは有りやと思う
高い位置からプレス掛けるのと決定力考えるとおかしくない実際効いとった。
サイドハーフ本職やったら富田おるのに怪我か?
嶺岸もよく頑張ったし、その結果やから受け入れるしか無いわ
無論、降格を受け入れるつもりは全く無い
選手も同じ気持ちやろ
31515☆黒百合 2016/11/07 15:43 (SCV31)
自分も応援に出かける時、「サッカーの応援行ってくるわ!」と言うと必ず「またヨエーゲンか?」と笑われます
でもその後、「でもそんだけ一生懸命になれるもんあって良いね、うらやましいわ」とも言われますよ
そうなんてすよ、週に一度、損得や世間体、なんもかもほっぽらかしてでも一生懸命になれるもんが一つあることって素晴らしいことなんかな?と
だから、多分自分はこの先もJ2だろうがJ3だろうがチームが存続する限り応援続けるんやろな
ある意味、腐れ縁かもな、と思いながら
家の者には笑われながらでも少し羨ましがられながら
そう思っていたらいつもより引きずってた昨日の負けも残留争いも少しだけ楽になってきましたね
さあ、泣いても笑っても今季はあと2試合しか楽しめないよ!春までは長いよ!ってね
31514☆ツエーゲン 2016/11/07 15:24 (iPhone ios10.1.1)
レンタル組はみんないなくなる
31513☆あか 2016/11/07 15:18 (iPhone ios9.3.5)
こう言っちゃいかんのやろうけど、ウチの降格確率は70%以上だろうな
監督の謎采配、ダビの調整不足、キャプテンのふがいなさ、言いたいことは山ほどあるが、残り2戦でそのモヤモヤを吹き飛ばしてくれ!
31512☆石川在住グランパスファン 2016/11/07 15:13 (iPod)
残留争い
先に勝負かけるものやぞ!
31511☆あひゃ 2016/11/07 14:59 (SH-01G)
男性
土曜日に親戚のおばさんから
日曜日の夕方の予定を聞かれたのさ、合唱団のリサイタルのチケットが一枚ある、よかったら自分の代わりに行ってくれないか?ってね。
残念だけど予定があって、リサイタルには行けないって返事したら、あら、どこへ?って。
サッカー応援に行くんです、ツエーゲン金沢の、と答えたら、鼻で笑われたわ。
スタジアムまで来て、弱いのなんのと言われるのならまだ我慢する。
一回も見たことないであろう連中にバカにされるのが口惜しい。それが金沢人気質だと言われたけど、じゃあ金沢じゃなくても構わない。
ツエーゲン石川、いいじゃないか。
31510☆ぼり 2016/11/07 14:44 (iPhone ios10.0.2)
毎回他サポさんの優しさ心に染みます
ジャンル違うけど年内解散と言われている方の
ファンは最後まで信じてますね
5人のことを。
ここまで来たらもう信じて応援するしかないと思います。
サポも辛いけど現場の選手が1番歯がゆいはず。
31509☆この一球 2016/11/07 14:40 (iPhone ios10.0.2)
変な例えだけど
腕の立つ板前と良い材料は、当然 美味い 料理。
腕の立つ板前とそこそこの材料は、なんとか美味い料理。
腕前がう〜んの板前とそこそこの材料
これは、お金を出してまで食べようと思わない。
材料の立場になって想像すると
昨日の試合のように 頑張っても
あのように 料理されるのなら
高値つけられても 買われたくない。
31508☆おっさん 2016/11/07 13:40 (iPhone ios10.1.1)
男性
市民性、県民性?
金沢市の人口は約45万人。
松本市の人口は約24万人。
松本山雅とのアウェイ戦でアルウィンスタジアムへ行ったが、観客数と応援の熱気は凄かった。
金沢にはこういう文化がないというか冷めた市民性に原因があると思う。
金沢の人間は儲け話に弱く、一方で自分の得にならないことには見向きもしない。
名前が石川だろうと金沢だろうと何も変わらない。
この地で集客が見込めるチームにすることは至難の技だし、それができれば金沢も石川も変わると思う。地方再生の鍵だ。
(偉そうな事を書いてすんません)
31507☆いしかわ 2016/11/07 13:23 (iPhone ios9.2)
男性
連勝
最下位だしまた這い上がるしかないので、守りにならず攻めて勝つだけなのではっきりしてて逆にいいのではないですか?岐阜さんが連勝したように…。
チームとして限りあるベストの布陣で戦えるように祈り信じるのみ。
入替戦ならまた話しは変わりますけど…あとのことは最終節の札幌戦が終了してからゆっくり考えればいいのではないですか?
31506☆:ryota: 2016/11/07 12:54 (iPhone ios10.0.2)
男性 ☆歳
残留
100万ボルトさんサッポロ戦パブリックビューイングしてください勝って勝利の歌歌おう
31505☆タロー 2016/11/07 12:37 (iPhone ios10.0.2)
まだまだ後2試合もありますよ。
昨日のようなプレーができれば勝てます!
↩TOPに戻る