過去ログ倉庫
83684☆傍観しない 2019/10/16 19:00 (iPhone ios13.1.2)
j2板、横浜板、ここで長々と解説したの貼ってハンドじゃないっていってる人いるけど解釈間違えてる。故意かどうかが重要とかいってるけど、手にボールが触れてゴールにかかわった場合はすべて反則と判定されるようになったんだから。
でももういい、下でもあるけど、よく考えたら、勝ててたかもしれないけど、内容は厳しかった。とわとキヨの復調を期待したい。
83683☆あゝ 2019/10/16 18:22 (iPhone ios13.1.1)
ヤンツー各方面からやんや言われてるけどあのまま黙っていたらみんな納得したのですか?
全て背負って選手の気持ちも代弁してくれたと思うし私は最高の監督だと思いますよ
色んな意見も散見しますが世界的に「曖昧なルール」なだけに納得いかないですよね…
プレーオフ圏内から脱落とか言われていますけどJ2では最後までまだまだわからないのは皆さんよく知っている事と思いますから諦めないで後押ししませんか?
次に切り替えてうんこして寝ます{emj_ip_0090}
83682☆ああ■ 2019/10/16 18:14 (iPhone ios12.3.1)
07:38
j公式の監督インタビューの省略の仕方からして問題があったのは間違いない
気をつけてほしい
83681☆ああ 2019/10/16 17:35 (KYV37)
新ルールに照らし合わせてハンドでないと審判が判断したのならそれは誤審ではない。またチームとしてそれに文句を言うなら新ルールを確認していない事を批判される怖れがある。いずれにしてもこの件はチームの為にこれ以上言っても仕方がない。次勝てばいい。
83680☆あああ 2019/10/16 16:53 (Chrome)
昨夜の試合は微妙なジャッジに泣かされたのは事実だが、それ以外は全て良かったかのような言い方はどうかな。
ヤンツーさんが言ったように選手は頑張っていたのはそうだし徳島や甲府戦のときより動きは良かったと思うが・・・
相変わらずマイボールになった途端のミスが多い
前線の2人がボールを納められない
得点の場面以外のクロスは精度が低かった
交替で入った3人は消えていた
試合の最後になるとドタバタして結局失点する
こういう課題は改善の兆しが見えなかった。
あのジャッジさえなければ勝っていたと思うのは砂糖にハチミツをかけるくらい甘いんじゃないかな。笑
次節以降の相手も強いから自分は残り全敗も有り得ると覚悟してるよ。
もちろん勝ちたいし応援はするけどな。
83679☆ああ 2019/10/16 15:52 (iPhone ios13.1.1)
VARはJ1だけなら、J2はゴール付近に追加副審置いてほしい
人件費かかるけどVARよりよっぽど安いでしょ
今年はJ1で大誤審あったけどJ2もちょくちょく誤審あるし
カテゴリー違えど人生かけて戦うのは選手みんな同じ
そして悲しむのはサポーターみんな
昨日はハンドが主審副審の死角になってたかもしれないがそれは言い訳
ゴール側からの視点があれば死角減るしどうかこれ以上の誤審が無いように追加副審置いてほしい
Jリーグ全体の為に
83678☆ああ 2019/10/16 14:51 (E6553)
総合板に書かれてたけど新ルール、こんなのハンドなんかとれないでしょ{emj_ip_0028}
白井が弾いたのにハンドで詰めたなら、相手のゴールに向かってプレーしてる反則になると思うんだけどなー悔しい
傍観者
男性
横浜vs.金沢
判定と審判やチームに対する悪口を混同している書き込みが見られるけど、その中で横浜側のハンド疑惑について色々書かれてるが、8月からの新ルールだと次の通り
(ゲキサカサイトから引用)
▼「反則」
1 手や腕をボールの方向に動かす場合を含め、手や腕を用いて意図的にボールに触れる。
2 ボールが手や腕に触れた後にボールを保持して、またはコントロールして、「相手競技者のゴールに得点する」「得点の機会を作り出す」。
3 ゴールキーパーを含め、偶発的であっても、手や腕から相手チームのゴールに直接得点する。
▼「通常は反則」
1 手や腕を用いて競技者の体を不自然に大きくした。
2 競技者の手や腕が肩の位置以上の高さにある。
▼「通常は反則にならない」
「反則」「通常は反則」にあたる場合を除いて…
1 競技者自身の頭または体から直接触れる。
2 近くにいた別の競技者の頭または体から直接触れる。
3 手や腕が体の近くにあり、競技者の体を不自然に大きくしていない。
4 競技者が倒れ、体を支えるための手や腕が体と地面の間にある。ただし、体から横または縦方向に伸ばされていない。
二点目は故意に手でコントロールしてゴールさせているかどうかが焦点になるが、何度もスローで見る限りDFやGKからの跳ね返りを胸トラップしたときに腕に触れているのかな?と思えなくもないが、そのあとGKからの跳ね返りをシュートしているようにも見えるから、ハンドからの直接ゴールではなく、手で直接コントロールしているようにも見えない。
またゴール前のあの混乱で審判がスローモーションで確認できるとも思えないため、あの場面ではゴールが妥当と思われる。
また、三点目のPK前のプレーがハンドだとも言われているが、これは
通常は反則にならないの4に当たると思われる。
その辺りは難しい判定と思われるが、試合を左右する判定をされたところは文句も言いたくなるだろうな。
(SC-02J)
2019/10/16 11:59
いいね!17
83677☆県外出張中 2019/10/16 14:37 (F-05G)
先日の台風で中止になったチケットの払い戻しの案内があったのでご注意!
10/12(土)ツエーゲン金沢戦 払い戻しに関するお知らせ
2019.10.16
台風による延期の為、10月15日(火)ツエーゲン金沢戦代替試合にご来場出来なかったお客様を対象にチケット料金の払い戻し対応をさせて頂きます。
10月12日(土)開催分のチケットをお持ちのお客様は、下記方法にて期間内に払い戻しをお願い致します。(下記方法は略。クラブ公式参照)
※払い戻し期間を過ぎますと払い戻し手続きが一切できなくなりますので、十分ご注意ください。
83676☆ああ 2019/10/16 13:25 (iPhone ios13.1.1)
中美のようにプレーで引っ張っていくのが10番だよな
中美は本当に漢だったしいつも闘志溢れてた
パワーがみなぎってたよ
交代選手が走らなかったら試合後インタビューで堂々と苦言もしてた
そういうのがエース10番なんだよ
悪いけど垣田は10番向いてないわ
来年は言動で引っ張っていく10番が金沢には必要
83675☆いいい 2019/10/16 13:11 (iPhone ios13.1)
男性 0歳
大丈夫?
昨日は本当に悔しい試合でした、交代した選手・・・やる気あるのですか?
背番号10の意味わかってますか。彼は鹿島からのレンタルらしいのですが、無理ぽい。
プロとして能力低いと思います。
前線に良い選手来ればツエーゲン金沢まだまだ上を目指せるチームだと思いますね。
83674☆ああ 2019/10/16 12:22 (iPhone ios13.1.1)
白井が目立ち、誤審で負ける
勘弁してくれ
金沢の選手はよく頑張りました
横浜の選手を責めるつもりも全く無いです
両チーム素晴らしいです
しかし審判がぶち壊しました
選手の人生かかってる試合を審判がぶち壊しました
勘弁してくれ
83673☆金沢 2019/10/16 11:39 (iPhone ios12.4.1)
白井神、昨日は目立ちすぎたなぁ
大きいクラブに引き抜かれそう…
83672☆タヌキ 2019/10/16 11:01 (iPhone ios12.2)
金沢の試合
良かったよ。
好ゲームだった。
ある意味注目集まる平日試合で
よくファイトしてた。
83671☆あい 2019/10/16 10:33 (iPhone ios11.1.2)
上位との連戦なのに昨日の、、、お察しします。
83670☆ああ 2019/10/16 09:42 (SO-02K)
大宮サポが失礼します。
昨日の試合は残念でした。
審判があの方なので、何かあると思っていました。
仕方ないで済まさなければいけないのかと、頭痛の種みたいなものです。
2015年に金沢で、駅での歓迎出迎えに、スタジアムでの「優勝おめでとうございます」段幕が忘れられなくて、金沢が好きになりました。
あの頃とサッカーが変わったのは、監督さんが変わったからなのですね。
選手の雰囲気も変わりましたね。
大宮も余裕などない状況ですが、最終節でおじゃまする時には、お互いに明るく楽しいサッカーができたらと願っています。
新幹線も早く正常運転ができますよう。
↩TOPに戻る