過去ログ倉庫
72318☆KA 2018/11/01 23:52 (SOV37)
男性
みんな順位ばかり気にして、我がツエーゲン戦士の現実をないがしろにしてませんか?!
あと3試合で選手個々が、自分の立ち位置を決めなければいけない状況は、しっかり見守っていかなければならないと思います。
勝ち負けの一喜一憂は分かりますが、結果を残す事の大事さを一番に考えてあげたいと思います。
やるぞ、ツエーゲン!!!!
72317☆赤カラス 2018/11/01 22:51 (iPhone ios12.0.1)
男性
8番らーめんは確かに金沢のソウルフードだけど、美味いラーメン屋なら大宮ならたくさんあるんじゃないの?
東京の有名店だってすぐに行けるやろうし。
それより金沢に期待するのはやっぱ海鮮系でしょ?
寿司ならまいもん寿司。
海鮮丼や海鮮系の定食なら魚がし食堂あたりがオススメかな。
どちらもコスパ良くボリュームはあります。
場所はネットでお調べください。
近江町市場とかだと結構割高になってしまいます。
4日は大勢の大宮サポさんたちのご来場をお待ちしてます。
72316☆ゆっきー 2018/11/01 21:18 (iPhone ios12.0.1)
女性
私の友達でも8番はラーメンではなく「8番らーめんという食べ物」と表現する人がいます。けれど生まれた時から8番で育ってる石川県民にとっては切っても切り離せない存在。それが8番。私は金沢に帰った時は必ず8番を食べます。
72315☆県外出張中 2018/11/01 20:51 (F-05G)
去年の今頃、8番らーめんとベビースターラーメンがコラボしたスナック菓子が全国のローソンに置いてありましたね。
東京のローソンにもありました。
意外に全国区ですよ。
72314☆ああ 2018/11/01 20:19 (iPhone ios11.4.1)
芝寿しというのはいかがでしょう?西部緑地から海側環状を白山市方面にちょっと下ったところにきょう新店舗がオープンしました。石川県民ならなにかと世話になってる押し寿司のお店です。もしかすると新装開店でサービスあるかも?
72313☆zzz 2018/11/01 20:13 (iPhone ios11.4)
女性
8番は珍しい味だと思うけど
県外から異動してきた人から何度もラーメンじゃないって言われたし
そこにしか無いものとしは有りだと思う
金沢カレーより地域限定されるので食べてみてはいかがでしょう
72312☆kita 2018/11/01 15:50 (Chrome)
8番らーめん
確かに石川県民のソウルフード的なところがあり、
おいしいのですが「珍しい味」ではありません。
また、来週末であればカニがあったのですが、
残念ながらまだ解禁前です。
そこで「金沢で洋食」はいかがでしょうか。
市内には「グリルオーツカ」「中村屋」「自由軒」
「すぎの実」「クック」「わかばやし」「てきさす」「ニュー狸」
などなど、長年市民に愛されてきた名店が多数あります。
ご同僚の方にも、きっとオススメの店があるものと思います。
いずれも駅チカではないのですが、
ご旅程に合いましたら、ぜひご検討ください。
72311☆栗鼠 2018/11/01 14:21 (iPhone ios11.4.1)
今週末金沢行きます。
金沢出身の同僚にここだけは外せないところは何処と聞いたら、8番ラーメンは鉄板だと言ってました。
本当でしょうか?
72310☆ああ 2018/11/01 13:09 (iPhone ios12.0.1)
イケメンケイタ
好きよ
72309☆あぁ 2018/11/01 13:01 (SO-03J)
仙台板より
☆ああ
ボランチが手薄だから差波か藤村のどちらかは来年、戻ってきそうだな。
レンタルだから戻ってくるのが当たり前だが。
差波はこないだの試合でえげつないミドル決めてたし、藤村は2アシスト。
特に藤村は金沢に欠かせない選手にまで成長しているし、うちにいたときは色々言われていたけどここまで成長したのはすごい
☆ああ
藤村
J2だしプロ入ってかなり経ってるんだからそれくらいできて当たり前でしょ
悪いけど藤村は戻ってきても戦力にはならないと思うけど
(iPhone ios12.0.1)
2018/10/31 17:47
それなら、藤村は完全でいただこう。
ウチでは重要な戦力だ!
72308☆ああ 2018/11/01 12:58 (iPhone ios12.0.1)
長崎には残留してほしい
J1未経験クラブからしたら希望の星的な感じでJ1でもやっていける事を証明してほしい
72307☆B・L 2018/11/01 12:42 (SOV36)
今季は例外でしたが
J1最下位=J2→←J1クラブ、翌年大概はP・O圏
同17位≒翌年自動昇格候補?
同16位・・・???
こんな感じでは?
たまたま今日の北國スポーツ欄でJリーグの原さんがJ2のレベルアップについてコメントしているようにJ2の半数がJ1経験クラブですからね
長崎も最下位としては既にJ1史上最多勝ち点だそうですから
72306☆ああ 2018/11/01 12:22 (iPhone ios12.0.1)
んなこたない
長崎強いよー
72305☆ああ 2018/11/01 11:58 (iPhone ios12.0.1)
琉球=長崎か?
72304☆ああ 2018/11/01 11:53 (SC-04J)
男性
力的にJ1最下位がJ2の中位くらいで
J3のトップがJ2の中位くらいですかね。
↩TOPに戻る