過去ログ倉庫
57746☆4年目 2017/11/20 16:50 (F-01F)
来年は勝ち点60位を目標としてると柳下監督いってましたが、それぐらいを期待してます。
57745☆ハクタ 2017/11/20 16:49 (iPhone ios11.0)
ナカミ、山形行くんかな?
57744☆鯨井姫作 2017/11/20 15:15 (404SH)
男性
屋根あった方が良い
{emj_ip_0298}雷なったりするときもあるし
昨日の試合YouTubeで見るよ
57743☆あかいくろゆり 2017/11/20 15:08 (SO-04H)
昨日の試合は一生忘れない
素晴らしい試合でした。
選手やチームスタッフ、ボランティアの
方々には心から感謝します。
来年もさらに飛躍した年に
なるように願います。
でも、寒かった。早く新しい
屋根つきスタジアム
作ってください。
57742☆ああ 2017/11/20 14:23 (iPhone ios11.1.1)
男性
2時どきみた
白井と作田はコメ的に来年もウチで頑張るぞ的なニュアンスだったがコーイチは微妙だったなあ
57741☆2時どき 2017/11/20 14:15 (SOV35)
男性
今観てます!
かなりの特集の組まれ方ですね!
シーズン振り返りのゴールシーン良かった!
トークも楽しいです!
57740☆県外出張中 2017/11/20 13:51 (F-05G)
去年は富山まで行ったけど、今年はホーム観戦は昨日で終わりました。
また、新幹線に乗って…金沢を離れます。
ホーム観戦の度、金沢駅おみやげエリアに寄ってるので、売店の人から声をかけられます。年末恒例の期間限定商品入ってますよ、みてくださいとかって。
観戦のため帰る度何回も利用していますからね。
ツエーゲン金沢に限らず、金沢の文化、工芸品にお金を落としていきます。
金沢駅売店の人は、忙しくて、サッカー観戦できないようですから、最近はツエーゲン金沢グッズを身に付けて、軽く話題作りし、試合についてアピールしてます。
観光地ゆえに、特に土日働いてる人に観戦を促すのは難しいですが、人の集まる場所で、認知度を高めていければなあと思います。
新幹線の中でも、時々、ツエーゲン金沢コラボグッズを身に付けた人を見かけますよ。
さあ、つぎは新ユニフォームの注文(試着?)まで、しばらく帰らないかな。
今年一年を振り返り、しばしお休み。
57739☆▼▼ 2017/11/20 13:15 (iPhone ios9.3.2)
和田さんは主に相手のチームのこともあるが主力して活躍してた宮崎選手と石田選手らの引き止めに全力を尽くすと
ツエーゲンツイッターに乗っていた新聞に書いてあった
石田選手はアシストで貢献
宮崎選手もリーグ天皇杯で6ゴール
垣田選手も3ゴール
中美選手は12ゴール
庄司選手は守りで貢献
五人が試合で頑張ってくれた
ビョン選手は途中からベンチにも入らなくなったね、
57738☆B・L 2017/11/20 12:46 (SCV31)
↓
ザキさん→佐藤→(中美、大槻)のパターン?
佐藤は自身のキャリアハイ更新のチャンスもあり一人で強引にいくこともできたろうがあえてゴールの可能性、チームの勝利を優先したようにも見える、特に先取点
ザキさん、佐藤、中美、前線でのこの三人のコンビネーション、流動的、可変的なアタックが終盤何試合かのうちのベストな形、華だった
来季もこの三人が残ってくれれば攻撃の心配はいらないだろうな
そして洸一には今季出来なかったキャリアハイ更新は来季成し遂げて欲しい
57737☆コラーゲン 2017/11/20 12:40 (SH-M04)
男性
大槻優平様
お疲れ様でした。
あなたのような人こそ指導者の道に
進むのにふさわしい。努力し続ける
ことの大事さを体現したあなたこそ
指導者としてまたいつか表舞台に帰
ってきて欲しい。これからの活躍に
期待します。ありがとう。
57736☆ヒロ 2017/11/20 12:35 (SC-04F)
男性 30代歳
やっぱり屋根は必要やと思う。
せめてメインに屋根つければサッカーだけに限らず陸上競技、そして金沢マラソンでも天候が悪くてもスタジアムにいく人たち増えると思う。
昨日も何人も傘さし観戦してた人たちいたけど、スタッフが入場口で傘さしはダメなのでと断りいれてその場でポンチョかカッパ渡せばいいんじゃないか?
そうすればそのうち傘さし観戦はなくなっていくと思うし屋根がないから傘さすんやしそれは仕方ないんでしょうね{emj_ip_0028}
57735☆ああ 2017/11/20 11:46 (iPhone ios11.1.1)
男性
やっぱりザキさん
昨日はナカミと大槻のゴールに隠れてしまったけど、何気に2点とも取っ掛かりの起点はザキさんなんだよなあ
今年はあんまり得点はとれなかったけど、やっぱりプレイ姿勢も含めて欠かせない選手だと痛感するわ
毎年自身の背番号30に合わせた12月30日に更新してるみたいだけど、今年は11月30日に更新して早めに安心させてほしい!
57734☆メンディーメンディー 2017/11/20 10:52 (SH-04H)
男性
最低観客数が年々上がっているのは自力がついてる証拠。
個人的には11/5白山ダービーで快晴なのに5500人しか集められなかったのが問題。
57733☆赤豚 2017/11/20 09:32 (iPhone ios11.1.1)
男性
スタジアムに足を運ぶのもサポ
天候の問題でダゾーン観戦するのもサポ
携帯で速報チェックするのもサポ
皆さん、大切なつえサポ!
一人一人が出来ることをやりましょう
観客増に特効薬ないかと!
フロントさんも一生懸命やっているようにサポもコツコツ積み重ねましょう!
それでも一言…
やっぱり生観戦がサイコー!
来年も皆さん、可能なかぎりスタジアムに足運びましょーね!
57732☆つえ 2017/11/20 09:16 (iPhone ios10.3.3)
昨日はいろいろありすぎて、朝はぐったりでした。
家族は連れて行けず、1人で車で現地に向かっているときは、人が外に出てはいけないと思うくらいの天気でしたので、昨日は来たくても来れなかった方がたくさんいたとおもいます。
スタジアムに着くと一体感があり、そこだけが別空間のようでした。今年のチームを最後まで見届けることがよかったです。
↩TOPに戻る