過去ログ倉庫
41649☆ああ 2017/04/15 17:45 (iPhone ios10.2.1)
信念として今のマンマークサッカーをやってくことには反対しないが、相手のスタイルやそれこそ今日の気温、移動による疲労、様々な要因を加味して臨機応変に対応出来るバリエーションが欲しいところ
ヤンツはメンバーを動かさない監督らしいけど、夏場にずっとこの固定メンバーでこのサッカーを続けられるのかは疑問…というか不安
交代のメンツも15分過ぎねのキワラ、残り20分きってからのカキタとマンネリしてるし
負けたからいうのもアレなんだけど、今日に限っては山藤をいれてみるのも一考だったような
とにかく重くるしい試合だったけど0-1で終われたことは幸運だったと捉えて次戦にのぞみたい
41648☆KS 2017/04/15 17:33 (KYV37)
厳しいトレーニングやアウェー遠征が続き、選手は疲労がかなり溜まっているだろうし動きが鈍かったのは仕方がない。厳しいトレーニングの成果が出るのはこれから。しばらくは耐える時だよ。
41647☆鯨井姫作 2017/04/15 17:30 (404SH)
男性
DF田中マルクス選手のハットトリック凄いですよ
京都あがってきそう
次は勝とう{emj_ip_0481}
41646☆ああ 2017/04/15 17:21 (iPhone ios10.2.1)
90分間相手ペース。
大分さん強すぎた。
あの守備のやり方だとFWの負担大きすぎて攻撃で力出せないよ
41645☆ツエーゲン魂 2017/04/15 17:20 (SOV32)
男性
どうしても縦ポンが多いですね。セカンドも拾えないのに何で?つなぐサッカーで良い感じだったのに。元通りって感じ。あと垣田選手は何が良いのですか?何も感じないのですが……?
41644☆通行人 2017/04/15 17:19 (SO-03F)
男性
今日惜しいシュートあった?
遠くからでも積極的にシュート打ってよ
今日の大分暑かったらしいけど夏場の戦い心配
41643☆大好き金沢 2017/04/15 17:11 (SOV34)
男性
ボランチの差
3CBにツートップでハイプレスは掛からない
本当ならボランチが出てアンマッチ解消するべきで
大分のボランチ鈴木はそれを見越して最終ラインまで下がってました
だから2対3どころか2対4だった。
ウチのボランチは何してました?
時々大橋が出て来て良くなりだしましたが中途半端だった。
この辺ですね。
ボランチはやっぱり重要でしょう。
トライ&エラーで作り込むしか無いですね。
というか練習で作って本番で頼みます!
41642☆みち 2017/04/15 17:07 (SO-01G)
男性 39歳
やはり
負けたね。前節は、まぐれだったのかい!ツェーゲン金沢!
41641☆ああ 2017/04/15 17:05 (F-05G)
京都の勝利を見て、チームを鼓舞する存在は必要と思いました。山崎選手、廣井キャプテン、ね。
ホーム熊本戦に向かって、意識を高めよう。
41640☆大好き金沢 2017/04/15 17:00 (SOV34)
男性
システムアンマッチ
ハイプレス嵌まってこその小柳、大橋ボランチですね。
今日みたいなアンマッチ利用されて3バックの一人が持ち上がると機能しなくなり
2対3でボール追いかけ回してるからFWの消耗早いです。
これからも3バックの相手多いですからね
この戦術の大前提のハイプレスどうするかやり直さないとダメですね。
あそこはボランチが出て来るべきですよ。
41639☆ツエーガイヤ西金沢 2017/04/15 16:58 (G620S-L02)
男性
負けたのは残念だったけど、これ
までの負け試合より、ため息が出
る数が少なかった。(素人の感想
ですんません)相手がうまかった。
と思うことにしよう。
41638☆ああ 2017/04/15 16:55 (F-05G)
京都はDF田中マルクス闘莉王のハットトリックで勝ちました。
これはすごいのかどうなのか。
41637☆ああ 2017/04/15 16:54 (iPhone ios10.2.1)
やっぱり甘くないこと実感
そうそう簡単には上には上がれないな
これで試合数と勝ち点がまた並んだ
次のホーム熊本戦は必勝で頼む
41636☆鯨井姫作 2017/04/15 16:41 (404SH)
男性
無念{emj_ip_0073}
41635☆Lカツ祭り 2017/04/15 16:41 (503HW)
男性
こんなはずでは無かった〜
しばらく負けてなかったからなー
↩TOPに戻る