過去ログ倉庫
74247☆ああ 2019/01/19 22:29 (iPhone ios12.1.2)
その理屈でいうと大概のものは無用の長物
74246☆ああ 2019/01/19 22:27 (none)
ツエーゲンの今の厳しい財政状況、石川県の人口減少の深刻化からすると、10年後にクラブが存続している保証はないし(他の地方クラブも同様)、その時に専スタだけあっても無用の長物、負の財産になるだけから、建てるとしても必要最低限の施設で十分だと思う。今でも十分満足だし次世代に余計な重荷は背負わせたくなはい。
74245☆ああ 2019/01/19 22:05 (iPhone ios12.1.2)
西部の選手のロッカールームが貧相なの改善出来んものか?
DAZNで映ると恥ずかしーなるわいや
74244☆あか 2019/01/19 21:54 (iPhone ios12.1.2)
西部(陸上競技場)の良いところは、ゲンゾー対ヤサガラスのサポ巻き込んだリレーとか出来るとこでしょう。
しかし、サッカー専用スタジアムは単純にピッチが近いのが嬉しい。
あと、西部のベンチシートだと家族やグループで広ーく使う人が居てイヤなことあったり、古くて赤い小さい虫が沸いてたり、ゴキブリが歩いてたりするのがイヤ…
74243☆ああ 2019/01/19 21:31 (iPhone ios12.1.2)
{emj_ip_0673}
それは言えてます(笑)
74242☆ああ 2019/01/19 21:24 (iPhone ios12.1.2)
湘南とか町田よりマシだと思うよ
74241☆ああ 2019/01/19 21:17 (iPhone ios12.1.2)
J全体から見ると金沢の陸スタは結構遠い方ですよ!
74240☆ああ 2019/01/19 20:18 (iPhone ios12.1.2)
雨が降ると子供やお年寄りは屋根の下じゃないとね
ゴール裏で元気に応援できる人ばかりじゃないのだから
市は、いろんな人が安心して応援できる環境の整備が目的なのでしょう
74239☆赤魂 2019/01/19 19:34 (iPhone ios12.1.2)
専スタもいいけど、自分は西部好きですよ、陸スタだけど以外とピッチが近いし、西部で1万以上入った時、競技場に入った瞬間は感動する
74238☆ああ 2019/01/19 19:10 (iPhone ios12.1.2)
複合やと200億くらいかかるんじゃねか?
74237☆ああ 2019/01/19 19:04 (iPhone ios12.1)
サッカー場とアリーナの複合施設ってどうかな?ツエーゲンと武士団のWホーム。ときどきブルーキャッツやハニービーも使うって感じで。
74236☆ああ 2019/01/19 18:50 (iPhone ios12.1.2)
金沢プールは総事業費74億円だったと思う
74235☆ああ 2019/01/19 18:43 (none)
男性
複合型サッカー場が,理想。APAホテル併設やコンサート開催、老人施設併設など。
74234☆ああ 2019/01/19 18:41 (iPhone ios12.1.2)
だから城北に行くとは明言しないんでしょ
解ってますよ
74233☆ああ 2019/01/19 18:33 (iPhone ios12.1)
昔ね、サポーターが突っ走ってね、政治力使ってね、市民サッカー場改修の市長答弁を取ったんだよ。そしたらね、県との関係がね、微妙になってね、西部緑地の改修がね遅くなったんだよね。県と市の関係を上手く調整してね。
↩TOPに戻る