過去ログ倉庫
46951☆ツエーゲン魂 2017/06/12 07:48 (SOV32)
男性
昨日、勝てば下位チームから抜け出せれてんけどなぁ。まぁ、得失点差はまた増えたけど、順位が変わらんかったのは、せめてもの救いなんかな{emj_ip_0793}
また今週も、今朝の空の様な、どんよりとしたスタートになりました……。
46950☆あら 2017/06/12 06:50 (F-01F)
確かに大橋の前に、去年からいたベテランの作田、廣井、太田が危機感煽ってやらないとどうするのか。
監督だけが危機感煽っても、ダメ。
ベテランのそれも、キャプテンの廣井{emj_ip_0096}もっと叱咤しろ。
46949☆マーシ 2017/06/12 06:43 (iPhone ios10.3.2)
有る意味、得失点差マイナス16で18位につけてるってスゴイです。さすが柳下采配って感じです。山口戦はやってくれるでしょう!
46948☆赤豚 2017/06/12 06:34 (iPhone ios10.3.2)
男性
繰り返すのか?またか?
チームの古株である作田や太田は去年一年の苦しさから一体何を学んだんだろうか?
また同じ事を繰り返すの?
昨日の試合の重要度の高さを試合前に選手間でしっかり共有して団結して試合に挑んだのかな
もうね、監督の試合後コメントが全て
それから昨日から打算的なコメント繰り返してる人いるけど、同意できないわ。
監督の試合後コメントにもあるように毎試合毎試合100%出さないでどーするの?
毎試合ぶっ倒れるまでやってたら夏場もたないでしょ…なんてそんな考え方が今のツエーゲンにあっていい訳ないよ!
山口戦は負けたら即降格!のつもりで闘って下さい!頼むわ!
46947☆ほい 2017/06/12 01:50 (SH-01G)
男性
アンチフットボール
守備的なサッカーに負けたときに使う
負け惜しみです(笑)
46946☆30年県外出張中 2017/06/12 01:28 (F-05G)
今週(讃岐戦)は入れ替えま戦の第1戦のつもりだったのですが、アウェイゴールなしの負け。第2戦ホームは2点差勝ち以上じゃないと、入れ替えになっちゃうよ。
あくまで想定の話で、実際は入れ替えにはなりませんが、気分は入れ替えになる感じ。入れ替えイコール降格です。
思えば、入れ替えま戦の第1戦で負けるって、すごいハンデですね。第2戦(山口戦)は勝つことさえ難しい状況ですが、入れ替えま戦(想定)だと、ただ勝つだけでは意味なく、2点差勝ち以上、それ以外はダメぐらいの気持ちで向かわないと!
人生をかける気概でホームで戦え。後がない!
入れ替えま戦(想定)の強い気持ちで戦え!
46945☆ああああ 2017/06/12 01:24 (iPhone ios10.3.2)
男性
ガッパ
昔、大巨獣ガッパっておったね。
今の人は知らんと思うけど。
これチームのマスコットにしたらどうや。
46944☆ゆっきー 2017/06/12 01:21 (iPhone ios10.2.1)
女性
がっぱって他県の選手はもちろん、今の石川の若い子すら知らんがんない?私もかろうじて使うか使わんかの世代やし。ましてや新潟に来てからは全く使わんし聞いたこともない。意味は皆さんご存知の通り必死にとか一所懸命とかって意味ねんけど、きんかんなまなまやいんぎらぁっと同じくらい石川でも滅多に聞いたことない。ほやし試合観戦も楽しみやけど、新潟住みの私はホームでもアウェイでも懐かしい故郷の言葉を聞きに足ん運ぶんやって。
46943☆この一球 2017/06/12 01:02 (iPhone ios10.3.2)
がっぱ
選手の皆さん がっぱって
知らんやろ?
サクちゃん通訳してや!
46942☆あああ 2017/06/12 01:01 (iPhone ios10.3.2)
男性
選手達は今の状態に満足しているのか?
自分の限界を超えようとしているのか?
少しずつでも上を目指そうとしているのか?
すぐに結果が出ないかもしれない。
でも、そういう選手を応援したい。
46941☆男性 2017/06/12 00:48 (iPhone ios10.2.1)
男性
根性から叩き治した方がいいのでは?
あんまり頭の良いチームには見えない。
前回勝ったぐらいで調子に乗るのは。
情けない。
46940☆ふぇらいに 2017/06/12 00:36 (iPhone ios10.3.1)
男性
ほいさん、アンチフットボールってなんすか?
46939☆百万石 2017/06/12 00:13 (iPhone ios10.3.2)
男性
最近思うけど、サッカーってチームが悪ければ監督が解任される。まあ、トップの人間が責任取るのは当たり前だと思うけど、ぶっちゃけチームの状況が悪いのは選手の方に問題あるじゃないかと思う。今日の試合なんか、讃岐に対して舐めてる感じしたし、名古屋に勝って勘違いしてる選手もいたと思う。別に綺麗なサッカーしろとか5-0で勝てとか言いたいんじゃなくて、千葉戦、町田戦みたいに試合終了の笛がなったときにピッチに倒れこむくらいやりきった選手が見たいかな。
↩TOPに戻る