過去ログ倉庫
73007☆ここ 2018/11/30 09:52 (LGT31)
男性
日曜日は、お隣 「富山総合陸上競技場」へ観にいきましょうよ。(≧口≦)ノ
お隣の掲示板に、どんな格好でも観にきて欲しいとのことです。

天候はいい{emj_ip_0295}みたいですので、山道ドライブ楽しんでみましょうよね{emj_ip_0295}。    \(^o^)/
返信超いいね順📈超勢い

73006☆ああ 2018/11/30 07:39 (iPhone ios9.1)
女性
松本か(-。-;
歴史をしらない新米なんで、先輩サポの皆様の前で書き込みお許し下さい。
松本さんがいっぱいきてくれていいことなんですが、松本がj1にいってホッとしてます。
他の強豪とはほんまにいい試合してるのになんで松本さんにはこうなんやろーと思ってました。
他サポの友に今年、松本勢いつけさせたの5月の金沢戦からやで〜といわれもないやつあたりされましたわ笑
松本さんは目指すべき手本ですね^ ^

対戦相手により、入場者数に影響するのは仕方がないことです。いつかは相手に関係なく、一定のは数をキープしていきたいですね。

そういう意味でも、来季はホームの勝ちにこだわってほしいです。ホームで魅力的な試合みせてほしいものです。

返信超いいね順📈超勢い

73005☆ああ 2018/11/30 03:37 (N01G)
松本さんがいなくなって寂しくなる分、来年は磐田か名古屋に来てもらうと、観客動員数一万人前後見込めるなあ。
返信超いいね順📈超勢い

73004☆あある 2018/11/30 03:14 (RW107)
ツエーゲン金沢の平均入場者数
2010 1547人(西部7試合)
2011 2504人(西部12試合)
2012 2313人(西部13試合)
2013 2063人(西部9試合)
2014 3440人(西部17試合)J3参入
2015 4910人 J2参入
2016 4179人
2017 4397人
2018 4528人
返信超いいね順📈超勢い

73003☆あある 2018/11/30 03:07 (RW107)
西部緑地の入場者数
1995 鹿島×G大18746人、清水×千葉12611人
1996 G大×名古13517人
1997 G大×横マ12834人
1997 京都×神戸 6757人
1998 G大×東V15037人(フランスW杯)
1999 鹿島×平塚13505人
2000 F東×柏レ 7676人
2001 G大×広島 7739人
2002 G大×仙台13176人(日韓W杯)
2003 G大×仙台 7776人
2004 G大×新潟10724人
2005 G大×磐田19129人(最多)
2006 G大×磐田15343人(ドイツW杯)
2007 G大×鹿島16152人
2008 G大×横マ10702人
2009 G大×名古18134人
2010 G大×山形11036人(南アフリカW杯)
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る