過去ログ倉庫
70535☆あある 2018/08/19 12:40 (RW107)
人はどんなときに応援されたいだろうか
結果を出す人ほど、多くの声援が贈られる、
けれど、ほんとうは、
自分が情けなくて、涙が頬を濡らす時こそ、
それでも前を向いて闘わなければいけないときこそ、
人は応援されたいのではないだろうか、
現在、ツエーゲンはJ2リーグ最下位、
先の見えない中で、選手たちはもがきながら、
必死に前へと進もうとしている、
だからこそ、声をあげよう、共に闘おう、
私たちサポーターは、信じ続ける、
きょうの涙が、勝利の涙に変わる日を
2年前、ふるさと新聞のメッセージに胸が熱くなりました。
どんなときも選手を応援していきましょう、僕らサポーターやから。
70534☆あああああ 2018/08/19 12:07 (iPhone ios10.3.1)
駅前BBA一派のヤジ。あれがBBA一派の本性ですよ。おもてなしとか言っていても本音は目立ちたいだけ。
70533☆サッカー小僧☆ 2018/08/19 11:39 (Safari)
男性 14歳
岡山戦
もちろん勝ち負けも大事だが内容も悪くはなかった試合
監督コメントも試合運びも悪くないと前向き
右先発の金子もフィットしてたしキーパー白井にも何度も助けられた
後半ボランチで交代出場した島津からのロングパスで何度かチャンスも生まれ
終了間際の毛利のシュートも最後の最後までファンを熱くさせる試合であった
次戦は勝利を願って応援してる!
70532☆ああ 2018/08/19 11:21 (iPhone ios11.2.6)
鬼門はA讃岐ではなく残りのホームゲームである{emj_ip_0792}
70531☆赤い奴 2018/08/19 10:35 (iPhone ios11.4.1)
最近サブコルリが1人増えましたね。ゴール裏の人数が増えたからかな?それにしてもバクスタ側はまだまだ座って試合見てる人多くて大変そう。
70530☆ああ 2018/08/19 10:13 (iPhone ios11.4)
相手チームによって動員変わるね
あと、スポンサーがタダ券で動員かけてたり
70529☆ああ 2018/08/19 09:40 (N01G)
観客動員数は読めないですね。土日や平日は関係ないし、イベントもあまり影響ない。
だって、なんでもない栃木戦が5512人で、バブリーナイト(早見優)&くまモンの熊本戦が4290人ですからね。
栃木戦は快勝し、しかも翌週が熊本戦にもかかわらず観客減。謎です。
また、熊本戦から1ヶ月後の水曜開催サラリーマンナイトの横浜戦が5445人。(生中継でテレビ放送されてるのに、スタジアムに来るんですね!平日も関係ない。)
で、今節夏休みの岡山戦が驚きの3573人。平均を下回る!
帰省や子供の観客の増分は何処にいったのか?夏休みゆえに別の行事があって、定常より減になったのでしょうか。
秋になったらどうなりますか?
今後のホームは
・白山ダービー岐阜戦、
・怒涛のアウェイ客の松本戦(ちなみに新潟戦は9497人)、
・人気の大宮戦、
・最終戦の水戸戦
で多くの観客が見込めるでしょう。(天候も良ければ)
終盤戦へ向かって観客も再スパート!大観衆の中でこそ勝利を掴みましょう!
70528☆B・L 2018/08/19 06:13 (SOV36)
長文失礼
難しいのは見ていて楽しいサッカーと負けないサッカー、勝ち点とるためのサッカーの折り合いをどうつけるか
リードしたら引いて守備を固める負けないサッカーはヤンツーさんは好まないし自分も好きじゃない
守備的に縦ポンやカウンター一発決めてた耐えに耐えて1―0で逃げ切る、もしくは0―0でも少しずつ勝ち点積み上げるサッカー、みなさんは見たいですか?昇格や残留かかっているならともかく自分は見たくないです
今のうちは勝つゲームも負けるゲームもアグレッシブ、動いて奪って仕掛けるアクションサッカー
攻めても攻めても負けることもあるワクワクと危うさの両刃の剣のサッカー、でもスタジアムに歓声の上がる回数は、J2昇格を決めた年、参入初年度より去年今年の方がきっと多いはずだし、見ている自分は楽しい、それは歯がゆさや悔しさも含めてですがね
70527☆西念西金沢西念西金沢 2018/08/19 05:28 (iPhone ios11.4.1)
しかし客入りが悪いな!
つくづく石川民はミーハーだと思う。
毎試合サンマクラスの芸人呼べや!
70526☆ああ 2018/08/19 03:40 (SO-04H)
ヤジなんかいらない
愛あるヤジってどんなヤジですか?
選手が金沢のために戦ったのに、さらにムチを打つんですか?
選手だってホームで勝てないのは不甲斐ないと思っているはずです。
心理学、脳科学的にもヤジやブーイングはネガティブな効果が大きいです。
負けたときには「次は期待してるぞ」などサポーターが選手を激励することで、精神的にサポートしてあげる必要があるのではないでしょうか?
そういうチャントがあればいいですね。
70525☆リュウジアス 2018/08/19 01:26 (SH-03J)
男性 45歳
ヤジは必要派
プロスポーツである以上ヤジは必要だと思う 石川はやっぱりスポーツの面で言えばスポーツ先進県からは遅れてる チーム、運営、サポーター全てにおいて成績は重要! 小さい子どもがいるサポの方にはアウェイに出掛けるのも大変 親子一緒に観戦できるホーム戦で2連敗はダメだと思う 選手、チームは一生懸命やってるのはわかってる 愛あるヤジはチームを強くすると思う それだけ期待か高い、だからついヤジを言ってしまう。 愛するツェーゲンが負けるのはもう見たくない
70524☆リュウジアス 2018/08/19 01:08 (SH-03J)
男性 45歳
諦めない心
初めて投稿します。でも今季ホーム戦全部西武で観戦してます。今日の試合は残念でしたね。でも、ホーム2連戦2連敗は辛い。今日思ったことは両サイドバックの仕掛けが少なく、あれでは分厚い攻撃か期待できない。僕的には左は沼っち、右に毛利でもっと面白くなったかなと。りょうまも今日は良かったけど、アグレッシブさに欠けたかなと。
70523☆ああ 2018/08/19 00:53 (iPhone ios11.4)
マジな話、ヤサガラスのセリフ変えた方がいい
シャレにならんくらいヤサガラスの思う壺になっとるがな
クラブはヤサガラスで何がしたいん?何を目指しとる?
70522☆Lカツ祭り 2018/08/19 00:46 (S2)
男性
金沢の選手はシャイなんか?。ホームやし余計に緊張するから思い切ったプレーが出来ないのか?サポーターを大根だと思って(笑)。柔らかくノビノビプレーしたら良いのかもしれん。これだけシュート撃つから頼むわー。今まで降格したチームは押しているにもかかわらずポストに当たったりロスタイム弾を食らったり、うまく勝ち点に結びつかないんだよなぁ。勝ち点差も少ないからヤバイっちゃヤバイし心配なんやけど。そういうのを差し引いても今季は力があると信じたい。早く勝ちのリズムに乗ってほしいわ
70521☆金沢元気 2018/08/19 00:44 (SOV34)
感謝の気持ち
自分もヤジは言いません。
それは選手の皆さんも私の会社の商品を利用するとしたらカネ出しているからって横柄な態度を取るような人間がツエーゲン金沢の選手にいると思えないからです。
感謝の気持ちは持っていたいですね。
勝利を目指す場としては
一緒に悔しがれば良いんじゃないですか?
↩TOPに戻る