過去ログ倉庫
44142☆ああ 2017/05/19 12:46 (iPhone ios10.3.1)
男性
ゲンゾーのやつはルールがないからタチ悪いんですけどね。
返信超いいね順📈超勢い

44141☆ほい 2017/05/19 12:46 (SH-01G)
男性
希望に噛みついているわけではなくて
難しいことじゃない
ってさらっと言ってしまうところに
簡単じゃないのよ?
って言ってるだけなのですよ

ゲンゾーショウタイムの問題は
クラブが改善できることだけど

JRだとか行政だとか
相手のある話だし
実際多少なりともお手伝いした側からみれば
そんな簡単に言ってくれるなよ
と思いますよ
返信超いいね順📈超勢い

44140☆ああ 2017/05/19 12:45 (iPhone ios10.3.1)
機械体操とかも危険だからやめろとかって風潮、何なのかなって思う。世の中、完全に安全、なんて無いのに、危ないからやめろって。そうやってだんだんつまらない仕組みになってきてるよね。
返信超いいね順📈超勢い

44139☆ああ 2017/05/19 12:40 (SOV32)
男性
運営の責任とか、親の責任とかってどうなん?
危ないとか、トラブルになるとか思えんたら、自分たちで注意すれば?
他人の責任にしとるだけやろ?SA席では注意しとるぞ!
返信超いいね順📈超勢い

44138☆ああ 2017/05/19 12:38 (none)
ベンチに足のせて観戦している大人もいますよね・・・
返信超いいね順📈超勢い

44137☆ああ 2017/05/19 12:37 (iPhone ios10.3.1)
男性
あと
個人的にはベンチを踏まないで欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

44136☆ああ 2017/05/19 12:36 (iPhone ios10.2.1)
個人的には親の責任だとは思うけど、なんかあった時は確実に運営に責任が生じますよ?
そうなる前に対策を打てるか打てないかで結局はクラブの将来に関係してくると。
返信超いいね順📈超勢い

44135☆かかかか 2017/05/19 12:35 (iPhone ios10.3.1)
そんなに噛みつかなくても。
希望は希望ですよ。希望も言うなと?あと、他県内プロスポーツ団体とは共存共栄すれば良いと思うけど、なんでも一緒のことをしてやらなければ、はおかしいよね、と言いたかっただけですよ。専スタ欲しい、と同じです。
返信超いいね順📈超勢い

44134☆ああ 2017/05/19 12:33 (SO-04H)
男性
基本的にスタンドは走るところではないので、そこを走るのを注意するのは親の責任では。ダメなことを注意するのは、親ではないでしょうか
返信超いいね順📈超勢い

44133☆B・L 2017/05/19 12:32 (SCV31)
男性
パンフに当たりマークとか番号入れるのは以前はやっていたのになぜ止めたんでしょうね
手間や金がかかるからかもしれないけど上段にいる観客も含めてチャンスが均等になるという点でもいいですね

子ども達への注意は前回ボランティアスタッフがメガホンで走らないよう呼び掛けていたのはご苦労様に思いましたが、西部の階段は段によって幅が違っていたりして危なく大人でさえ滑りやすく、実際に一昨年は派手に転倒した男の人がいてスタッフを呼んだのも目にしていますね
返信超いいね順📈超勢い

44132☆ああ 2017/05/19 12:30 (none)
抽選前に余ったMDP回収すればその番号を除外すればいいだけでは?
基本通し番号で配るよね?
返信超いいね順📈超勢い

44131☆ツエーゲン魂 2017/05/19 12:28 (SOV32)
男性
当たりが出なかったら、キャリーオーバーみたいにしたら?
返信超いいね順📈超勢い

44130☆あか 2017/05/19 12:27 (iPhone ios10.2.1)
野球とサッカー一緒にしちゃだめだろ
返信超いいね順📈超勢い

44129☆ああ 2017/05/19 12:26 (none)
ゲンゾーのボール投げ込みは反対。
保護者の責任であろうが、なんであろうが危ないものは危ない。
前はパンフレットに当たり番号が書いてあったような気がする。
そちらの方が良い。
返信超いいね順📈超勢い

44128☆ああ 2017/05/19 12:26 (iPhone ios10.3.1)
ボール投げ込みを危ないからやめなければならないなら、野球は観戦できないね。野球ならしょっちゅうホームランやファールボールが入ってきて取り合ってるもんね…サッカーを観に来てるんで野球は関係ないだろ、って言われたらそれまでだけど。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る