過去ログ倉庫
82025☆もっとツエーゲン 2019/09/04 23:31 (SO-02J)
男性
集客方法。難しいですね〜。
だいぶ前の投稿にもありましたけど、バスケにあまり興味なく、ルールもわからない自分が武士団の試合をどうしたら見に行くか?(武士団ファンの方スミマセン。)と自分に置き換えて考えてみました。
@よっぽど熱心な人に誘われたら(試合の解説、選手の魅力などわかりやすく教えてくれる)
Aはちむら選手並みのスター選手がいたら見たい。 →→ ツエーゲンが本田選手獲得 (ないですね〜)
B練習場がたまたま近所で、普段頑張っている選手をたまたまよく見かける。 →→ ツエーゲンの練習をたまに、告知して県内の違う場所で行う。
82024☆ああ 2019/09/04 23:20 (iPhone ios12.4)
アウェイに行った時そこのチームは選手一人ずつのノボリがあったなぁ。綺麗に並んでて思わず写真撮ってしまった。映えは大事よね。
ツエーゲンのは見たことないな。あるのかな?ないなら作ってほしい!
82023☆あああ 2019/09/04 23:04 (iPhone ios12.3.1)
のぼり旗
西部周辺にはのぼり旗が必要ですね。
歩道などは道路管理者の許可必要があり、西部周辺の垣根あたりに最低でも20m間隔には欲しいよね。
西部緑地内なら簡単な手続きで良いと思われるし、競技場周りは選手ののぼり旗!
最高です!
市民サッカースタジアムの時までに定着したい!
選手もバスでスタジアム入る時に、のぼり旗を見て、よーし!やるぞー!
てなるんじゃね。
82022☆私は明るくなれる赤が好き 2019/09/04 22:42 (iPhone ios12.4)
ツエーゲンの旗立てたり選手の旗立ててもっとアピールしたい
琉球戦の前にとにかく水戸戦や
勝ち点取れるようにお願い
82021☆ああ 2019/09/04 22:38 (iPhone ios12.4)
西部周辺が試合日でも淋しすぎるんよな
今日試合ですよ感が全く無い
石川県自体がツエーゲンを応援してる様には見えんし
82020☆ああ 2019/09/04 21:55 (none)
県立美術館や21世紀美術館、いしかわ動物園やのとじま水族館他、県や金沢市の施設の半券を持ってる人は入場できるとかすればいい。入場料が入らなくてもガラガラのスタンドになるよりまだよい。
82019☆ああ 2019/09/04 21:45 (iPhone ios12.1)
交通量の多い交差点だから、すしべんの壁に「次のホームゲームは9月14日FC琉球戦」と、894さんのPRボード風に書いてくれれば良いと思う。
82018☆ああ 2019/09/04 21:26 (iPhone ios12.4)
男性
去年の栃木戦でハーゲンダッツもらえたのが嬉しかった。アイスが大好きな石川県民の心を掴んでいるなと思った。
小野伸二も充分凄い選手だけど、ホームの横浜戦が残っていれば良かったのに!
中村俊輔の効果は絶大なはず。
82017☆ああ 2019/09/04 20:51 (SC-02H)
すしべんの、看板には、「スポーツイベントのお供に」
って書いてある。ホームゲームの時は、登り旗も
あるよ!
82016☆ボーダー 2019/09/04 20:51 (SO-01K)
男性
マジで894894うざい
82015☆ああ 2019/09/04 20:33 (iPhone ios12.1)
西部緑地の周辺という事なら海環のすしべんの壁に試合日程のバナー貼れないかな?すしべんはクラブパートナーだしよく話せば理解してくれると思う。894さんが管理してる金沢駅地下のボードを見たって人も多いようですし視覚でツエーゲンの試合日を刻み込むのは効果的だと思う。
82014☆zzz 2019/09/04 20:00 (iPhone ios12.2)
女性
後援会のいいだしっぺだけど
今言ってる後援会はオフィシャルスポンサーの下部というか
いきなりスポンサーとしてスポンサー料はだせないけどツエーゲンを応援したいという法人、店舗、個人が対象
ここを下辺としてトップパートナーを頂点とする三角形が理想だとGMが言ってた
貧乏クラブはどっかの大企業がポンとお金出してくれないかと思いがちだけど
地元の人たちにもっと応援してもらえるようにならないと
自分も出来るだけ声掛けてみよう
82013☆あああ 2019/09/04 19:42 (iPhone ios12.3.1)
のぼり旗
いつも思うんだけど、試合当日に西部緑地周りを通っても、今日は試合なんや! て思える告知が無さすぎる!
通りすがりでも、今日はツエーゲンの試合なんや!と思えるのぼり旗でも立てたいなぁ〜
外回りは寂しすぎる。歩道沿いに立てたいね。
道路法上難しいのかな?
西部緑地側にでも・・・
前はファミマにのぼり旗が立ってた。
82012☆ああ 2019/09/04 19:38 (iPhone ios12.4)
ジジババより
可愛い孫の喜ぶ顔が見れるなら、グッズとかたくさん買ってしまいそう{emj_ip_0792}
ともかく孫には、激甘な爺ちゃんと婆ちゃんが多いですよ{emj_ip_0792}
82011☆ああ 2019/09/04 19:21 (iPhone ios12.1)
嫌がる人も多いけど効果の高い街宣車の導入。プロレス興行だと必ずやってます。西部緑地の周辺だけでもアナウンスしながら案内して回れないかな?
↩TOPに戻る