過去ログ倉庫
82681☆ああ 2019/09/17 23:00 (iPhone ios12.4.1)
10000人収容でも良いからゴール裏は欲しいと思っているゴール裏民は多いはず
82680☆金沢 2019/09/17 22:10 (iPhone ios12.4.1)
ああさん
公式、きましたね!これがリピーター創出の一つの手法かと思います。
82679☆ああ 2019/09/17 21:50 (iPhone ios12.4.1)
リピーター割引
何日か前に「こんなのあったらいいのに」っていう
投稿されてた方いましたが
まさに、の企画きましたね!!
予定していたチラシ配りが
急に中止になったようなので
このサイトとか見て、急遽企画したのかもしれないですね
そんなクラブの頑張りに少しでもこたえたい!!
山口戦にむけ、1人でも多く連れていけるよう
声かけ頑張ります
82678☆私は明るくなれる赤が好き 2019/09/17 21:34 (iPhone ios12.4)
山口戦は6000人は超えたいね
82677☆ああ 2019/09/17 21:25 (none)
次節山口戦は・・・
前節配布されたOJIKOのTシャツを着ていくと、なんと、バック自由席が2,300円→→1,000円で入場できるみたいですね。
ありがたいね・・・。知人や家族を誘いましょう。お天気も良好のよう。
82676☆ああ 2019/09/17 20:37 (iPhone ios12.4.1)
透明のドームにしますかね
それで4万人スタジアムなら世界で最も美しいスタジアムの一つになれるかも
82675☆ああ 2019/09/17 20:21 (iPhone ios12.4.1)
どうせなら日本一美しいスタジアムを目指して欲しいな
駅前の鼓門を建築した金沢市ならいけるいける
82674☆ああ 2019/09/17 20:11 (none)
みんな落ち着けや
新スタジアム、予算75億円というのはおそらく単年度予算だと思う。ゴール裏は、芝生広場等かフリースペースの予定だと思うが、完成時期が迫ってくると、予算補正で一万五千人規模のスタジアムに変更される可能性は大いにあり。
心配するな!!
それまでにクラブを成長させようぜ!! サポみんなで頑張ろうや!!
82673☆金沢JIN■ 2019/09/17 20:11 (SOV38)
サッカースタジアムの必要性
これはマクロ効果まで考えるべきですね
・人口流出抑制効果
小さい子供達が大人と一緒に金沢、金沢、金沢と応援する事で郷土愛、郷土への誇りを醸成する
・家族愛の醸成
ファミリーで休日を共にし、同じ喜び、悔しさ、感動と話題を共有する事は家族の絆が強くなる
・流入(観光)人口の拡大
アウェイ都市から金沢に訪れ、観光に貢献
試合以外でも観光のリピーターになる期待が持てる
・駅北側のランドマーク
県庁所在地の駅でから直線で1kmのエリアがエアーポケットのように未開発となっているが
ここに建築のデザイン賞に値するスタジアムが建つ事は地価上昇も期待出来、新たな民間投資が活発になり固定資産税収もアップ。
まだまだ有りそうですがマクロ経済効果はあります
アルビレックス新潟さんのビックスワンは素晴らしい波及効果有ったと思いますよ。
82672☆ああ 2019/09/17 20:09 (605SH)
男性
TVで電柱倒れたり停電が長引いてるのを見ると無電柱化すれば防げるし予算を前倒しって意見でそう。ツエサポも被災者になる可能性あるからね。市議会でどうなるかだな
82671☆ああ 2019/09/17 20:02 (iPhone ios12.4.1)
このロジックでいうと金沢駅の鼓門も21世紀美術館なんてなんで建ててるんだよ、まずは地中化工事だろ!ってことかな
勿論、県の金沢城関係投資も国立美術館も図書館も反対だよな
西部のスクリーンやトイレなんて以ての外だ
話にならん、〇〇党の類だな
82670☆ああ 2019/09/17 19:42 (iPhone ios12.4.1)
金沢市民から声が上がれば新スタの構想だけじゃなく他の事業にも影響あるかもね
スポーツの必要性って凄い曖昧だし批判も出るってのは分かるけど、ツエサポとしての俺の意見は15000人収容のスタジアム欲しい
82669☆ああ 2019/09/17 18:58 (605SH)
男性
無電柱化の整備を早めるって意味ね!金沢は景観のつもりだったけど今回の千葉で災害防止の役割の大きさがわかったからって事!流石に無電柱化よりも一万五千だよとは山野さんも言えないだろしサッカーに興味ない市民もいるんだから。
82668☆ああ 2019/09/17 18:43 (iPhone ios12.4.1)
無電柱化の構想なんて前々から決まってるぞ
整備は常に予定通りが普通やで
そもそも金沢市の無電柱化する理由って景観に対してだし、災害に対しての地区の優先順位も今年から決めるってなったら新スタ出来るよりも後の話になるからな
82667☆ああ 2019/09/17 18:26 (605SH)
男性
タイミング的に千葉の災害があったし専スタの予算を無電柱化にあてろ!って意見は市議会で絶対でるぞ!そんななかで一万五千人収容が必要なんです!って意見がまかり通ればいいが。人が見込める試合は西部で試合すればいいやろ!って意見もでそうだな!
↩TOPに戻る