過去ログ倉庫
76310☆タロ 2019/04/07 23:18 (iPhone ios10.2.1)
男性 30代歳
今日の試合、千葉も決して悪い状態ではなく、本当に厳しい試合やったけど、こういう試合で真っ向からがっぷり4つに組んで寄り切るみたいな?試合をできたのは嬉しいことやね{emj_ip_0794}
76309☆ああ 2019/04/07 23:10 (KYV37)
強制動員や強制応援は逆にスタジアムから人を遠ざけてしまう。石川県の県民性からするとスタジアムは熱い雰囲気よりも牧歌的で楽しい雰囲気の方が人が集まるように思う。
76308☆ああ 2019/04/07 22:59 (iPhone ios12.1.2)
大石にはもっともっとシュートうってほしい
積極的にシュートを!
76307☆ああ 2019/04/07 22:17 (605SH)
男性
{emj_ip_0673}観戦するのにチャント覚える必要ないし。強要するな
76306☆Yellow Submarine 2019/04/07 22:06 (Chrome)
男性 4歳
3連勝、3連続クリーンシート
素晴らしい!
ジェフのダブルボランチが良かったので
今日は苦戦するかと思いきや、
蓮の泥臭いゴールは痺れました。
やはりシュートで終る意識が徹底
されていることの賜物でしょう。
ここ数年、相手チームにやられ続けて
きたことを今年はこちらがやれて
いるので、気持ちイイ!
ノリをJ1に持っていかれないことが、
課題 笑笑
76305☆赤魂 2019/04/07 21:25 (iPhone ios12.1.2)
去年もそうだけど夕方やナイターの試合になれば自然に動員は増えますよ、金沢の昼の試合は寒いやら忙しいやらで毎年スタートは悪い。これもなんとかしなきゃいかんのですがね
76304☆JFLからのツエ好き 2019/04/07 21:25 (iPhone ios12.1.4)
男性
今日の試合
天気もなんとかもってくれましたね!
ホームゲームで3連勝!すごく大変なことでツエーゲン好きの自分にはホントに嬉しいことです!
この前部署の朝礼で試合の告知はさせていただいたけど、なかなか来てくれそうな感じはしませんね。サッカーに興味がない人はなかなか来てくれないかな。あと、興味があっても子供のサッカーが優先とかになってるファミリーが多いように感じます!ここがなんとかならないと厳しいような気がします!
今、ツエーゲン金沢はチームとしてほんとにいい試合をしてるし、フロントもいろんな企画入れて頑張ってくれてるので、自分なりになんとか観客が増えるように考えて行動していきたいと思います!
来週は西京極に乗り込みます!
76303☆あえのさと 2019/04/07 21:15 (iPhone ios12.1.4)
武士団さんの投稿も理解出来るけど単純にヨソがやってるからウチもそれをやるってのもなぁ
最近のフロントさんはグッズ関連やヤサガラス、クレヨンしんちゃんとのコラボ…などソフトの方に力を入れてる印象
甲府と比べるのは構わないけど事業企画や営業の人数も違うはず
集客や認知拡大に向けたエネルギーの掛け方に偏りがでるのは仕方ないのでは?
ある意味ソフト面を充実させることに特化しているとも言えるかと
まあ営業活動は確かに回りきれていない部分はあると思う
確か営業マンは募集してかと思うし、足で稼ぐ余地はまだまだあるだろうね
76302☆武士団 2019/04/07 20:24 (HUAWEI)
偉そうに言って申し訳ないが、圧倒的に地域貢献活動が少ない。
岡部病院、保育園、幼稚園、職業講和、地域のお祭り少しだけ参加、今年学校のあいさつ運動あったけどその後の続報なし。
地域貢献活動への選手達の参加が強いクラブと比較して少なすぎます。これでは観客が増えない。
会社の経営者への琴線にも触れていない。スポンサーも増えない。
残念ながらツエーゲンを応援しようと言う雰囲気になっていないので勝っても微増だろうと思います。
クラブも選手もサポーターも甲府の苦労を読むべき。
ttps://sports.yahoo.co.jp/m/column/detail/201309120002-spnavi?p=2
76301☆ああ 2019/04/07 20:18 (iPhone ios12.1.4)
チケットはJ規定があるためシーズン中にころころ変える事はできないです。
観客数動員数を増やす前にチャント覚えましょう。
76300☆ああ 2019/04/07 20:18 (iPhone ios12.1.4)
J1へ上がれるレベルは、最大の難敵松本くらいの完成度に達した時。松本にはもう2度とやりたくないくらい毎回完膚なきまでにやられるけど、その松本くらいのが実際J1へ旅立つのに必要なレベルなんやから肌で感じたレベルは間違いやない。
今はどのくらいまで来てるんかなぁ。
76299☆ああ 2019/04/07 19:51 (iPhone ios12.1.4)
↓
なんか今考えたような投稿だなw
76298☆29 2019/04/07 19:47 (SC-04J)
男性 30代歳
試合終了後に、西部近所の川沿いに桜並木がありちょうど満開でそれを見に子供とユニ着用で行ったら何人も見物客に「今日のツエーゲンどうでした?」とか「天気が微妙だったからやめました。」との声が聞かれた。
「今日も勝ちましたよ{emj_ip_0794}ホームで3連勝{emj_ip_0794}21日も試合あるので1回見に来てください。」とアピールしときました。
そしたら数名来てくれると言ってくれました{emj_ip_0111}
まずは、個人でやれるのは限られるけどチラシ配りとか試合ある日ホーム、アウェイ関係なく街中をユニで出歩くことかな{emj_ip_0001}
小さなことからコツコツとやっていきましょう{emj_ip_0794}
石川県民には、まだまだツエーゲンは浸透していないけどやっぱりすぐには観客数は増えないと思う。
小さなことからやっていきましょう。
まずは、ホームで勝ち続けることが一番効果的ではないかな。
76297☆ああ 2019/04/07 19:44 (iPhone ios12.1.4)
男性
ジーブリさん、頑張ってるから意見したくないんだけど…
サブコルリさん、コルリさんとチャントのタイミングとかコールを合わせてくれないかなー
センターからメインスタよりのサポがどうしてもワンテンポ遅れちゃうんだよな
去年の人よかったんだけど、辞めたのかな?
あ、あくまで希望ですんで、おまえがやれ!みたいなのは勘弁してください笑
76296☆ツエージ御経塚 2019/04/07 19:36 (SC-04J)
男性
選手が8人替わっても同じ闘い方
ができるということは、キツイ夏
場もうまく乗り切れそうだし、何
より天皇杯がたのしみ。
↩TOPに戻る