過去ログ倉庫
45716☆金沢F 2017/06/01 18:19 (SOV34)
男性
どうしたいか?
どうなって欲しいかという事なら
金沢のクラブが地域に根付い
観客常に一万人以上入りJ1出て欲しい
返信超いいね順📈超勢い

45715☆ああ 2017/06/01 18:15 (iPhone ios10.2.1)
男性
で結局
どうしたいの?丸一日投稿し続けて
私は良いと思いますよって書いて免罪符のつもりなのかもしれないけど、結局あなた自身がツエーゲン嫌いなんでしょ?としか。
ツエーゲンの対比にタコ兵とか書くくらいだし
返信超いいね順📈超勢い

45714☆鯨井姫作 2017/06/01 18:15 (404SH)
男性
カズ三浦知良さん金沢に入団してー

返信超いいね順📈超勢い

45713☆かなざわ魂 2017/06/01 18:11 (iPhone ios10.2)
Zweigen
字面はカッコイイと思います。
これを読むとつえーげん。
方言にしか聞こえんのは石川県民だけだと思うんだけど。

この字面と発音のギャップがまたいい感じやと思うんはわたしだけ?
返信超いいね順📈超勢い

45712☆金沢F 2017/06/01 18:09 (SOV34)
男性
欧州の言語で
ヨーロッパテイストを出そうとしてたんだろうなと
Jリーグ発足当時はプロ野球がライバルだっただろうし協会側の推奨だったと思う。
欧州テイストと地域性。

県民性は無いと思うけど
方言のクラブ名に抵抗有ると意味では県民性有るかもしれないな。
大阪の人達のようにどこでも関西弁で話す県民性だと良かったんかもね
セレッソ大阪じゃなくてもツーエーデ大阪であの人気出てたかもしれない
逆に石川県民にはセレッソ金沢の方が万人受けしやすいかな
返信超いいね順📈超勢い

45711☆ああ 2017/06/01 17:38 (iPhone ios10.2.1)
男性
チーム名つけるのは
アメリカ文化でしょ。語感をヨーロッパ風にするのに、イタリアかドイツかスペイン語を混ぜてるだけで。
ヨーロッパのクラブは地名が殆ど。大都市の2チーム目以降のクラブだけが地名じゃない名前がついてる。
返信超いいね順📈超勢い

45710☆金沢F 2017/06/01 17:26 (SOV34)
男性
真面目
ヨーロッパ文化と地域性
真面目に考え抜いてツエーゲン、カターレ
富山さんも真面目な人達なんだよ
ただ地方の方言が中央でちょっと恥ずかしい空気有る中でツエーゲン、カターレ・・・
取っ付きにくいなと言う人いても不思議じゃない。
富山クラウジーズは勢い有るね。

創設年が日本と変わらないアメリカサッカーリーグは
ロサンゼルスギャラクシー
ニューヨークシティFC
レアルソルトレイク
シアトルサンダース
シカゴファイアー
ごくごく普通にシンプルなのに
返信超いいね順📈超勢い

45709☆Lカツ祭り 2017/06/01 17:15 (503HW)
男性
カターレもツエーゲンも似たり寄ったりですよ。

なんか横文字が胸に入ったらと思います。
オシャレにしてほしいな


返信超いいね順📈超勢い

45708☆つえ吉 2017/06/01 17:14 (Nexus)
男性
名古屋戦
もしも負ける事があれば最下位の可能性もあるのか?
なんか急に危機感が…。
現地に行けないけど応援しないと!
返信超いいね順📈超勢い

45707☆ゆっきー 2017/06/01 16:57 (iPhone ios10.2.1)
女性
富山さんには悪いげんけど、カターレ=勝たれよりはいいかな。ジャーマンぽくて私は好きやな、ツエーゲン。
返信超いいね順📈超勢い

45706☆ああ 2017/06/01 16:42 (iPad)
男性
TWOWAY金沢
ツウエイゴー金沢なら苦労せんかったかもな
誘ってもヨエーゲンだヨエーゲンだ言われて
返信超いいね順📈超勢い

45705☆マーシ 2017/06/01 16:38 (iPhone ios10.3.2)
ツエーゲン、自分も素晴らしいネーミングだと思います。少なくとも現在のJクラブ全体で比べても上位にくると思いますよ。
返信超いいね順📈超勢い

45704☆福井和弥 2017/06/01 15:35 (iPhone ios10.3.1)
いや、本田圭佑選手のほうが盛り上がります
返信超いいね順📈超勢い

45703☆石川直宏 2017/06/01 15:18 (N01G)
やはりスター選手を獲るしかないっすよ!

中村俊輔か遠藤保仁に来て頂きたい!

返信超いいね順📈超勢い

45702☆金沢F 2017/06/01 15:11 (SOV34)
男性
ツエツエさん
英語でいうと
2WAY GOですかね?
後付けだと思いますが意味はカッコ良いですね。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る