過去ログ倉庫
64179☆ああ 2018/04/22 23:59 (iPhone ios11.3)
毛利、頼盛とデビューを飾り、谷口、山本はオレも!って思うだろうがオレはあえて言う
直樹ガンバレ{emj_ip_0794}
64178☆金沢元気 2018/04/22 23:25 (SOV34)
監督はあれで良いでしょう
既出ですが
あんな場合は綺麗ごとのご託ならべるより
選手、サポーターの悔しさを代弁する事で
慕われるんじゃないですか?
この人に付いて行こうって気持ちになりますよ。
64177☆トリ吉 2018/04/22 23:06 (PLE-701L)
ありがとうございました。
金沢サポーターさん方のホスピタリティに感動しました。
試合後、すれ違う度に「お疲れ様です」や「気を付けてお帰り下さい」と声を掛けていただきました。
あそこまで声を掛けてもらったのは初めてでした。
試合に勝ったことよりも、金沢サポーターさんの対応で気持ち良く帰ることが出来ました。
本当に素晴らしい対応ありがとうございました。
64176☆ああ 2018/04/22 22:56 (iPhone ios11.2.6)
男性
J公式の試合レポートでも
杉浦のシュートをハンドしたように見えたが
笛はならず って
わざわざ書いてありましたね
公式ではすごく珍しいと思うんですが
ありがとう、野中さん!!!
64175☆金沢 2018/04/22 22:53 (iPhone ios11.3)
10節終了。
3勝3分4敗
勝点12
得点13、失点10
4敗は、全て0-1のスコア。
まだまだいける、ここから。
64174☆▼▼ 2018/04/22 22:18 (iPhone ios11.2)
負けましたが選手は頑張ってました
島津選手上手いですね
2位相手に攻め込んでいたからロスタイムでの失点は悔しい二、三回ファールを見逃されたら選手がかわいそう
監督ベンチメンバーコーチがあんなに飛び出して抗議するのもわかるよ今更言っても変わらないけど
内容は見て楽しい試合でした次は勝ってくれよ今のツエーゲンなら行けるように
64173☆キリン 2018/04/22 21:50 (iPhone ios11.3)
電光掲示板、大分の清本選手の表記が清水になってませんでしたか?
あと島津のアルファベット表記がSHIMAZUではなくSHIMADUになってた
キワラのアルファベット表記も一文字目がずっと小文字のまま
運営さん、しっかりしてください
64172☆ああ 2018/04/22 21:37 (Chrome)
男性
スタジアムにたくさん通うと身につくこと。
おおよその入場者数がわかるようになる。
皆さん!これは特技ですよっ!
64171☆赤魂 2018/04/22 21:35 (iPhone ios11.3)
庄司が貫禄あるD Fに見えるのは自分だけでしょうか、目立ちはしないけど、あの年齢であの落ち着きはなかなかいないと思う、大げさかもしれんが将来トップの日本代表に選ばれる可能性もあると思う。
64170☆ぱんだ 2018/04/22 21:18 (iPhone ios11.3)
本当に悔しい!
でも、審判に文句言っても、判定は変わらないし。どかーんと点を入れれるようになればいい!
このチームならできる!
信じて応援するのみ{emj_ip_0106}
山野市長さん、ゴール裏まで来てくれてありがとう{emj_ip_0004}
64169☆赤金時 2018/04/22 21:04 (iPhone ios11.3)
男性
今日の観客数は久しぶりの4000人越え
普段の観客数が3000人ちょっとですが、1000人近く増加するだけでスタジアムの熱気はやっぱり上がりますね
これが5000人、6000人と増えればまた一段と熱気が増すはず
改めて観客数の大切さを感じました
試合結果は残念でしたが、選手はよくやってくれたたと思いますし、また観にきたいと感じた新規さんもいたのではないかと思います
64168☆まっぴー 2018/04/22 20:59 (SO-03J)
今日は敗けたのはめちゃ悔しいけど、それでもこれまて以上に今後のツエーゲンへの期待が大きくなった試合でした。
今首位争いをしてるチームの中でも一番勢いがある大分さんに互角以上のゲームをすることが出来たと思います。決めるところを決めることができていれば、勝ってましたよね。あと、審判が吉田主審じゃなければ…
選手たちは最後までよく走り、気持ちの入ったプレーをみせてくれました。これからの暑い時期にはよい結果を残せるのではと期待してます。
次の岐阜戦ではみんなの力で勝ち点3をゲットしましょう{emj_ip_0792}
64167☆ああ 2018/04/22 20:55 (iPhone ios11.3)
男性
狙い通りの
ダゾンのプレビューショーでヤンツーが大分の印象を話していた時に、結局あの戦術はウイングバックがカギと語っていた。
そして今日の試合は大分の19番を清原がずっとケアしていたこともあり、前半から大分の好きにさせなかったと思う。
清原もしっかりとそれに応え動いていたと思う。
だからこそ不可解なジャッジで負けたのが悔しいんだと思う。
本当に良い監督だと思う。
64166☆B・L 2018/04/22 20:43 (SCV31)
柳下監督という・・・
監督にしたらおそらく50試合以上指揮してきて今日のゲームは初めて90分通してやりたいサッカーができたゲームだったと思うそれだけに悔しかったと思うな
大勝しても反省点あれば誉めることなくはっきり口にし、今日の結果にも良いゲームしたよと評価するブレナイ姿勢は選手が信頼してついていける良い監督だと思う
インタビューだけ聞くと愛媛の間瀬さんは選手をかばったり誉めたり愛に溢れた最高に良いコメントすると思ったが成績は今のとおり、そんなもんだよ
64165☆ツエ魂 2018/04/22 20:30 (iPhone ios11.3)
勝つる
ヤンツーが守備的?
あなた全然わかってないと思うよ
↩TOPに戻る