過去ログ倉庫
70633☆ああ 2018/08/23 16:45 (iPhone ios11.4.1)
シーズン後半戦ポスター完成!
柳下監督が小さすぎる{emj_ip_0024}
返信超いいね順📈超勢い

70632☆赤ツエ 2018/08/23 15:15 (iPhone ios11.4.1)
女性
パイフラさんへ
いつもありがとうございます{emj_ip_0092}
感謝しております{emj_ip_0092}

確かに左右の方にポールを当てる事なく、旗を絡ませる事もなく、試合中降り続けるのは、凄い技術と体力がいると思います{emj_ip_0792}
パイフラさんの視覚による熱い応援が、ツエーゲンの勝利に繋がる事を信じています{emj_ip_0004}{emj_ip_0256}

これからも心ひとつにして全力で戦いましょう{emj_ip_0792}{emj_ip_0792}{emj_ip_0792}


返信超いいね順📈超勢い

70631☆パイフラ 2018/08/23 10:34 (iPhone ios11.4.1)
立ててここで振るよってアピールしてるし、割と早めにスタジアム入りしてあえて最上段に席を取る。それでも後から手すりのところに来た人が文句を言うのです。「旗が目に入ってピッチに集中できない」って。ポールはなんとかコントロールしてぶつけてはいないはずですが旗布の先までは無理でコールの時に上げた手先に当たったりすると「旗が当たった」って文句。結構難しいですね。
返信超いいね順📈超勢い

70630☆29 2018/08/23 09:15 (SC-04J)
男性 30代歳
ゴール裏上部をパイフラエリアにしてそこで振るのにすれば、ごちゃごちゃ文句ないんじゃないか?
密集地帯で振るから尚更危ないんやし。
それより、岡山戦でペンライト{emj_ip_0363}が多数振られていてコールなどの時に、スタジアム各所で赤が浮かびあがっていたのが良かった。
こういうのももっと浸透していけばいいと思う。
結構、ペンライト購入してる人多かったし{emj_ip_0044}
返信超いいね順📈超勢い

70629☆パイフラ 2018/08/23 01:27 (iPhone ios11.4.1)
の視覚による伝達力を信じているから、私はナイトゲームの西部緑地ではパイフラを振りません。あのスタンドの明度ではメッセージになるはずもなく単にDAZNに抜かれた時にカッコイイという自己満足だと思うからです。むしろ今季クラブがGOサイン出してくれたペンライトの方が視覚伝達には良いと思ってます。ただ、アウェイになるけどサッカー専用スタジアムならナイトゲームでも振ると思いますし、陸上競技場であっても新潟みたいな全席屋根付きでスタンドの明度が確保されてるスタジアムなら90分頑張ってみたいと思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

70628☆月蜜 2018/08/23 00:26 (SO-03J)
パイフラさん
90分パイフラ振られたら、今の金沢だとゴール裏密集地帯の人の密度が減って音圧も減るのでは?
視覚的にって、試合始まったら選手には見えないと思います。
それなら音じゃないと声じゃないと伝わらない。
試合前とか点入った時とか、選手がゴール裏見る時にメリハリ付けて振るのが、声で後押ししたい人と共闘する落とし所だと個人的に思います。
J1他チームに合わせなくても点が入ったら皆が爆発的に振るとか金沢スタイルを構築したら素敵やと思うおっちゃんでした。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る