過去ログ倉庫
65952☆通りすがり 2018/05/13 13:07 (iPhone ios11.2.6)
選手批判投稿辞めろ!
大橋はダメだ!垣田はダメだ!宮崎はダメだ!そんなに選手批判していたら、選手はいなくなります。
もっと監督を信じて、選手を信じて応援してあげて下さい。
65951☆ああ 2018/05/13 13:06 (ASUS_Z017DA)
拍手を確かに選手は聞いてましたが、どう感じるかは選手それぞれでは?
きちんと活躍すれば、退団した後でもリスペクトしてくれるクラブだと感じる選手もいるでしょう
大ブーイングが聞こえれば、クラブ事情でレンタルされて、そこで貢献もしたのに、期限が終わったら敵視されるんだって感じる選手もいるでしょう
愛あるブーイングなんて便利な言葉、完全に笑い(ネタ)としてブーイングしてて相手も笑ってるようなブーイングならともかく、普通のブーイングをどう感じるかは受け手の問題で、やってる方が「これは愛」なんて、よくあるイジメてる側の身勝手論理と変わらんですよ
65950☆杖サポ 2018/05/13 12:56 (iPhone ios11.3)
男性 45歳
偉そう
ああさん、常連さんですが偉そうですね、面と向かって言えますか?
気をつけましょう。
65949☆ああ 2018/05/13 12:55 (iPhone ios11.3)
今J2にいるのは誰のおかげ?
そりゃツエーゲンのために戦ってくれた選手全員のおかげだと思う
中美だけのおかげってわけではない
最大の功労者の一人だとは思うけど
その論理で中美に拍手しろというなら、おれは馬渡にも大きな拍手を送るよ
65948☆ああ 2018/05/13 12:47 (iPhone ios11.3)
サポーター閉鎖的だよな
身内のノリがすごいから新しく来る人そりゃ入りづらいわって感じだわ
アウェイぐらいちゃんと並んで席取ってね〜〜
65947☆ああ 2018/05/13 12:40 (iPhone ios11.3)
中美には拍手しかないだろ。
誰のおかげでいまJ2に入れると思って。
65946☆ああ 2018/05/13 12:39 (iPhone ios11.3)
これで鹿島との関係良くなるなら我慢するわ笑
内田貸してくれないかな?
65945☆ああ 2018/05/13 12:38 (iPhone ios11.3)
中美選手への大きな拍手
それでいいんでしょうか?
緑のサポに飲み込まれる選手たち
サポーターがそれを支えてあげなきゃいけない
うちの選手たちは、ツエーゲンサポが敵選手に大きな拍手を送っているのは間違いなく聞こえていました
敵選手に拍手なんてサポが、おれが私が選手を支えるなんて言葉絶対言わないでくださいね?
松本サポのゴールキックのたびに白井にブーイングするほどしろとは言いませんが
愛あるブーイングもあるよということを言わせてください
65944☆29 2018/05/13 12:04 (SC-04J)
男性 30代歳
大橋、垣田をスタメンで使い続けるのは何でや?
若手を育てるため?それとも鹿島と関係を良くするため?
若手を使うのもいいが、この二人はまだまだ経験が少なすぎると思う。
一回スタメンから外して金子、ザキさんのベテランのプレーを見本にしてもらいたい。
65943☆ああ 2018/05/13 12:03 (iPhone ios11.2.5)
いいチャントたくさん持ってますね金沢さん!昨日の帰り道 子供がオー金沢レッツゴーと歌ってました。 ユーチューブの動画で金沢さんのチャント集拝見して感じました。
失礼しました。
65942☆あある 2018/05/13 11:34 (RW107)
つえおさんの書かれている事、よく判ります。
チャントを続けたのは後半大差が付いていた状況だったと思います。
コルリさんの気持ちはわかりませんが、自分はあの時タオマフ回しではなく
このままチャントの音圧で押し込みたいという気持ちになってました。
うまく説明できませんが、1点取り返したい一心だったのではないでしょうか。
65941☆留守さぽ 2018/05/13 11:22 (MO-01J)
男性
俺たちサポーターも成長しなきゃいけない。
また2/ 3ある。俺たちも油断できないんだよ。
次節、盛り上げて勝とうじゃないか。
65940☆ああ 2018/05/13 11:17 (iPhone ios11.3)
毎回3000、4000くらいの集客のチームから800も行ったなんてすごいことだよ…ほんとに…
最後まで意地見せてほしかったわ選手たち
65939☆ツエサポ2才 2018/05/13 11:13 (SO-01J)
37歳
トレーニングマッチ
今日のトレーニングマッチは開催するんですかね?初めて見に行ってみたいのですが天候が心配です。
65938☆金沢元気 2018/05/13 11:10 (SOV34)
緑サポーターに怖がり?
2016年札幌ドーム最終戦 コンサドーレ優勝の掛かった試合
二万人以上の熱狂する札幌サポーターに取り囲まれた中での試合するこちらは降格と背中合わせのツエーゲン金沢のチーム。
あの時、ビビっていた選手なんて誰一人としていなかったですね。
今のメンバーは2016チームよりそんなガラスハートでは無いでしょう。
反省するべき本質を本人が認識されてるなら良いんですが。
西部緑地ホームのサポーター少ないと言いたいなら
それは別途言って欲しいです。
↩TOPに戻る