過去ログ倉庫
84984☆ああ 2019/12/06 23:33 (iPhone ios13.2.3)
1950
どこサポか気になる
84983☆スコティッシュフォールド■ 2019/12/06 20:23 (SH-02M)
男性
クルーニー
魅力はズハリ「ゴール前でのワンタッチ」にある。直接ゴールに叩き込む、絶妙なスルー、広い視野を活かしたホストプレイ、とにかくゴール前にいてこそ真価を発揮する選手。只そこから出てしまうと守備もするけど二流以下、ドリブルも下手で2タッチ以上させてはならない。クルーニーはとにかくゴール前に張り付かせておく事敵に回すなら対策はゴール前でプレーさせない事。
84982☆ああ 2019/12/06 20:03 (none)
キーパー
キーパーは若いのが育っているようだけど、白井さまには是非とも残留して頂きたい。
84981☆ああ 2019/12/06 19:59 (SC-02H)
19:41さん
えぇ〜コーイチは、
「自分には、赤い血が流れています。」
って言ってたのに、青い血やったやん、笑
84980☆金沢 2019/12/06 19:55 (iPhone ios13.2.3)
元ツエ戦士
鳥取の星野、満了ですね。
これからも頑張れ!!!
84979☆ああ 2019/12/06 19:54 (KYV37)
今季の新加入は若手選手のレンタルのみで、今オフも育成型クラブへ更なる転換を図る為に若手中心の補強方針とする結果として、看板選手である清原の契約満了も致し方ないと我慢しているが、もし佐藤洸一を戻すような事をしたらフロントの信用性がガタガタになる。柳下監督の元での育成型クラブの構築は貫いて欲しい。
84978☆他サポ 2019/12/06 19:50 (iPhone ios12.1.4)
突然失礼します。
もし差し支えありませんようでしたら、
クルーニー選手の特徴等の取説(プレースタイル)を教えていただけませんか。
図々しいのは承知です。お願いします。
84977☆ああ 2019/12/06 19:41 (iPhone ios13.1.2)
コーイチファンの自分からしたら本当に佐藤帰ってきてほしい!
あと夢だけど神戸のウェリントン来てほしいなー
84976☆楽々 2019/12/06 19:36 (SO-03J)
今週末終わればJ1も終了するので移籍活動が活発になるのか。
佐藤洸一、出戻り大歓迎ですので是非とも帰還して欲しい。
垣田が鹿島帰ったなら代わりにジュビロから小川航基レンタル出来ないかな?五輪に選ばれるなら活躍してアピールしないといけないし。
84975☆スコティッシュフォールド■ 2019/12/06 19:07 (SH-02M)
男性
プロ野球は試合数が多くつまり収益が多く、親会社の補填もあるからそんな大金を出せる。Jリーグは試合数が少なく親会社の補填も余りないから給料出せない。スタッフも激務薄給でJリーグはどうしても「やりがい搾取」になってしまう。
84974☆ああ 2019/12/06 19:01 (SC-02H)
プロ野球の選手達って年俸 億超ったり
いっぱいいますよね、そんなお金どこから
出てるんやろう?
日本人のサッカー選手では、
なかなか見当たらないし。
もしも うちの選手に億超払いたい選手は、
監督抜きにしたら
やっぱ白井選手やな。
キヨ抜けた後、チームを引っ張っていけるのは、
ユウトかな、あっ キャプテンもやね!
なんとか、大口のスポンサー探さんなんね!
84973☆zzz 2019/12/06 17:50 (iPhone ios13.1.3)
今年も毎回センスあるユニフォームが楽しみだ
赤と黒と金の色合いなかなか好み
84972☆隣県民 2019/12/06 16:42 (NP602SI)
トライアウトは、例年ですが、Jリーグ最終節が行われた週末の休み明け(週半ば)が、多いようです。
84971☆タイヤマン 2019/12/06 16:37 (iPhone ios12.2)
清原の退団は寂しい。
今のツエーゲンももちろん好きだけど
清原、佐藤洸一、佐藤かずひろらが
いた時代のツエーゲンも好きだった。
ツエーゲン金沢にも歴史が根付いてきたと
実感しました。
背番号にも色々な想いが詰まってきた
クラブになってきた事を誇りに思う。
84970☆県外出張中 2019/12/06 15:55 (F-05G)
2日遅れで、エルゴラッソ全国版を読んでいて、12/4号は早くに売り切れたのがなんとなくわかった気がしました。
「指導者として歩む新たな道」山崎雅人(大分U-15コーチ)というインタビュー記事が2面にわたって掲載されていました。
2面あって金沢のことはほとんど書かれていなかったのは残念でしたけど。
また、写真は金沢での引退式のものが一番大きいです。他、引退式での家族の写真と、金沢時代の佐藤洸一選手と抱き合ってる写真がありました。
(なお、全国版はすでに売り切れております。)
もし、北陸版で同じ記事が載っているようでしたら、是非お読み下さい。
↩TOPに戻る